カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
日高振興局では、将来の地域の担い手となる児童を対象として、地域特有の馬文化の定着を目指し、JRAなど馬に関係する団体からの協力をいただきながら出前教室を行っていますが、 11月2日の金曜日には、 日高町立門別小学校 で教室を開催しました。
昨年に引き続き 6年生のほか、今年は3年生に対しても授業 を行いました。
午前中は、日高家畜保健衛生所の山口次長を講師に、日高女性軽種馬ネットワークの方々などの参観のもと、3年生に馬の種類や特徴、子馬の生まれる様子や馬の一日の生活の様子などを教えていただきました。
馬のことにとても詳しい児童もおり、クイズのやりとりなど、盛り沢山の授業となりました。

午後からは、日高振興局農務課の豊口主査などから、日高の馬産の歴史や、人・お金の面からみた日高の馬産業のことについて、6年生に授業を行いました。

児童の皆さんには、 昔から日高では馬の生産に大きな役割を果たし、世界有数の馬産地として発展してきたこと、馬を生産することで色々な他の産業が関係していること、これからも馬という日高の財産を発展させることが大切 、ということを学んでいただけたと思います。
日高振興局では、引き続き管内の小学校で出前教室を実施する予定です。
日高の豊かな海の幸フェス 第6弾 浜を伝… 2023.06.28
農家さんが昆布パンを食べてみた 2023.04.27
地元の漁師さんが昆布パンを食べてみた … 2023.04.03