Bchannail

Bchannail

PR

プロフィール

Bchan☆

Bchan☆

コメント新着

Bchan☆ @ もっちゃんさん ありがとねー♪ やっぱり、お嬢とは気が…
もっちゃん@ またねぇ~ 突然ですんまそーんw 楽しかったようで…
Bchan☆ @ HIRO0318さん お久しぶり~。 励ましをありがとう♪ …
2006年06月11日
XML
カテゴリ: ひとりごと
我が家は集合住宅に住んでいる。

築ウン十年の建物なので、最近のマンションのように防音対策やプライバシー保護もままならない。
隣のベランダの声なんて、内容まではっきりと聞こえる。

集合住宅で聞こえる音は、上下隣だけかと思ったら大間違い。
2階下の遠くで内装工事をしている音も真下からのように聞こえることもある。

反対隣からはピアノの音が丸聞こえだし。
ピアノは好きなので、あんまり気にならないんだけど
いつも同じ場所でつっかえるので、それがストレスっちゃぁストレス

でも、音はお互い様。

お客さんの出入りはあるし、夜中まで宴会をすることだってある
ギャオスが来れば、恐ろしい夜泣きだってある

それでも、顔を合わせた時に「いつも騒がしくてすみません・・・」
の一言でご近所付合いも丸く収まる。(と思うのですが・・・)


それよりも我慢の限界に近づいていることがある

数年前に、隣に住むオヤジが定年退職したらしく一日中家にいる様子。

蛍族なのか、オヤジは毎朝ベランダでタバコを吸う。

朝は窓を開けて空気の入れ替えをするので
この煙と匂いが部屋に入ってくるのだ。(我が家はちょうど風下)

その度に、部屋中に匂いが充満する。
mymyは「クサイ!」と言って走り回り、最近ではマスクをする始末


もともと灰皿から出る煙が苦手で、吸ってる間中自分の手からタバコを置いた事がないという
煙嫌いのおかしな喫煙者だった。


朝と夜だけだし、親父が出てきたら窓を閉めて我慢するか・・・と思っていたんだけど
休みの日に一日家にいて気がついた・・・。

定年退職オヤジは不定期に何回もベランダに出てくる


これも、集合住宅ゆえに仕方のない事なのか・・・


このオヤジ、頑固そうな顔をしている上に愛想がない。
マンション内で会って、「こんにちは」と挨拶をしても知らん振りすることもしばしば。
お耳ついていますか~

子供に、『挨拶は生活の基本!』と教えている母にとって面白くない話だ。

大学生の息子さんは、外で会っても自分から挨拶するようないい子。

印象のいい人と悪い人では、同じ事をした時のこちらの受け取り方も変わるっちゅーもんだ
(誰にでも同じように接する事ができるほど人間できてないので)

お隣さんだし、モメる気はないんだけど
家にいる事が増えて、こうも頻繁に匂いが入ってくると
さすがにウンザリ


しかも、このオヤジ・・・
ずっと、肺からくるような咳をしているのだ
確実に肺がやられてるだろう・・・というようなアヤシイ咳だ。

毎日「ゴホッゴホッ」とやりながらタバコを吸っている。
そこまでして吸わなきゃならないのか

ちなみに私はmymyのために、早死にするわけにはいかないのでキッパリやめました
(本当は喉が痛くなったのが原因だったりする

自分の体は大事にしようよ・・・ね。

煙対策で、いい案があったら教えて頂きたいわ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月11日 12時55分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: