全31件 (31件中 1-31件目)
1

今朝6時の気温3.2℃昼の12時で、4℃殆ど変わりなし^^;時々小雨☂寒~い。。玄関、暗~い。。日一日と、気温は下がる一方ですがまだしばらく積雪はなさそう週明けは気温も少し上がるとか積もってしまえば案外、すんなりと受け入れるのだけどやっぱり「冬」は雪が積もってこそ。というワケで何とも宙ぶらりんで落ち着かない日々をやり過ごす中、ソファ&クッションを冬仕様に替えてみたら違うものですねー何となく室内が暖かくなったような ★ 10月27日 杜歩きレポート ★▲ 冬囲いを終えたアジサイ▲ 落ち葉だらけ▲ イチョウも落葉
2015.10.31
コメント(0)

本格的な冬を前にシーズンを終えたガーデニング彩も消えめっきり寂しくなった庭にここ数日、次々とやって来ています昨日はツグミとムクドリの群れ彼らのお目当てはオンコの実それは上手に枝葉に隠れるし窓を開けると逃げてしまうし...でうまく撮れず。。(^^ゞそれでも鳥たちの観察はこれからの時期、長い長い冬の間のささやかな楽しみところでツグミって正面から見ると▲ ちょっと...だけど 横から見ると▲ 意外とかわいい♡ ▲ 先週の紅葉
2015.10.30
コメント(0)

今日は母の代理受診日。ホームへ一度寄って保険証、お薬手帳を受け取り、病院へホームに寄った時、「今日は特にふらつきが強く、スタッフが介助しないと歩けないほど」との報告あり。閉眼、傾眠を通り越し日中、自室に居てもベットで爆睡だそうそれって あきらかに薬の効き過ぎ...よね?実は、その前段階で15ミリから20ミリに増やした時、同様の傾向がみられたので即病院に電話し、指示を仰ぎ15ミリに戻したのだけど..今日現在でさらにひどくなってる。。スタッフの報告を担当医に伝えるとやはり薬の影響が大きいとのこと。このままでは埒が明きません。「一度落ち着かせるためにもともとの10ミリに戻して様子をみましょう」と担当医。最初の受診からほぼ1ヶ月。10→15→20→即15に、ふたたび10に、でふりだしに戻る^^;というワケでまた2週間後に代理受診...とほほ(+_+。)今日の天気、病院に到着時、急に降り始めその後、ぱたりと止み結局、雪なし^^;
2015.10.29
コメント(0)

秋の終わり冬の始まりふたつの季節を行ったり来たり明日また午後から降るみたいだけど今のところは全く雪の気配はなしまさに名残りの秋。ちゃんと味わっておこう ★ 10月27日 杜歩きレポート~境内にて~ ★▲ 手水所~ドウダンツツジ▲ 同 背景のイチョウ ▲ そこへふらりと▲ 一瞬、目が合い あとはスルー
2015.10.28
コメント(0)

季節は足踏み状態、雪の心配なし。部屋の奥まで届くやわらかな日差しそんな今日、まずは加湿器1号が始動さて。せっかくの休み、これまで通りに過ごしたいのはやまやま...でも一度雪が降ればあれやこれや、しなきゃならない冬を迎える準備。この時期ならでは、ジレンマ、葛藤は当分続きます(>_
2015.10.27
コメント(0)

昨日うっすら積もった雪☃夜には止んできれいな月が見えてたのに今朝起きたらどっさり(ΘoΘ) 結構積もりました今日は仕事、昨日のうちに車のタイヤ交換済ませておいてほんとよかったあ、違うか、「やってもらった」が正解^^;でも。その5センチの積雪も日中の陽射しで帰宅したら嘘のようにすっかり融けて。。これからこうして降っては融けてを何度も繰り返しじき、冬本番~ ★ 10月24日 杜歩きレポート ★▲ もうすぐ冬...▲ 広場への階段▲ 名残りの秋を撮る人
2015.10.26
コメント(0)

ついに。。今冬初の冬景色。あぁ バーベナにも...とりあえず最後の収穫夜になりさらに降り続いており明日の朝はもっと積もっているかも~ ゜。°。°。°。°。゜。°。°。°。°゜。°。°。°。°。゜。°。 ★ 10月24日 杜歩きレポート ★
2015.10.25
コメント(0)

今年イチオシのアーテイストは?聞かれたらば迷わず答えるC&Kこの夏、車でこればっかり聴いてたほどほんと好き♡彼らについて、はこちらのブロガーさんにお任せするとして^^;この曲を最初聴いてジャパンパン~にっほん全国地元化計画~この動画を観て衝撃を受けて。何?この完成度。先日リリースされた『キミノ言葉デ』 あちこちで今、耳にしますよねーフル はこちらそこへ先日のアルバムリリースもちろん予約~現在、ヘビロテで聴いてるところ。聴かせて泣かせて笑わせて踊らせてじんときて。バラードもこれがまあ聴かせるのよ実はあまりに好き、ドンピシャでもったいなくて誰にも教えたくなかったという(笑)でも。。今、一番行ってみたい観てみたい彼らのライブ♫c&kブーム、大ブレイク。待ってるファンもきっと多いと思ういやもう来てるよね間違いなく。
2015.10.24
コメント(0)

今日もほぼ秋晴れ☀風が強かったもののたっぷりの陽射しでも明日から天気は下り坂☁予報ではしきりにあさって日曜には平地でも積もると。。☃雪の便りはすぐそこ。まもなくカウントダウン ★ 10月22日 杜歩きレポート ★▲ イチョウ▲ 陽射し▲ ラベンダー▲ アカゲラ▲ シラカバ
2015.10.23
コメント(0)

スッキリ晴れて気持ちのいい朝☀ひとり休みのオフモード家事モロモロ、済ませたので午後から杜歩きしよう秋の陽射しを浴びのんびりデジブラつかの間 なれど至福の時急速充電して来まぁ~す▲ ふたたび咲き始めた シャクナゲ・パープルサレンダー▲ 長く咲き続けてる ブライダルステラ
2015.10.22
コメント(0)

今日からまた1号店勤務シフトは顔馴染みのスタッフとだし、特に失敗もなく一日目無事終了(^^)vチーフもやさしいし全然アウエイじゃなかったし楽しい、とさえ感じていたのに開放されたからか家に帰って来たらものすごい虚脱感(=_=)まあそこはやはりアラフィィフ(~_~)初日は無理ない?か(笑)でも1時間半、爆睡したら復活しました明日はオフ。おでんセールに向けチャージしまぁ~す 寒くなったので部屋の中に入れた▲ パボニアが▲ また咲き始めました♡
2015.10.21
コメント(0)

昨日はあんなにも晴れて眩しいぐらいだったのに今日は一日、雨☂降ったり止んだり空気が入れ替わり季節は秋から冬へそうか、もう20日だものね予報では今度の日曜日、雪だるまマークが ★ 10月19日 杜歩きレポート ★▲ 境内にて▲ 同 晴れて何より▲ 裏道にて▲ 同 レンズに映るものは?▲ 進む冬囲い作業
2015.10.20
コメント(0)

昨日、一旦曇った空が朝からスカッと秋晴れ室温も高く、21℃暖かいとやっぱり動きやすいですねーあれしてこれして家事が進む進む(o^-')b庭に出たらあまりに陽射しがまぶしくて思わずクシャミが(笑)そんな今日は、今やすっかりおまかせ^^;の花や野菜たちの様子を久々に見て回りました▲ 先日の寒さでバーゴラから アサガオは外しましたが⇓▲ バラはとっても元気♫▲ なんと! 終わったと思った ハニーサックルが また咲いてる!▲ 水菜&大根&キャベツ プランターでも 結構育つものですねー ▲ 白菜と▲ ブロッコリー、どちらも 発泡スチロールの中で。 週末ガーデナー曰く 「何事も挑戦」だそうd(^-^) ▲ 緑の相談所~入り口の ツルウメモドキ
2015.10.19
コメント(0)

昨日の秋晴れ、気温も上がり秋の行楽日和週末土曜日とあっていつもは静かな杜も境内では、七五三のお参りを済ませた家族が記念写真を撮っていたり紅葉狩りでカメラを手に散策する人など▲ 紅葉狩りを楽しむ人で かなり賑わっていました この木の高い枝にいるのは▲ このコ▲ リスにエサやり、 写真を撮る人 先日、私も たまたま持ってた栗を 手袋越しにあげたけど... 人馴れし過ぎても...と 意見が分かれるところ。 ▲ 裏道はまさに 落ち葉の絨毯▲ 人が映り込まないよう スキを見て、の一枚。
2015.10.18
コメント(0)

快晴~陽射したっぷり12時で16.6℃10月になって一番の暖かさ閉め切っていた和室を開けても寒くない~(^^)v貴重な日差しほっこりするこの暖かさも今のうち。。そう思うと訳もなく気が急いて。とにかく、だ。今年の秋をしっかり味わっておこう昨日、タイヤ交換しているお宅を見かけたっけあ~ほんと一年が早い~ ★ 10月16日 杜歩きレポート ★
2015.10.17
コメント(0)

朝はぐっと冷えましたが日中はスッキリ秋晴れ☀昨日は母のために一日費やした休み。今日は美容室でカラーリング、買い物して杜歩きして夕方12日ぶりのランニング、と自分の休みを満喫。今週いっぱい晴れ間が続くそうで急ピッチで進む紅葉乾いた路面を走れるのも今のうち...と張り切ってランニングしてきましたが、足が上がらないわ、息が苦しいわ、でどうにかこうにか20分、4キロ届かず。札マラ終わったらこの体たらく(笑)無理はしないまでも適度に動いてないとやー走れないわ~(^_^;) ★ 10月16日 プラタナス並木 ★
2015.10.16
コメント(0)

今朝6時の気温4.1℃かなり冷えましたが時間と共に日が差し雪雲も見当たらず。前回の受診から2週間、今日は母の再診日。自宅~ホーム~病院、と市内をほぼ横断する形で移動することになるのでせめて、15日だけでも晴れますように~、と祈ってたんです(^^ゞ晴れてくれたのでほっとしました☀病院までの道のりは前回、経験済みで街並みの紅葉を横目にプチドライブ気分~助手席の母は何を見るでなく終始無言ですが^^;ほどなくして病院に到着ら▲ こ、混んでる~(+_+) さすがに医大程じゃないけど ここもやっぱり混んでまして。 予約してても結局、 1時間半待ち。。 それだけ待って 先生と話したのは わずか5分ほど。 前回0.5増やしたメマリー、 特に変化は見られず、 副作用もないところから さらに0.5増量し20mgに。 次回はまた2週間後、 代理受診でいいそう 内心ガッツポーズ その頃には、もっと冬型の 天気になっているだろうし 風邪をひかれても困るので 私さえ出向けばOKの 代理受診は有難いっす そんなこんな 会計する頃には 午後1時を回り▲ 「そして誰もいなくなった」。。 この後 薬局で薬を受け取り スーパーに寄って 午後2時ホーム着。 ▲ かなり遅くなった 母のお昼ご飯。。 スーパーに寄った時 好きなものを選んで って言ってみたけど かなしいかな おにぎり以外、 選べず。。▲ 待合室でー。 今やすっかり 表情も乏しく
2015.10.15
コメント(0)

TVの予報を観るたび、降るぞ降るぞ積もるぞと、繰り返してたので今朝、ちょっと期待?してましたがぜぇ~んぜん(笑)仕事から戻ると急に降ってきてと思ったら急に晴れたり日が差したりとくるくる変わり結局夕方にはまた雨☂でも、夕べ11時頃、平年より15日も早く初雪を観測したそう☃ただ ほんの10分位で雨になったらしいけど^^;本格的な積雪はもう少し先、ですが木々の紅葉がぐんと色濃くなってきました ★ 10月12日~13日 杜歩きレポート~紅葉狩り ★
2015.10.14
コメント(0)

昨日の杜歩き、神社の裏手から歩いて来る二人声をかけられてやっと気づいたなんと!娘とRIKUこんな偶然あるんですねー栗拾いに来たかったんだけど土日、サッカーの練習とかでなかなか来れず、やっと今日来てみたんだけど、もう殆どいい栗はなかったーと残念そうじゃあせっかくだから一緒に歩こうかということになり昨日は3人で秋の杜歩き▲ 戻ってみたけど 殆ど小さいか ほぼ虫食い それでも リスのために 少し拾いました▲ お参りもして 裏道へ~ エサ台に いたらいいなー と思ってたら▲ いたいた▲ 結構長い間、 じっとしてくれて▲ 二人とも大喜び 必死に撮る撮る。。▲ 階段を下り▲ 紅葉狩りを楽しみ 歩いていたら▲ かなり遠いけど ここでも見っけ ▲ イガごと 栗をくわえて 移動。。。 ▲ さすが 慣れたもので イガの中から 上手に実を出し 食べる様子など 自然の中で暮らすリスを 一緒に観ることができたし と、思いがけず、 深い時間を共有、 いい休日になりました
2015.10.13
コメント(1)

3連休のうち今日のみ休み依然スタッフ不足でシフトは二転三転で休みでも何だか落ち着きません(__)札マラ行くために何とか頼み込んで連休もらえたけど現在2店共にシフト作成に苦心しており...その影響で来週、後半より再び1号店勤務(+_+)いやはや..今年、3度目?スタッフ補強以前に早い話、穴埋め(笑)ま 基本は現在の2号店勤務なので募集人員がうまく決まってくれれば戻れるという...コンビニで勤続8年ともなるとまあ色々ありますわ(*^^)vさてその札マラから早くも1週間。公私共にバタバタしつつも気持ちよく晴れた日は走ってスカッとしたい今週中に降雪なんて予報で言ってるけど。。。根雪はさすがにまだ先...だよね?せめて走り収めしたいなー ★ 10月9日杜歩きレポート ★▲ 強風の名残。。 ▲ 色鮮やかな落ち葉▲ ゴジュウガラ▲ あ カケス!
2015.10.12
コメント(0)

出かける直前にも母から着信ありとにかくとにかくで、駆けつけるようにホーム~母の部屋へ。まずは食料を冷蔵庫や引き出しに収め、冬布団に取り換え...その間、無言&無表情の母。母に声掛けすると返ってきた言葉は「(私に) 迷惑かけたくないから ここを出る、引越す」 はい? 「誰の世話にもなりたくない、 ひとりで生活する」云々。 「市役所で手続きすれば高齢者向けの市営住宅に住むことができる~」「そうした内容の書類が、 以前、届いていた~」と、かなり具体的でもっともらしいこと言ってる けれどもちろん、そんな事実はなし。いちいちこちらにケータイをかけ食料を持ってきてもらう娘に頼むしかないそのこと自体がわずらわしくでも申し訳なく、自室に居る以外、何をするにも見守り、介添えを必要する今の状況が耐え難くプライドが著しく傷つくのでしょうそんな色んな思いから「自分がここを出て」「一人暮らしすれば」「誰にも世話にならず、 自分の好きなように 暮らすことができる」と、いう...母にしてみればしごく全うな答え、そして切なる願い、でもあって。その気持ちはよぉーくわかるしある意味、母らしい。でも、それはかなわないこと。。もっと周りに甘えてまかせてしまったらどんなに楽だろうかと、いうのはこちらの勝手な思い多分、本人が一番辛いこの「まだら」状態。「もういいから帰って」と追い払うように言った母に「また来るから」と返すと無言でうなづいていたっけ感傷的になる間もなく一歩外に出れば日常。ホームを後にしスーパーの半額の惣菜で夕食にありついたのは午後8時を回ってのこと... ★ 10月9日 杜歩きレポート ★
2015.10.11
コメント(0)

冬布団持参で、今日、これから母のところへ。買い物はしてあって昨日行きたかったけど悪天候のため、行けず。そんなこんな、すでに数日前から頻繁に着信あり...で。こっちにもかけてきたと弟からも連絡あり(~_~;)とりあえず行かねば~
2015.10.10
コメント(0)

風は収まったけどしとしと細かい雨☂そして何よりこの暗さ。午前中でもまるで夕方暗くて寒くてその上、雨で今日は何だかちょっとブルー 何だかなー(--,)っと ふと外を見たらあ、スズメ。。お 入るか?入ってしばらく出て来ず出てきたらエサをくわえたまま足にも名残りが(笑)そんな他愛もないことで癒されております(^_^.) なおハトさんも来ております^^; ▲ 和室の衝立を 「秋」に衣替え
2015.10.09
コメント(0)

昨日までの秋晴れから一変、またまた台風の影響で大荒れの道内横殴りの風と、冷たい雨粒いや、もうミゾレになるかと...(*_*;それでも当地はまだマシ道東各地ではかつてないほどの暴風雨だそう...っと、今TVを観てたら来週の予報で最低気温1℃、平地で降雪?!ひえええ~そういえば昨日ユキムシ、ものすごい数飛んでたっけ(>_
2015.10.08
コメント(0)

昨日に続き、今日も気持ちのいい秋晴れ☀今日は仕事でしたが昨日は杜歩きを堪能いつもより時間をかけ気分はのんびり森林浴やっぱり違うものですねーリフレッシュ効果を実感してきました♫▲ 手のひらに、栗を乗せてみたら 近づいてきて、くわえていったコ
2015.10.07
コメント(0)

朝から快晴~どこまでも広がるスカイブルーの空暖かな陽射しやわらかな風まさに小春日和♫土日、プラス今日まで4連休(^^)v昨日のダルさは今日は全くなく気分よく迎えた朝。札マラが終わると本格的な秋に突入落ち着いたのか季節を受け入れる余裕が出てきました。▲ 10月5日 進む紅葉 ★ ★ 10月4日 至旭川 レポート ★▲ 大会当日・札幌の朝 窓の向こうは藻岩山▲ この五輪大橋の先が スタート地点▲ 橋から見下ろす豊平川▲ 河川敷の臨時駐車場▲ 帰りは 晴れてたり 降ってたり▲ トンネルを いくつか越え▲ 結局、市内は雨...
2015.10.06
コメント(0)

ようやく風が落ち着きおだやかさが戻ると爆弾低気圧の名残があちらこちらに。。▲ ピーマンは何とか 無事だったけど▲ オンコの実は▲ こんなに落ちて~そんなこんなで10月になった途端最低気温はひとケタ、予報では霜注意報、いつしか季節はもうすっかり秋。。 ★ 10月3日 至札幌~ドライブレポート ★▲ 旭川・鷹栖インター▲ 刻々と変わる空▲ もうすぐ日暮れ▲ ここを抜けると この先札幌ドーム▲ 定宿&夕食は 隣のファミレスで
2015.10.05
コメント(0)

今年最後のエントリーそして一番大きな大会、札幌マラソンで今年も無事完走~(^^)v旭川に続き札幌も今年から早くなりなんと9時スタート早く起きたわりにホテルを出るのが遅くなってしまい...会場に着いた時は集合時間ギリギリ大してアップもせず見切り発車のスタートが。。おかしなものでゴールしてみたら今年のベストタイム(笑)力まず楽しんで走ったのがよかったのかも~(^.^)予報では午前中雨だったけれど降ってきたのはお昼すぎてから気温は15℃、雨に当たらずとっても気持ちよく走ることができました走り終えるとあっという間~これで今年、終わりだと思うとちょっとさびしい。。また来年、走れるように健康でいなくちゃさてさて走り終えたらぱらぱらと雨風も冷たくてまたまた今回も早々に撤収^^;帰りは砂川サービスエリアに寄ったりイオンで買い物したりで遅くなってしまったので今日はざっくり更新~▲ チップ回収スタッフたち▲ 表彰式~右端は ゲスト選手・千葉真子さん
2015.10.04
コメント(0)

竜巻注意報まで出た昨日の爆弾低気圧でも今朝起きると風はまだ強いもののどうにか雨は止み、お。晴れ間が!陽だまりも。。この分だと明日には、もう少し天気が回復しそうなのでとりあえずひと安心(~_~)この1週間、一日違いで悪天候をすり抜けてるような(笑)さて夕方ホテル着予定で昼過ぎ、出かけます。では、皆さま、いい週末を~ ★ 10月1日 取水堰にて ★
2015.10.03
コメント(0)

昨日の母の受診で現在のメマリーが10ミリから0.5増、10.5となりました。今後は経過を見て増量も、とのこと。で、2週間後再診そんなこんな昨日のミッション?無事終えまして。ってかそんな昨日のモロモロなんぞ吹き飛ぶような今日の爆弾低気圧\( >
2015.10.02
コメント(0)

先日のマラソンの余韻に浸る間もなく...早くも今年最後のエントリー、札幌マラソンは3日後。毎年恒例、前日入りでリフレッシュを兼ねたとっても楽しみな札幌が、その前に重大任務。今日の休みは午後、母の受診あり初受診の病院の上、自分の運転では初めてのコース。しかも母を乗せて。ナビなど着いてないマイカーで果たしてたどり着けるのか~?
2015.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1