全31件 (31件中 1-31件目)
1

予報大当たり暴風雪の一日急に風も雪も止んで陽が射したりしても風が吹くとあたりは一瞬でホワイトアウト昨日、除排雪が入り、見通しが良かった各道路はふたたび道幅がせまくなり家々の前にもどっさりと。。また雪かきか~と誰もがうんざり顔明日から2月どうかおだやかに経過しますように★ 1月31日 杜歩きレポート ★ ▲ 『 新作 』
2019.01.31
コメント(0)

昨日に続き今日も快晴☀ただ寒いっ!今朝6時-17℃でも予想最低気温の-21℃よりマシ?そんな今日も日中、除排雪あり。道路脇の雪山がきれいになくなりせっかく見通しが良くなったのに明日の予報は大荒れまた雪かぁ。。雪景色はきれいだけど生活道路に積もる雪はやっかいなのよねー★ 1月30日 杜歩きレポート ★▲ 信号待ち▲ 今年初めての 誰もいない境内ゆっくりじっくりお参りできました▲ 圧雪の散策路思わず...▲ ジョギング...
2019.01.30
コメント(0)

朝方の粉雪がピタリと止んで。日中は空気が澄み今冬一番の晴れ空▲ 本日、動きなし。。一方、本日周辺の住宅街一帯で大体的な除排雪あり1月下旬、今が冬の底2月を越して3月になればその先には春そういえば陽が長くなってきましたねー▲ 今日は夕焼けも きれいでした
2019.01.29
コメント(0)

今日の解体現場更地になる日が近づいてきました聞いた話では新しい家が建つそうな★ 1月28日 杜歩きレポート ★▲ メインの園路 定点~昨年秋▲ 2018-10-11
2019.01.28
コメント(0)

まだ鼻声ながら元気に出勤...すると日曜シフトの相方H君が39度の熱で休みとのこと。インフルではなく、風邪だそうで今日は急遽、店長とのシフトに。さて、帰宅するとウチにもゴホゴホいってる人が約1名。そう、こちらが治って来たら今度は夫が。。いやはや、あっちでもこっちでもほんと流行ってますねーそんな我が家に絶妙なタイミングで届いたのは...▲ これ。除菌、消臭剤 『Sourif』詰め替え用とセットで楽天さんで買いました。アルコール除菌できないウイルスや菌にも有効無臭で、食器にも使えて赤ちゃんやペットにもOK掃除の後にスプレーするのが習慣になりつつあります♪▲ 本日の「解体現場」今日は、日曜、工事はお休み
2019.01.27
コメント(0)

7時50分仏飯をお供えしたジャストなタイミングでお寺さんがお見えになり約15分のお年始参り。早めにスタートした今日、あとは晴れてフリー(笑)とはいえそれなりにすることはあるもので...▲ 先日、頂いたお品への...▲ お礼状をまずは下書きどうにかこれでヨシとなれば手書きで。お返しはお米券としましたさて、そんな今日も解体の作業が続いており▲ いよいよ最後の...▲ 物置が...▲ 作業の方が昼休憩中、早速やって来たスズメたち★ 今朝のヒヨドリ ★
2019.01.26
コメント(0)

幸いなことに今日明日と連休葛根湯とビタミンB、C、アミノ酸のサプリでまだ鼻声だけどかなり楽に。。明日は、お寺さんが年賀参りに見える日。今日は休息日に...と思ったら空き家だった裏手のお宅の解体が始まり...▲ 先日までのこの景色が▲ 午前中でこの状況のんびり寝てても落ち着かないしというワケで明日のための仏花を買いに出かけることに。冷蔵庫の中もほぼ空っぽだし帰りに少しだけ杜歩き。いい「気」をもらえるようゆっくり深い呼吸を意識。体調がよくなるようお参りしてきました★ 1月25日 杜歩きレポート ★▲ 見たことのない足跡▲ これはキツネ
2019.01.25
コメント(0)

夕べはかなり早く休み、9時間以上眠り気合入れて出勤。結局、モロ鼻声の私にみんな「珍しい~」って。滅多に風邪ひかないけど納骨堂のあまりの寒さにヤラレタのかもねーそんなこんな、何とかシフトを終えヘロヘロで帰宅すると...▲ 届いていた お線香の詰め合わせはて?送り主に心当たりなしそこで、母宛に来ていたこれまでの年賀状を当たってみると...あった!ありました!年末に喪中のハガキを出したお一人でしたただ、母方の親戚筋の方だとなんとなくわかるけど母との関係が...ナゾとはいえ、お返しはしないと、ねぇいったいいくらぐらいの、何をお返ししたらいい?ぼんやりした頭ではイマイチ答えが出ない...のでした★ 1月23日 杜歩きレポート ★
2019.01.24
コメント(0)

母の1周忌を終えたら気が緩んだのか、がくんと電池切れ頭は働かないし寝ても寝ても眠い幸い、今日は休み。車の給油、銀行、少しだけ杜歩き帰宅したら葛根湯を服用しずっと寝てました。鬼のかく乱?(笑)★ 1月23日 杜歩きレポート ★
2019.01.23
コメント(0)

今日の雪はちらちらと花吹雪のように細かく雪かきの心配なしここ数日、おだやかに経過一方、幌加内町朱鞠内では積雪2メートル!をついに超えたそうちなみに当地では積雪深53センチ積雪のピークは来月、2月下旬ただ今冬の真っ只中▲ 昨日の陽射し★ 1月21日 杜歩きレポート ★
2019.01.22
コメント(0)

今日の旭川昨日よりさらに晴れておだやか陽射したっぷり☀一方、札幌方面は大荒れ、昼前は吹雪いて高速は通行止め一昨日までこちらも荒れてたし、一日違っていたら~と思うと、昨日の晴れ間はまさにミラクル!天気の心配せず弟夫婦が札幌⇔旭川往復できてよかったーさて、あと一つ。週末は我が家にお寺さんの年賀参りだー★ 1月21日 杜歩きレポート ★
2019.01.21
コメント(0)

先日と違っておだやかな朝かなり遅れたけど今日は母の1周忌。▲ お供えに用意したお菓子お参りのあと弟宅、娘宅へ、分けて持ち帰り。本堂で、住職にお経をあげて頂きその後、寒~い納骨堂へ。。この時、気温-4℃水を入れると凍ってしまうので冬場は、花立に「水を入れないこと」が、決まり。銘々、お参りを終えたら即撤収何せ寒いので。今日、資格試験日だったRIKUと試験会場まで送迎した娘がここで駆けつけ、合流。少し早いけどお昼を一緒に~ということになり生前、両親の行きつけだったおそばやさんへ久々の再会、と今年初の顔合わせ。天気が荒れないうちに帰るという弟夫婦をここで見送り...娘&RIKUと久々の買い物▲ 夕方まで楽しいひと時を過ごしたのでした家族みんな元気で再会できたし、将来に向け勉強中のRIKUの夢を初めてきかせてもらったし、何より楽しかった。こんな1周忌があってもいいよねおかあさん
2019.01.20
コメント(2)

今朝のこと。ピーーーッと独特のあの声キッチンの窓からそぉ~っと外を見てみたら...来てる!この冬、初めてヒヨドリ飛来よくよく見ると上の枝にもう一羽。ペアかも~リンゴ好きのヒヨドリ、また来るかしらん▲ 陽射しを浴びて咲き続けるパボニア
2019.01.19
コメント(0)

昨日に続き今日も大荒れ雪かきしてもしてもしても日中、ずっと雪雪雪そんな天気の中、連れ立って出かけることに。野暮用の他、明日は仕事なので明後日の1周忌の、お供えやお花を今日のうちにと ▲ お供えのお菓子とお花、どちらもそろう 『き花の杜』へ▲ お花を包んで もらっている間、観ているだけでも楽しい^^いつもならその足で杜歩き~となるけどさすがにこの天気...断念して移動夕方になってもまだ降り続き...▲ 午後6時を過ぎてようやく止んだのでした
2019.01.18
コメント(0)

夜半から大荒れ寒い上に暴風雪雪より今日はとにかく風風が舞い上げる雪でまさにホワイトアウト店内から外を見ると雪と強風で真っ白!何も見えない。。奇跡的に、帰宅する時は小止みに。。ライト点灯で無事、帰宅というか、生還。真冬の厳しさをあらためて思い知る一日となりました。★ 1月16日 杜歩きレポート ★
2019.01.17
コメント(0)

午前1時過ぎ、あとは寝るだけ▲ 録画したドラマで至福の夜更かしいいだけ朝寝坊したら夕べからの雪が止んでおらず... 雪かきの達人?が作業の真っ最中止んだのは昼過ぎ。 いやはや...20センチは積もったな多分。雪かきは達人?に任せるとして▲ 掃除してからこちらも単独行動 ★ 1月16日 杜歩きレポート ★
2019.01.16
コメント(0)

今日まで怒涛の3連勤。バタバタと過ぎこれよりオフ帰宅すると今日も雪下ろしの真っ最中。。どんどん落とされる雪の塊で小屋の前は現在...▲ こうなってます。。さてそんな今日家に帰る前にちょっと買い物普段、お菓子類はあまり食べないけど疲れた時、食べたくなるお気に入りのプチおやつ▲ ぷにたま今日はラッキーにもセールで46円あーおいしー♫★ 今日の鳥たち レポート ★
2019.01.15
コメント(0)

ぐんと冷えた今朝最低気温-21.1℃こちらで言うと「シバれた~」市郊外の江丹別でなんと-29.8℃今冬一番の寒さに車のエンジンがかかるか心配したけど、無事出勤この寒さで肉まんやピザまんが売れるわ売れるわレジ対応しつつ、おでんの仕込みにアタフタしてたらあっという間に上がる時間明日もう一日、ガンバロー寒くてもこんな晴れた冬の日は年が明けるとあちこちで始まるのが▲ 屋根の雪下ろし▲ 帰宅したらウチでも屋根に上がっていました今日は夕陽もきれい★ 1月10日 冬レポート 『雪あそび』 ★
2019.01.14
コメント(0)

今年の新年会は市中心街のお店アルコールは飲まないけど自分で運転せず送迎付き?で参加盛り上がってる中、9時半には帰宅(笑)おかげで普段通り、シフトをこなせました毎回、参加するたびカメラを持参してたら今年はオーナーより、「現像代出すから~」と頼まれまして。。カメラ班の宿命?で海鮮しゃぶしゃぶも鶏の丸焼きもあまり食べられず..でも楽しかった~▲ 日曜のシフトの相方、新人Hくん実はイジラれキャラと判明。▲ 酒豪の女子たち▲ 生ビールのおかわりが追い付かず...▲ ついにはピッチャーが!▲ すっかり負けてる男子(笑)そんなこんな、連休とは無縁、明後日まで3連勤~
2019.01.13
コメント(0)

今日はこれから職場の新年会日中は杜歩きを兼ねどんど焼きへ。神社前は先日以上に渋滞。。なので例によって公園の、反対側の入り口付近に駐車普段とは逆に、散策路~裏道~境内の順で。★ 1月12日 杜歩きレポート ★
2019.01.12
コメント(0)

キツネ、鳥、と連日やって来てさて 今日は?帰宅すると▲ オーブントースターが届いていました(笑)電子レンジは先日届いていて2台そろったので早速セッティング▲ こうなりました送料無料だし店頭価格より思ったより安く結局、どちらもネットで購入。事前にサイズを計ってあったので空いたスペースにすんなり収まり、これでヨシ、と。ちなみに今までの電子レンジは夫が勤めていた職場の休憩室へ貰われていきトースターは私の職場の同僚に使ってもらう予定。。現在、市内の路面はどこもアイスバーン昨日の神楽岡通りもずっと渋滞。。冬の車の運転は神経を使うしとにかくどこへ行くにも時間がかかる~
2019.01.11
コメント(0)

突然、庭に現れたキツネの1件から一夜が明け...今日は一日激しい雪が降ったり止んだりそんな中、ご近所のアンテナに...▲ あれは? カラスでもないしヒヨドリでもないしもしかしてチゴハヤブサ?わずか5分程のことでした★ 1月10日 杜歩きレポート ★
2019.01.10
コメント(0)

今日のこと。仕事から戻り庭をみると今朝まであった▲ この、エサ台が、ない。はて、どこへ?「その答えはコレ」と夫。以下、ケータイによる証拠?写真脂身目当てのキツネのしわざで...▲ こうなった、と。いやーびっくり。庭にキツネが来るの、何年振りだろう?このあとエサ台ごと引き摺って行きそうだったのでわざと窓を開けると逃げて行ったそうエサ台は、今小屋の中に。それにしてもキツネはどこからきてどこへ帰ったのかしらん
2019.01.09
コメント(0)

今週より通常モードおじいさんは▲ 家、小屋、物置と 屋根の雪下ろしおばあさんは今年初の杜歩き本日8日にして今年初単独行動これまでとあまり変わりない日常が戻ってきました★ 1月8日 杜歩きレポート ★▲ 神社の臨時駐車場まだまだ初詣に訪れる人が多し
2019.01.08
コメント(0)

毎日毎日降って積もって今日現在、積雪深35センチ今朝は結構冷えて6時の気温12.2℃まさに冬真っ只中。 ここでバルコニーの雪を定点観測した4枚をまとめてアップ▲ 12月28日▲ 12月30日▲ 1月2日▲ 1月6日★ 屋根 いろいろ ★▲ 午後4時~久々の夕焼け
2019.01.07
コメント(0)

今日も今日とて降って積もってそんな今日は大事なお役目気持ちを切り替え母の命日を前にお参りへ出かける直前は止んでたのに外に出た途端、この荒れよう▲ 着いたら着いたで▲ 普段、暖房は入ってないので納骨堂はとにかく寒い!なのでスキーに行くような格好で防寒対策。。▲ オーバーズボンとルームシューズを持参かじかむ手で花を供え手を合わせお参りをし帰り際、20日日曜日に本堂で延び延びになっている母の1周忌のお参りをお願いしてきました。本来、7日がお命日なのでそれ以前にしたかったけど時期が時期なのと多忙な弟が休みをとれる今月の日曜が20日しかなく、それが無理なら2月に...と連絡が来ていて。。ここ最近で一番、気が重かったコトなのでまずは決まってひと安心。▲ 帰りは他の用事がありちょっと遠回り▲ 市内郊外
2019.01.06
コメント(0)

晴れて降ってまた晴れてそんな今日、午後からたまにはイオンにも行こうかということになり...混雑覚悟で行ってきました▲ 行ったからには ここに寄ります▲ もちろん seriaにも。いつも行ってる店舗に置いてない商品を購入。店内を回るうち、お昼を食べようということになり...▲ マックを食べアイスを食べさらに店内を回り食品売り場にも寄っていたら▲ 帰りはもう真っ暗お昼を挟んでまで店内を歩き回ること約4時間。。1年分イオンを堪能したかも(笑)
2019.01.05
コメント(0)

新年が明け三が日が過ぎ今日より通常モード...の前にもう一つ▲ 夫65歳の誕生祝新元号となる今年、我が家的にも色々変化がありそう▲ 本人の希望で夕食はジンギスカン!ここ何年もフライパンやホットプレートで食べていたけど今日ぐらいは仕舞ってある専用の鉄鍋で食べるとしますか★ 1月4日 今日の鳥たちレポート ★
2019.01.04
コメント(0)

昨夜、というかすでに今日 予約録画したのを▲ 観始めたのが1時過ぎ~。。 お正月らしく?いいだけ夜更かしそんなんで午前中はゆるゆる(笑)午後から初詣へ上川神社は道路は渋滞するし駐車場も混むので今年も旭川神社へ さて明日は久々に休憩フォロー要員でイレギュラーのシフト明日行けば5,6日と後半のお正月休み、再び連休であります
2019.01.03
コメント(0)

休み~♫たっぷり眠って午前中はのんびり現在、レンジとトースターを買い換えようと思ってて午後から初売りの家電量販店をハシゴ、下見に行ってきました▲ 今使っているオーブングリルレンジこれは8年前、母が施設に入居し実家を売却する際ウチに持参したモノ まだ使えるけどちょっと大きいしここまでの機能は使わないかなーと。毎日使ってるけどあたためと解凍程度。なので、希望はもっとコンパクトでシンプルな電子レンジ。上に乗ってるのはトースター逆に、こちらはもう少し庫内が広くてグラタン皿が二つ並ぶオーブントースターに買い換えたいなーと。。そんなこんなで実際の商品を見、値段チェックをしてきたところ。ネットでも調べてみてそれから決めるつもりもしかしたらこれが今年初めての買い物らしい買い物になるかもー▲ 帰りの信号待ち~あちこち回ってたらもうすっかり夕方。。
2019.01.02
コメント(0)

昨日仕事納め、で今日仕事始め(笑)昨日同様、集中して来店が続き案の定バタバタしたけど今年最初のシフトを終え明日明後日とお休み今週はあと4日行けば5,6日も休みがもらえたので若干、楽な年の初め▲ 家族へ今年も用意したなんちゃってお年玉今日顔を合わせた各スタッフにも挨拶代わりに渡し、喜んでもらえました昨夜の年越し、カウントダウンはニューイヤーコンサートで年が明けました思い返せば怒涛の1年だった2018年。さて今年はどんな1年になるやら
2019.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


