全31件 (31件中 1-31件目)
1

暑さは容赦なく今日も真夏日34.1℃道内各地で今日今夏一番の暑さに。当地では午後6時でもまだ31℃...もう勘弁してぇ~と言いたいところ、予報では明日以降、気温が下がる...とか?明日から8月早くも夏後半。。▲ 玄関を水拭きしさっぱり。★ 7月31日 杜歩きレポート ★さすがにこの暑さで境内も散策路も貸切
2018.07.31
コメント(0)

寝苦しい夜が明け今日も今日とて真夏日33.4℃暑さを逃れ涼しさ求めドリンクやアイスを求めて来店する人人人慣れない暑さ、さらに寝不足でどの顔もぐったりそんな今日もおでんを仕込み帰宅致しましたあぢぃ~▲ 今夏初 ガリガリ君▲ インゲンに続き絹サヤもどっさり咲かなくてあきらめていたクロコスミア咲いた!!
2018.07.30
コメント(0)

ついに暑さは本州並、午後1時台で最高気温34.1℃暑さはまだ続く...▲ カットサイズだけど一応、今夏初のスイカエアコン入れてもキッチンは暑い~ので、暑さ対策。▲ タワーファンの出番首降り機能付き。▲ 何年か前にニ○リで購入~午後4時過ぎ、暑さが少し和らいだので庭へ▲ ブルーベリー▲ アガパンサスが上がってきました▲ エンゼルトランペットももうじき咲きそう▲ ユリが咲いた♡▲ 「夏空」
2018.07.29
コメント(0)

今日も30℃越え最高気温32.2℃午後6時でもまだ29.4℃これまで「ドライ」で凌いでたエアコン動くとじんわりいやぁ~な汗が。さすがに今日は迷わず「冷房」週末もまだまだ暑さが続きそうでも北海道の夏はお盆まで。この夏、この暑さあっという間かも★ 7月28日 杜歩きレポート ★
2018.07.28
コメント(0)

蒸し暑く寝苦しい夜が明け...今日も今日とて真夏日32.3℃▲ ここ数年、日頃から飲んでるビタミンマッチ自分にとって水分補給=このMATCHなのでストックは欠かせず2リットルを箱買い。ランニング、杜歩きはもちろん、出かける時は必ず、お伴に。そんな今日、冷たい飲み物、アイス、冷たい麺類求める人で切れ目なく来店アリエアコンは直ったけどもともと設定温度25℃これを店内、カウンター内、それぞれ19℃に下げてもまだ暑いぐらい「涼しくていいねー」ってよく言われるけど、意外と動いてると暑いのよねーそんな暑い時間帯にシフトを終え、帰宅。▲ 今夏、一番の薄着。で、首にタオルしていざ庭のミニ菜園へ▲ インゲン初収穫。成り始めると早い~とにかく収穫しないと
2018.07.27
コメント(0)

今日も真夏日32.1℃日中の暑さが残り午後6時で28.7℃明日の予報も32℃ガーデニングもランニングもしばらくお休み...っていうか、やる気なし(笑)家に居て一番堪えるのが湿度。一日の殆どを過ごす1階は窓を閉め切り、エアコンはドライモードで。ちなみに窓を開けている2階の室温32℃!うわっ外と同じ~★ 7月26日 杜歩きレポート ★▲ 手水所のハマナス
2018.07.26
コメント(0)

今夏一番の暑さ最高気温31.2℃午後7時過ぎてもまだ27℃さらに明日は32℃の予報本州に比べれば全然...でしょうが30℃を超えるとやっぱり暑い~そういえば今日お店の冷房にアラームが点灯急な暑さでエアコンも対応しきれず?▲ そこそこ冷えるので100均でまとめ買い仕事から戻り少しだけ外へ▲ 手入れする気ナシの花壇(笑)▲ らしくなってきたピーマンとアイコ
2018.07.25
コメント(0)

朝から快晴~☀最高気温27.3℃やっと少し暑さに慣れてきたような。明日は29℃、だけどあさってからずっと晴れ~真夏日の予報こちら北海道もいよいよ夏本番。さて士別を完走で終え まずはひと区切り。しっかり体を休めることも大事。と昨日、先生からアドバイスあり。暑い日には無理して走らず、お盆の準備もあることだしタイミングを見ながらラン再開の予定~。★ 7月24日 杜歩きレポート ★
2018.07.24
コメント(0)

大会翌日、通院日。ストレッチの前にまず、Iさんに完走証を披露。Iさんのおかげで不安なく走り切れたと伝えることができました。今日はすでに筋肉痛あり~施術台で丁寧にストレッチしてもらった後、▲ このポールを腰に当て体を上下し、ゴロゴロこれ、効く~▲ その後、自主トレならぬ自主ストレッチその後、診察~先生にも完走したことを報告。次回の通院日は、9月の栗山に向けお盆過ぎに。。★ 7月23日 新神楽橋周辺レポート ★今日の最高気温25.6℃本来の夏らしいカラリとした暑さこの気温、さわやかな風本州の方まで届くといいのに。▲ 奥が神楽岡の杜
2018.07.23
コメント(0)

昨日は蒸し暑く一夜明けると外は細かい雨▲ 至 士別途中、霧雨▲ もうすぐ士別雨雲の切れ間がこんなにくっきり確かに士別は晴れの予報しかも気温も21~24℃半信半疑で出かけたけど▲ これがまたマラソン日和時折、心地の良い風陽射し、気温も文句なし。今シーズン3戦目、夏の士別を完走。天気もコンディションも今シーズンベストタイムは...砂川とほぼ同じ1時間9分台が今の実力?^^;▲ 参加賞左はスポーツタオル▲ 同時開催のイベント羊もいたー▲ 帰りはこの青空▲ 車窓より
2018.07.22
コメント(0)

結局、28.9℃止まりだったけど店内の冷房19℃でも蒸し暑く感じる程でかなり汗をかきました。夕方、少し気温が下がってきたような。さて。あっという間に大会前日。17日に6キロ走ったまま...ほぼぶっつけ本番でもコンディションは悪くないので走り切りたい!明日はもう少し気温が下がりそうなので走りやすいといいなー▲ 返却せずに記念としてもらえるシューズのチップ★ 7月21日 庭の花たち ★▲ 白のカンパニュラ▲ ネモフィラ▲ 種から育ったカーネーション
2018.07.21
コメント(0)

ついに真夏日30.6℃本州の方々に笑われそうですが30℃を超えるとやっぱり暑い!湿度も高くて蒸し暑い~仕事から戻り、窓を開けずにエアコンは「ドライ」モードちなみに午後6時でも気温27.8℃予報では明日また30℃気になる日曜、雨の可能性も出てきました▲ 洗面所とベットサイド二階のマットも夏仕様▲ チェストの前も。夕方、やっと涼しくなり、虫よけスプレーして庭へ。▲ フロックス▲ エンゼルトランペットの蕾▲ 初収穫した絹サヤ▲ タイマツソウ▲ ハニーサックル▲ 夕空▲ 今日の月
2018.07.20
コメント(0)

真夏日を覚悟してけど最高気温27.6℃、に少々拍子抜け。。でも午後6時で、26℃あり日中より蒸し暑いかもチェックするたび予報はくるくる変化、日曜の陽射しは?気温は上がるの?気になる週末。士別のマラソン早くも3日前。★ 7月19日 杜歩きレポート ★▲ クロヒカゲ▲ クジャクチョウ▲ 明日は宵宮▲ 境内で進む準備▲ 三基の神輿
2018.07.19
コメント(0)

願いが届いたのか?一夜明けたらからりと晴れて最高気温29.1℃先日までのジメジメした湿度が嘘のよういきなり来た夏らしい暑さ明日は30℃の予報さらに向こう1週間、晴れ28~30℃がズラリこりゃ日曜、覚悟して走らないと。★ 7月17日 杜歩きレポート ★▲ オオウバユリ▲ クサフジ
2018.07.18
コメント(0)

予定なしの休み~とはいえ次の日曜日は士別のマラソンなので日中は杜歩き夕方はラン結局いつもの過ごし方^^;夕方になると涼しげな風6時過ぎてもまだ明るい~10日ぶりに走ったワリに風が心地よく走りやすくてほぼ6キロのラン今週、もう一回走れるかなー★ 7月17日 杜歩きレポート ★▲ ドクダミだらけ...
2018.07.17
コメント(0)

世の中3連休とは真逆で、今日まで3連勤レジャー客やらで昨日より来店多くスキャン&袋詰め~家に帰れば花たちの剪定、雑草狩り~でみ、右手がギブアップ~とりあえず肩甲骨を中心にストレッチして凝った腕をほぐそう明日は予定なしのひとり休み長雨が上がって最高気温25.2℃やっと湿度も下がり夕方には晴れ間が。それにしても夏らしさはどこへ?もう7月半ばというのに。▲ こんなところにジキタリス▲ ブルーベリー▲ マーキュリー▲ ラベンダー▲ どんどん咲くクレマチス
2018.07.16
コメント(0)

予報通り、朝から雨午後になるとどしゃ降りに。それでも仕事を終える頃その雨も止んで。でも湿度高い~そこで少しでも足触りがいいよう▲ 今年もバンブーマットの出番▲ キッチンも▲ 脱衣所と洗面台前も他、何カ所か夏仕様に。一方、夫は今日庭仕事を休み玄関周りの掃除▲ 玄関の床を洗剤でゴシゴシ▲ きれいになりさっぱりしました♪▲ 今日のスズメたち
2018.07.15
コメント(0)

二日と続かない晴れ間湿度も高くどんより7月とは思えません明日からまた雨の予報今日のうちにと仕事から戻ると気持ちを切り替えひたすら終わった花などカットカット汗はどんどんかくわ、虫に刺されそうだわ、それでもとにかくやれることから目についたものから。バテないよう短期集中~▲ コレオプシス▲ ナデシコ▲ ホスタ・フランシー▲ タイマツソウ▲ マスカット▲ 絹サヤ▲ ジャガイモ・とうや▲ 〃▲ 見ごろを迎えた2種類のクレマチス
2018.07.14
コメント(0)

昨日はほぼ一日缶詰?でまだ疲れが。。今日の休みは午前中のんびり午後から行動先日行った郊外のあの苗屋さんへ▲ 行ってみたら今日からセールが始まっていました▲ 種類が多くて何度来ても迷う...▲ でも今日の目的は雑貨▲ 目移りし過ぎて何も買えなかった前回今日は雑貨を中心に見て回り...▲ 迷いに迷って セール品のこの2点を購入。▲ こんな感じに落ち着きました★ 7月13日 杜歩きレポート ★▲ 雲の切れ目に青空▲ 湿度かなり高め▲ ヒヨドリバナ?▲ 野生のオカノトラノオ▲ 脇道にて
2018.07.13
コメント(0)

最高気温28℃本部の、エアコンが効いた部屋で丸一日研修。全然適任じゃない!のに勤続10年以上、ということだけで?お鉢が。フレームに入った立派な修了証をいただいたけどオーナー曰く事務所に飾る、そうで、持ち帰れず。帰宅したらもう5時ちょっと横になるつもりが目が覚めたらなんと7時!ひえええダッシュで晩ご飯作らねばっ
2018.07.12
コメント(0)

夜通し降った雨は朝には止んで青空今日は久々に雨の心配なし午前中は窓という窓を開け玄関周りも掃除し庭に出て少し手入れ▲ 色づいてきたタイマツソウ▲ タチアオイ・マーキュリー▲ ゲイム▲ 返り咲きのツボサンゴその後先日まとめた▲ 本と▲ CDを買取のお店へひと通りCDをチェックした時、▲ すっかり忘れてた こんなCDが出てきて。。今日の車のBGMに決定~☆★ 7月11日 杜歩きレポート ★▲ 裏道は雨の名残▲ 陽の当たる所は雨の名残なし▲ 脇道のこぼれ陽▲ 一度水が引いた池は▲ かなり水嵩が増していましたが、通ることはできました何日振りかで夏を実感。
2018.07.11
コメント(0)

今月から隔週で病院通い膝の不安はもう殆どないけどIさん指導の下、体幹やトレーニングさらに続いていますおかげで筋力、脚力アップを実感できるように。▲ トレーニングの後は自主トレでランニング25分位走るともう汗だく~そのあとはお決まりのマットでストレッチ▲ 私も最初は、Iさんに付いてもらっていたっけ。。1年通うとまた走れるまでになりました。次回の通院は士別マラソンの後、メンテナンスで。★ 7月10日 杜歩きレポート ★▲ ヒヨドリバナ▲ オオウバユリの蕾▲ キツリフネ▲ 何の実?▲ これも 何の実?▲ 除草中
2018.07.10
コメント(0)

夏のフェアもそろそろ佳境、この3連勤、切れ目なく来店ありで、何とか終え帰宅。昼食後、庭へようやく頭がオフモード12日の研修会を挟み明日から4連休。やった~休みだ~★ 7月9日 今日の花たちレポート ★▲ シモツケ▲ ネモフィラ▲ ポティンテラ▲ ハニーサックルはそろそろ終わり▲ ラベンダー▲ やって来るマルハナバチ▲ 昨日の晴れ間で少し進んだもよう
2018.07.09
コメント(0)

曇りのはずが予報が外れて久々の青空気温も上がり夏日、27℃▲ 庭のインターはまだこの状態...そこそこにトラップ(笑)▲ ブローディア▲ マスカット ▲ リキマシア▲ アナベル▲ クレマチス明日からまた曇るとか今日一日の貴重な晴れ間
2018.07.08
コメント(0)

仕事を終え遅めの昼食今日の夕方、近所のご主人のお通夜あり。町内会長曰く、「92歳の大往生」だそうというワケで出かけるため早めの更新。昨日の続き~堤防周辺レポート~
2018.07.07
コメント(0)

弱い日差しでも貴重な晴れ間今日を逃すといつまた走れるか...で、予定通り夕方ランニング砂川で走ってからなんと12日振り約6キロのランやっぱり走り終えると爽快~♫★ 7月6日 堤防周辺レポート ★ランニングの前に現在の川の様子を見ておこうと日中、デジブラへ今日は。その一部を。▲ 東神楽側・取水堰▲ 激流と化した川河川敷ではパークゴルフ何か不思議な光景▲ 流れも色もいつもと全く違う川の表情
2018.07.06
コメント(0)

降り続いた雨は夕方やっと止み明るく感じるグレイの空それにしても最高気温11.6℃7月とは思えない~ガーデニングも、だけどラン再開できないまま。予報では、明日つかの間の晴れ間一応、ランニング予定しておこう▲ ネット注文し、今日届いた美瑛の写真★ 7月5日 今日の庭 ★小雨の中、さっと行ってさっと撮影▲ コレオプシス▲ アナベルじゃがいも・とうや▲ 雨で総倒れ、のオオムラサキツユクサ
2018.07.05
コメント(0)

やっと雨が止みどんより曇り空でも明日また雨。。しかも気温12℃って..何か、こう気持ちだけでもスッキリしたい!そこで▲ 久々に 本の断舎離。今後、読み返さないと思えるものをまとめて抜き出しぎっちぎちになっていたのが▲ かなりゆるめに。。▲ 手放す本はまとめてお店へ。。ところで時々、無性に読みたくなる川上弘美さん中でもお気に入りは▲ この「東京日記」また読んでみよう~▲ 二階の窓から向かって左はバラ、ラ・フランス雨でかなり散ってしまったけど右のクレマチスは▲ 元気に、次々と。
2018.07.04
コメント(0)

サッカーはさておき、昨夜からの雨。さらに激しさを増し、過去にない雨量に。市内を流れる河川が決壊、未明から何度も鳴るアラート娘宅の周辺地域が避難準備とあり、念のため娘にメールすると...▲ 人生初床上浸水~と写真付きの返信。車移動が出来ず、現在、M氏宅に避難している由無事で何より、とはいえ明日明後日も、雨の予報どうかこれ以上被害が出ませんように。 どうか一刻も早く雨雲が去りますように。★ 7月3日 杜歩きレポート ★▲ 神社~裏道は被害は見当たらず▲ 雨でえぐられた散策路▲ 池に向かう道はやはり無理...で▲ 歩道に出て見てみると▲ 昨年秋に続き池は決壊...▲ 水を抜く作業中▲ 通りに面したこちらの入り口から戻ることに。。
2018.07.03
コメント(0)

陽射しがなく気温が高くて今日も雨☂あまりの長雨で気持ちも沈みがちそんな今日は▲ 3ヶ月ごとの検診前回より、さらに「小さくなってるね~」と、笑顔の先生今後も、悪性に変化していないか通院は続くけれど何年も何年もずっと変化なしだったので通った甲斐あり♫気持ちも晴れて雨の杜歩きへ~★ 7月2日 杜歩きレポート ★▲ 駐車場にて▲ 雨でも楽し▲ 社殿にて▲ 参道のシャクナゲ▲ 実際は雨で、普段よりかなり暗い裏道エサ台に一匹▲ っと、もう一匹もしかして親子?
2018.07.02
コメント(0)

晴れ間続かずまたまた雨☂しかも大雨注意報帰宅したら湿度が...冬、加湿器3台でも見たことない数字いやほんとにこれって梅雨では?それでも一時止んだのでそのスキに、と今日も庭仕事。。▲ 雨で花が痛む~▲ トロリウス▲ リキマシア(オカノトラノオ)結局、また降ってきて30分程で終了。。全然進まず、雑草だけがぐんぐん伸びる~家の外回りに敷き詰めたインターのレンガが色あせ、汚れが取れなかったりコケが生えたりなので先日から、夫が始めた▲ レンガを上下入れ替える作業こちらも連日の雨でなかなか進まず。。★ 6月30日 出会ったリス ★
2018.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1