全31件 (31件中 1-31件目)
1

日中、あんなに晴れていたのに夕方、母の所へ向かう頃にはかなり激しい雨になりましたその雨も夜には止み今日は一日ずっと晴れそこそこ暑かったけど今日で8月も終わり。。過ぎてみればあっという間、短い夏です ▲ 今日の庭にて 三尺バーベナが よっぽど好きなのか 何度も何度も やって来ていた アゲハチョウ
2014.08.31
コメント(0)

朝から快晴日差しも強く秋晴れ&残暑久々我が家の休日予定のない土曜日週末ガーデナーはパラソルを出して何やら庭で作業中さて こちらは夕方までフリーメモしておいてずっと買えずにいたあれこれ、日用品を今日こそ買うつもりそのあとは杜歩きいい「気」を頂いてきます ★ 8月26日 杜歩きレポート ★▲ フジの実 ▲ マツの実▲ 緑の相談所~除草作業中
2014.08.30
コメント(0)

自分としては珍しく今日まで3連勤いつもは3人で対応するところ今日はシフトの関係でフォローしてくれる3人目のスタッフナシ激混みの昼ピーク、Tさんとふたりで何とか乗り切りましたその勢いもあってか?夕方、ランニングも夕方にしては昨日より気温が高く午後6時過ぎても23℃週末とあってかランナーも多めそんな中、猛スピードで駆け抜けていく女性ランナーに 思わずガン見。。こちらは飽くまでマイペースで4キロのんびりジョギングを楽しんだのでした
2014.08.29
コメント(1)

長雨のあと連日秋晴れ今日もすっきりとした気持ちのいいお天気朝は12℃、と肌寒かったけど日中は25℃まで上がり結構強い日差ししばらくは夏と秋が混在して行ったり来たりかな朝晩と日中の寒暖の差で紅葉が進むことでしょう暑さで働かなかった頭も気のせいか、回るようになってきたような...(笑)▲ TVニュースより~今夕の旭川 ★ 8月27日 杜歩きレポート ★▲ マリーゴールド&タテハチョウ▲ 今年もお出まし(^_^;) これでもキノコ。。 ▲ わすれもの▲ プラタナス(公園)通り
2014.08.28
コメント(0)

今日を含め明後日まで久々の3連勤疲れもあって仕事の日はあまり走らないんだけど栗山の大会が近づき、そうも言ってられず...自分にハッパをかけ今日も走ってきましたでも、走って正解~気温は22℃ぐらいトンボが飛び交いあちこちから虫の音秋晴れの澄んだ空暑くもなく寒くもなくでも走り終えると気持ちのいい汗思ったほど疲れもなく足運びもスムーズで河川敷のトラックを回り少し距離伸ばし6キロ弱シーズン後半、走るには持ってこいのランニング日和でした▲ 沈みゆく夕陽 今日はギリギリ 間に合いました▲ あとには オレンジ色の空
2014.08.27
コメント(0)

蒸し暑さから解放され虫も寄って来なくなりのんびり ぶらぶら時間があればまずは杜歩きその日その時で新たな発見あり運がよければ散策路ひとり占め貸し切り状態~なんてことも。。歩ることには走る時とは違う楽しみや喜びがありますねよー同じ場所を歩いているのに飽きることがありません ★ 8月25日 杜歩きレポート ★▲ 境内にて▲ この日歩いたのは 「池コース」▲ びっしり...▲ カモたちに 癒されてきました
2014.08.26
コメント(0)

朝晩ぐっと涼しくなり秋めいてきました日中も過ごしやすくいやぁ快適~今日は髪をカットしてすっきりした後杜歩きを楽しみ夕方は先日に続き5キロのランニングと、そこそこアクティブな一日そうそうランニングの時、ちょっと寒いなあなんてのんびり走っていたらうしろからやって来た半袖短パンのランナーかる~く追い越して行ったのでした(笑)▲ 夕日も沈んで 薄暮のころ ★ 8月25日 杜歩きレポート ★▲ 秋の空 ▲ 花壇にて
2014.08.25
コメント(0)

すみません、今日はローカルなお話。。知る人ぞ知る、TVの人気番組『ブギウギ専務』その番組内の企画、「ブギウギ奥の細道」今回、そのDVD第3弾「春の章」リリースを記念して昨日、コーチャンフォーにて行われたインストアイベント観覧無料とのことでトーク&ミニライブ゙を楽しんできましたたっくさんの人が来ていて中に入れない人もいっぱい来てましたよーこういうイベントって録画、録音は当然NGだけど、撮影は全然OKなんですねーMCの方「どんどん宣伝しちゃってください」ってなのでぎゅーぎゅーで殆ど見えない中、伸ばせるだけ上に手を伸ばし撮った撮った(笑)ウエスギ専務、TVで観ているとおりトークも楽しかったしさすがアーティスト、歌のウマさといい盛り上げ方といいまぁ お上手~30分ほどでしたがいやぁ楽しかった 昨夜はたまたま、再放送のある土曜日久しぶりに観たけどやっぱり面白いわ『ブギウギ専務』番組サイト『ブギウギ専務』ツイッター
2014.08.24
コメント(0)

夏の暑さは遠のき清々しい雨上がり~秋晴れとはいかないけど日差しが戻ってきました昨日、約1ヶ月ぶりランニングしたので朝までぐっすり熟睡ご飯も美味しいし体を動かすと違いますねー✩走り終えた後ポツポツ来て家に着いたら結構な降り杜歩きの時も、そうですがお天気に関して、こうした偶然に恵まれることが多く久々ながら、5キロほど走ることができましたくりやままでほぼ2週間。。また、合間を見て徐々に距離の伸ばし走り込んでいきます ▲ 走り終えて▲ あ、飛行機... ▲ 至る空港
2014.08.23
コメント(0)

ようやく過ごしやすく...とはいかず、でふたたびどんよりしかもムシムシ気温は24℃ぐらいでもじっと草取りしてると額にじんわりと汗が暑いんだか、涼しんだかカラダがついてかないー(^_^;)予報では午後、傘マーク次、晴れる時は秋晴れだといいなさてさて今季のおでんの販売、本日よりスタート~▲ 花壇のランタン ★ 8月22日 今日の花壇レポート ★ ▲ ゲラニウムも そろそろ終わり▲ 花壇の住人▲ くったりしていた インパチェンス 気温が下がって また咲き始めました▲ ちょっとピンぼけ; このブライダルベルも 暑さが去って、ようやく 小さな花が次々と。。
2014.08.22
コメント(0)

夏の服らしい服を買わないまま、そろそろ夏も終わりそんな今夏、セールで先日これを買いました↓扇風機、というかサーキュレーター羽は上下に動き風力は3段階切替換気扇がわりにと購入置いてる場所は脱衣所の、棚入浴後の扇風機として利用するほか、ここには洗濯したタオル類やバスマットなど大きなものも干すので雨で湿度が高い時や暖房を使わない時期、空気を循環してくれるちょうどいいサイズの家電を探していたのでラスイチだったこれを思わず、衝動買いウッディなデザインもお気に入りただ、難点がひとつ音がうるさい(笑)そこで吸震用のゴムマットを敷いたら、いくらか音が小さくなったのでま、それでいいかとこの夏の買い物らしい買い物でした。▲ 今日・午後の空 ▲ 三尺バーベナ&マルハナバチ
2014.08.21
コメント(0)

「お盆過ぎたら秋」その言葉通り、こちらはぐっと涼しくなりました今日は日中でも気温が上がらず、室内でも半袖だと少し肌寒いくらいコーヒーはアイスよりホット、冷麺より温かい麺類がよく売れていました昨日は一日、ずっと雨今日も日中、降り続き今も、真っ黒な雨雲☁そろそろ来月7日の栗山に向け走るつもりでいたけど戻りつつある体調を考慮しここはもう少し我慢...天候&体調回復したらバリバリ走るぞー ★ 8月18日 杜歩きレポート ★▲ 早くもキノコ。。 虫はオサムシ?▲ あちこちにバッタ▲ 緑の相談所・中庭にて 多分、今年生まれたコ▲ 本を読む人
2014.08.20
コメント(0)

昨日の母の一件、あれこれ思い巡らせ再度Nさんに電話したらば「ご家族揃っての面会や 久し振りの外出で 翌日の昨日(日曜)は 行動や会話に若干、 混乱が見られました が、それも一時的なことで 今日(月曜)は 落ち着いておられますよ」 と、 こちらの不安を 一蹴するような Nさんからの報告。「何かあったら 連絡しますから」とも。 たはは... 何だか拍子抜け...(笑) 理解力、判断力も落ち 自分の感情や思いを うまく言葉にできなく なってきているのは確か 不調を訴えたりすることは 母なりの、興奮を抑える 表現方法だったのかも。 何はともあれ こちらが 危惧したことは 杞憂に終わって まずは、ひと安心。 見たまま、 聞いたまま、 受け取らない 解釈しない そして 先走らない で、ここが肝。 当の本人、 ほぼ忘れてる(笑)▲ 本日、投函 ★ 8月18日 杜歩きレポート ★▲ 緑の相談所~花壇のペチュニア▲ 同~中庭のフーセンカズラ
2014.08.19
コメント(1)

週明け、いつもの日常が戻り今日明日ひとり休みのんびりしたいところ、案の定?母から着信普段と違うなど、ちょっとした変化に敏感なのが認知症、弟一家が面会に来たりといつになく覚醒し気が張り、動揺しどっと疲れが出たこともあるのでしょうがとりとめのない不調の訴えよくよく聞いてみるとどうもお通じの具合が良くないようデリケートなことだけに他人に知られたくない、伝えたくない、そうした思いも相まって「生きていたくない」「死んでしまいたい」と 穏やかならぬ言葉。一見、大げさに思えても表に出てこない小さなことが不穏の原因だったりするのはここ数年、母から学んだことさっそく、ホームの施設長Nさんに連絡を入れたのだけどあいにく、来客中。あらためて電話を入れ、運動不足から来ると思われる便通の悪さをどう解消するか、すでに服用している便秘薬が今の母に合っているのかどうか、白紙に戻したリハビリジムの件、再度、検討してはどうか、この際、色々話してみよう ▲ 残念.. このユリは お盆に間に合わず ▲ シュウメイギクは 早くも開花▲ 暑さで病気になった 花が多い中、 どんどん広がる アメリカンブルー
2014.08.18
コメント(0)

先日の激混みに比べ、家族連れも数組で久々に楽なシフトお盆も今日で終わりですねー暑い暑いも過ぎてみればあっという間。日中はそこそこ暑くても朝晩めっきり涼しくなり秋の気配を感じるようになんとなんと来週末にはおでん入荷恐怖のセールがまた始まるーとりあえず今晩はこの夏最後の冷やしラーメンにしよ ▲ 次々咲き始めた ルリマツリ▲ こちらは クレロデンドルムブルーウィング
2014.08.17
コメント(0)

お盆の予定、残すは納骨堂へ父のお参り娘は、午後から行くというので我が家は先ほど済ませて来ましたこれにて今年のお盆行事、無事消化~終了。明日はシフトだけど晴れて自由の身(笑)▲ お寺の前~ 歩道のコスモス...結局、母を連れてのお参りは見合わせた、のでした。先日の面会時に一度、言ってあり、昨日もくどいほど「お盆だから、明日、 お参りに行こうね」と言ったんだけど...「足が痛い」だの「疲れてる」だの 面倒オーラ全開。。これがまた土曜日は母が楽しみにしている「お風呂の日」それが何であるかわからなくなってるお盆の行事云々より母の関心事、というと何はさておき「お風呂」「明日はお風呂の日だから 行けないわ」とあっさり 言うのであります今の母にとって父の存在はもはや「忘却の彼方」ま、そんなワケであえて無理して連れ出すことはしなかった、と。今のところ、ひと通り、自分のことは自分で出来ているのでそれで良しとしましょう昨日、弟たちともそんな話をしたっけ。。奇しくもホームの訪問医から今後の『治療に関する意向確認書』が先日、届いたところでした。どうにも気が重い...けど弟には一任を任されたしささっ記入して返送しよ▲ 帰りは少し遠回り
2014.08.16
コメント(0)

1年ぶりに帰省した弟夫婦。今回は大学生の甥も一緒で、彼とは父の3回忌以来の再会お盆休みは今日しか休みが合わないという、多忙な弟夫婦お嫁さんの実家のお墓参りを先に済ませ、その足で父の納骨堂の方も回り手を合わせてきたそう我が家も何とか折り合いをつけ母の部屋で落ち合うともう夕方近く。。なので結局、母の夕食のこともあり時間的に無理と判断。母を連れてのお参りは今日は見合わせることに。それでも、母を連れ、みんなでホーム近くのスーパーへ買い物最初は渋っていたのに久し振りの外出、それも甥にエスコートされて、いつの間にやらテンション高めの母(笑)そんなこんな、またたく間に時は過ぎ...慌ただしく帰っていく弟一家を見送ったのでした。。▲ ホームの中庭にて 母と甥っ子 ところで母ってばギリギリ、今日は自分の息子とわかったようだけど次、顔を見たとき、ちゃんとわかるかしらん。。帰宅は8時すぎ...
2014.08.15
コメント(0)

例年になくかなり涼しい今年のお盆朝から怪しい雲行き☁雨が降る前に、とお昼前に家を出て市内の端から端、結構な移動距離墓参りを終え、車に戻った途端パラパラと来て移動中、ずっと雨霞んだ旭山を横目に向かうは市内の反対側、郊外高台のペット霊園橋を渡る頃はまだ降ってましたでも、着く頃には雲が晴れ、雨が止み無事傘なしのお参り。家に向かう途中またまた曇り空ひとまず終えて午後3時すぎ帰宅やれやれ、とふと外を見ると降り出してる...☂その雨も夕方には上がって。一日そんな調子で降ったり止んだりそんな中、雨に当たらずに2箇所のお参りを無事終える事ができましたさて、明日は仕事。で、午後から納骨堂へ母と、弟一家で待ち合わせ、父のお参りです ▲ 毎年恒例、 ペット霊園のそば 空き地で虫撮り
2014.08.14
コメント(0)

今日もどうにかシフトクリア昨日も書いたけどやっぱり北海道、お盆が近づくと気温も下がって風もさわやかに。。今日は予想に反して日中でもさほど暑くなく帰宅してからぐっすりお昼寝(笑)この夏の睡眠不足をかなり解消できました明日から我が家もお盆ウィークでお墓参りを予定ギリギリ間に合ったようで体調は回復に向かっています ★ 8月12日 杜歩きレポート ★▲ 秘密の裏道 ▲ その脇に咲いていたミズヒキ▲ 境内の大きな木に▲ 久々のリス発見この日、ナツゼミがうるさいほど鳴いていて鳴いてるセミを撮ろうと一本の木に目星をつけ、近づいたら.... ▲ ひぇぇええ~ 早々に退散。。。
2014.08.13
コメント(0)

昨日の午後、雨が上がって久々の青空 雲の流れが早くどんどん変わる空模様見ていて飽きませんそして昨日の夜はスーパームーン運良く見ることができました今日は29℃の予報..だけどカラリとしていてやっぱりお盆ですねー先日までのあの蒸し暑さに比べたらずっと過ごしやすいにしてもすごい風。。。台風の影響かな?窓を開けたくても開けられない~さて。お盆ウィークは飛び飛びのシフト今日を逃すとひとり休みは週明けまでなしスーパー行って~郵便局寄って~本屋も行きたいし~とりあえず外に出たら飛ばされないよう気をつけなくちゃ(笑) ▲ アガパンサスを 飾ってみました▲ こちらは ようやく咲き始めた 深紫のアガパンサス
2014.08.12
コメント(0)

ハードなシフトを葛根湯パワーでどうにか切り抜け明日は休み~なんと、シフトの相方Tさんも喉と鼻をヤられていて...同類相憐れむ、な午前チームでしたさて。そんな今日。。。夕方、帰省中のKATHUと、サッカーの試合を終えたばかりのRIKUと娘の車でやって来ましたちなみにTOMOは学校の夏祭りの準備とかで今日のBOYSは二人のみ会うたび黒さを増すRIKUと(笑)会うたび成長著しいKATHU✩そしてふたり、とっても仲がいいまさにお兄ちゃんと末っ子二人からパワーもらって少し元気になった..かも
2014.08.11
コメント(0)

お盆のお参り、午後から母に会いに行って夕方には来訪者あり体調今ひとつのまま昨日は瞬く間に過ぎ...取るものも取り敢えず寝ること優先、早めの就寝翌日の今日は喉より鼻づまり鼻声でレジ対応(笑)帰宅して、昼食後、1時間程眠ったら少し回復...いや、これは多分、葛根湯が効いてるせい薬の効果はもって5時間それを過ぎると喉のイガイガ、鼻のグズグズ合間にクシャミんも~とりあえず明日も仕事だし今日も早めに休も ▲ 外に出したルリマツリ 暑さに強いんですねー 今頃になって やっと咲き始めました▲ 三尺バーベナ&タテハチョウ▲ 今年はブルーベリーが 大豊作で毎日収穫♥
2014.08.10
コメント(0)

お盆のお参りを終えたらやっと日が差してきました都合で今日は私のみの在宅昨日のうちにお供え、お花、数珠、お布施、全部用意したのにひとりでお寺さんをお迎えすると思うと見落としはないかと気になってしまい...気づけば仕事の時より早起き(笑)そんなだから?お参りが終わりホッとしたらお布施を渡し忘れしそうに...とりあえずお盆の行事、ひとつクリアこのあと母のところへウチでとれた母の好きなトマトを持って行ってあげようさて、いつ、母をお盆のお参りに連れて行くか、その日、家族の誰々が都合つくのか、来週の予定、調整中 ★ 8月8日 杜歩きレポート ★▲ 境内の大きな木▲ 成っているのは スモモ かな?▲ タイム&モンキチョウ▲ 緑の相談所・中庭アプローチ
2014.08.09
コメント(0)

予防のつもりで久々、昨日より服用中の葛根湯これでひと安心。...なのに朝起きたら喉に違和感声がかすれて中村あゆみ?状態それ以外、他の症状はなく食欲もあり家では入れなくてもお店でも入れてるし冷房を避けるのはむずかしいですねー幸い、葛根湯服用後、1時間もするとどっと汗が出て喉もかなり楽に。でも声を出そうとするととたんにゴホゴホ今日明日休みで養生したいところ、明日はお寺さんがお見えになる日。今日はお供えなどモロモロ用意準備しなくてはとりあえず極力、声を出さずに、温かい飲み物で過ごそ▲ 明日のお参りを前に ユリが咲き始めました あとでお供えしましょ▲ トルコキキョウは まだまばらなので お墓参りの時に。▲ オキシペタラム▲ 去年、種を取ったニゲラ ブルーのはずが 咲いてみたら どうしたことか ピンクや白... こんな色のニゲラ 初めて見ました アジサイみたいに 何か土の関係が?
2014.08.08
コメント(0)

口コミで広がり今、静かなブーム話題のうた『日々』先日はM・ステーションに初出演した吉田山田の二人『音楽の日』にも出演、 その時初めて観ましたNHK「みんなのうた」では9月には異例の再再再放送決定 * NHK総合 *2014年9月6日(土)14:55~2014年9月13日(土)14:55~2014年9月20日(土)14:55~2014年9月27日(土)14:55~* Eテレ *2014年9月5日(金)16:00~2014年9月12日(金)16:00~2014年9月19日(金)16:00~2014年9月26日(金)16:00~動画・PVはこちら↓『日々』映像のアニメも曲の世界によくマッチしていて静かに胸を打つ。吉田山田のふたり今回も素敵な曲をありがとうずっと歌い継いでほしいそんなうたです
2014.08.07
コメント(0)

免許センターの あの講習室の 強烈な冷房... どうもあれ以来、 ノドがイガイガ 今週は イレギュラーのシフトで あいにく、明日も出勤 体が動いても 声が出ないと 仕事にならないので 即効で葛根湯服用。 念には念を入れ さらに のどスプレーも 土曜日9日は お寺さんがお見えになるし、 早くも世の中は お盆モード。。 体調を崩してる 場合じゃない 気合い入れて 夏を乗り切るぞー ★ 8月5日 杜歩きレポート ★▲ 神社~駐車場にて ▲ こんなところに 松ボックリ▲ 大鳥居手前にて
2014.08.06
コメント(0)

辛い蒸し暑さが夕方には本降り夜は土砂降り、あまりの激しさに目を覚ましたほど昨日、暑かったけどそれを押して更新に出かけてよかったー今日だったら二の足踏んだ、きっと。。まとまった雨で水遣り助かるけど極力雨を避けたいトマトは 激しい雨でこの有様...当地を含め道内各地で大雨注意報が出たそうこりゃ今日一日、降り続くなー☂窓、開けられない~▼ 雨をたっぷり浴び イキイキしている 白のアガパンサス 左は三尺バーベナ
2014.08.05
コメント(0)

今日も最高気温31.9℃暑い、蒸し暑いそんな今日、お盆前に済ませておこうと前から予定していた運転免許の更新へ思ったほど混んでなくて手続きも早く済み講習が始まるまで時間を持て余し... 一度、外に出て写真撮ったりして(笑)だって中より外の方が涼しんだもんところが講習室はキンキンの冷房カーディガン持って行って正解でしたそんなこんなでこのたび5年ぶりに免許を更新しました。ってゴールドから今度は青だよ (゜ーÅ) ▼ 緑の相談所~花壇のアジサイ
2014.08.04
コメント(0)

ついに32.2℃今夏一番の暑さ午後5時現在でもまだ30.2℃...二階の寝室、窓を開けても31℃ある~食べるなら今でしょ、で今夏初めて買ったスイカラグビーボール型の小玉スイカ・マダーボール半分にしたらこんな(右上)形4つにカットしておいしく頂きましたこの夏、といえば今年の最強の味方、ギャツビーのデオドランドスプレー本来メンズ用ですが全然気にしない(笑)一度スプレーするとレディスにはない強力なクール感✩汗も止まるし何より体が楽寝る前にスプレーすると寝苦しい夜でもスーっと眠れるイチ押しアイテム 今なら携帯できるサンプル付きこのスプレーで夏を乗り切るぞ 今日3日は緑の相談所(センター)の夏祭り▼ 7月31日撮影 今のシフトは日曜は出番のため行けなかったけどきっと、多くの人で賑わったことでしょう▼ 8月2日撮影
2014.08.03
コメント(0)

目覚ましいらずのんびり土曜日外は強烈な日差し暑くて目が覚めました(笑)でもすこぉし風があるから昨日より楽かも11時現在、旭川は27.6℃じっとしてるとそれほどでもないけど動くと、とたんに汗が掃除機をかける時は「首のタオル」が夏の定番スタイルパソコンに向かう時は強力な助っ人の出番↓去年ニトリで買ったミニタワーファン首振りもするし音も静かだし小さいワリになかなかのスグレモノ 夏を乗り切るまでフォローよろしくー(o‥o)/ ▲ 外に出したバボニア 少々葉焼けしてるけど(笑) こんなに蕾がいっぱい♥ ▲ 花壇のパパベル 咲いてはその日の 夕方には散るので なかなか撮れず... やっと撮ったのに ボケボケ(^_^;) ちなみに紫色の 花はゲラニウム
2014.08.02
コメント(0)

全然涼しくないこちら北海道今日の旭川はまたまた31℃さらに明日は32℃の予報お店では冷たいもの求めるお客様が次々来店お昼ピークは激混みで公共料金の支払いも続き、予備の両替用千円札が残りわずかになるほど店内の温度設定19℃にしてももー汗だく~そんな暑い夏も残りわずか。。夏バテしないようしっかり食べるぞーちなみに体重は冬に比べ1キロ減体脂肪も減って「夏仕様」に(笑) ★ 7月31日 杜歩きレポート ★▲ 境内にて▲ オオハンゴンソウ▲ キンミズヒキ▲ ゲンノショウコ
2014.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

