カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
上川総合振興局地域政策課
てっし通信員の小次郎です
株式会社エフエムなよろ
では、 「コミュニティFM78.8MHZ Airてっし」
において、 毎月最終金曜日に
『天塩川ものがたり』
(テッシ・オ・ペッ賑わい創出協議会からの委託)を放送
しており、
平成24年12月28日(金)11:00~11:30
(再放送 平成24年12月30日(日)9:00~9:30)に 『テッシ・オ・ペッ賑わい創出協議会』が主催した「4エリアワークショップ」の模様
をお伝えします。


ワークショップは、 天塩川王国13市町村を4エリアに分け、
北海道宝島旅行社の鈴木社長からワークショップの目的や「住んで良し、訪れて良しの『観光まちづくり』」について講演があり、その後に、 各市町村毎に分かれて「わがまち自慢」を楽しく考えてもらい、その中から特に自慢できることを発表しました

ワークショップでは、 個性があり楽しい人
や すごい人
、 地域の人とふれあえる場所
、 地元の人しか知らない美味しい食堂
や 楽しい体験事業
など、多くの魅力が発表されました
ちなみに、 名寄市では望遠鏡などを使用してオーロラを見ることができるそうです
これにはビックリしました![]()
![]()
![]()
天塩川王国のさまざまな魅力が発見された「4エリアワークショップ」の模様が「天塩川ものがたり」で放送されますので、是非、お聞きください![]()
![]()
![]()
新たな、天塩川王国の魅力が見つかるかもしれませんよ![]()
![]()
「天塩川ものがたり」の今後の放送予定(変更の場合あり)は、
平成25年 1月 スノーモビルランドIN士別 OPEN
平成25年 2月 下川町地域おこし協力隊の取組み
平成25年 3月 おといねっぷ夢あかり
また、コミュニティーFMだし、放送を聞くことができないなぁ・・・・・・
という方は、こちらがオススメです
facebook
: http://www.facebook.com/teshiogawastory
前半15分の放送を5分程度に凝縮し、画像を付けて投稿しています。
YouTube
: http://www.youtube.com/user/tesshichannel
facebookの画像はYouTubeにアップしたものを共有しています。
※ YouTubeのtesshichannelには「天塩川ものがたり」以外の画像や
動画も含まれています。
エフエムなよろ ホームページ
: http://www.nayoro.fm/teshiogawa/
天塩川ものがたりの放送を前半と後半に分けて投稿しています。
放送のすべてを音声のみで聴くことができる。
天塩川王国の魅力を発信する『天塩川ものがたり』皆さん、是非、お聞きください
過去の掲載記事
平成24年10月29日 「天塩川ものがたり」放送開始
平成24年11月28日 「道立サンピラーパークカーリングホール」の紹介


「天塩川春発信inなかがわ」について 2022.02.14
天塩川de水切り オンライン大会の開催に… 2021.08.06
天塩川vol.342 天塩川春発信inなかがわ … 2018.02.19