全31件 (31件中 1-31件目)
1

久々の夜更かし~♪と思いきや、早々に寝落ち(笑)さらに二度寝でもたっぷり眠って寝起きはスッキリ陽射しはないけど雪の心配もなくおだやかな月末▲ 雪の壁。。▲ 排雪前の路線 年末から二度車がスタックしたりバッテリーが上がったり急に温水器が故障したりシフトも落ち着かなくあっという間の一か月。。それでも元気に過ごせて休みの度に杜歩き出来て何より、と思ったりしてお社に手を合わせ裏道から散策路へわき道を経て...いつものコースいつ行ってもリフレッシュできることにあらためて感謝しながら今日も歩いてきました★ 1月31日 杜歩きレポート ★▲ 手水所▲ 緑の相談所裏~白樺▲ 緑の相談所・正面
2024.01.31
コメント(0)

シフト変更~で今日まで3連勤を無事終えまして晴れて明日は休み♪いつになく解放感大(笑)今夜は夜更かしで録り溜めたドラマを観よう📺例年なら1年で一番寒い時期それがここ数日、気温の高い日が続いていて生活道路は緩んでザクザクガタガタ帰宅したら▲ 融雪槽が稼働中夫によるとゴミ収集車がかなり苦労して通って行ったそうそれもあって家の前の通りの凸凹を削ってくれていましたま、このまま春が来るワケもなく...まだまだ寒い日が続くんだろうなー▲ 先日、移動中に 見かけた雪像
2024.01.30
コメント(0)

シフトを終えスーパーに寄り帰宅し遅いお昼▲ 仕事の日は 1日が早い~明日も仕事~あと1日頑張ろーで、気分転換に 引き出しの整理(笑)▲ 使わない保存容器を かなり断捨離しました★ 今日のシジュウガラ ★
2024.01.29
コメント(0)

待望の新人oさん約2週間のトレーニングを経て週明け~明日からシフトに...のはずが、なんと!コロナ感染..。急遽シフト変更、それぞれ予定や都合をやりくりということで私も30日、休み→出番に。1週間休むということでOさんのシフトデビューは先延ばしとなりましたなかなか予定通りにいかないものです😂▲ 今日のヒヨドリペア
2024.01.28
コメント(0)

今日も寒さが緩み0℃~-3℃そんな今日の休みはお寺さんがみえお年始参りの日なのでいつもの休みより早めのスタート⌚出かけるのも普段より早め▲ 道路の雪も かなり融けてる~でも2車線が まだ1.5車線。。先日の-21℃が嘘みたい...★ 1月27日 杜歩きレポート ★▲ 駐車場は 週末ランナーたちの車、かな除排雪作業はお休み。▲ 記念撮影中▲ スキーヤー▲ 散策路▲ ツルアジサイ▲ 休憩中?▲ 新たにやってきた 女性スキーヤー▲ 車中より走り終えたランナーたちがストレッチ中
2024.01.27
コメント(0)

晴れ間はないけど-0.3~-3.6℃と1月にしては暖か今月は珍しく毎週金土と休みで今日明日連休~♪▲ 路面の雪が融け春先みたい▲ でも路肩は まるで雪の壁▲ 信号待ち~★ 1月26日 杜歩きレポート ★▲ 緑の相談所の駐車場▲ 除排雪の真っ最中で▲ 排雪のダンプが ひっきりなしに▲ ダッシュの坂(笑)▲ バランスをとって歩く 体幹を鍛える?わき道▲ 帰りの神楽岡通り
2024.01.26
コメント(0)

年が明けたと思ったらあっという間に1月後半職場では待望の新人2人が入りトレーニング中 独り立ちしてシフトに 入れるようになるのか、辞めずに継続して働いてくれるのか、教えるこちらも期待と不安が入り混じる時期でもありますそんなこんな、シフトに入るたびバタバタしていて▲ 恵方巻の予約、(一応仕事の一環)忘れてたーしなきゃー💦★ 今日のヒヨちゃん ★
2024.01.25
コメント(0)

4日振りの休み~♪色々用事が重なり杜歩きの時間もなく市内をあちこち移動やっと除排雪が入ったと思ったら昨日は気温上昇で幹線道路はガタガタ夜間にふたたび除雪が入ったようで▲ 路面のガタガタはかなり解消されていました▲ 信号待ち▲ この通りは除雪中ガタガタ凸凹でブレるブレる~▲ 39号線は雪が少なく アスファルトの路面も▲ 今日のアカゲラ
2024.01.24
コメント(0)

もともとノドが弱いのでのど飴だったり▲ ドロップを常備冬は特に乾燥するので手放せませんそんな中、ラジオの番組でおススメと言ってたミンティア+ヴォイス▲ あちこち探し やっと見つけたークセになるレモン&ジンジャー味のどあめチップ♡「声優公認」だって♪試し買いして後でまとめ買いしちゃいました▲ 今日のヒヨちゃんヒヨちゃんがいなくなると▲ リンゴの味を覚えたスズメたちがすかさずやって来るように▲ 右手、エサ入れにシジュウガラ
2024.01.23
コメント(0)

さすが新しいバッテリー♪ エンジンも即かかり(笑) 除排雪の入った通勤路を スムーズに出勤~🚙そんな今日は 寒さも落ち着き帰宅したら庭を見ると▲ サクランボの剪定中🍒一方、私は気が向くと始める例のアレ▲ カトラリーなど入った この引き出しを整理無心になれるしきれいになるし 結構ストレス解消に なってたりして😜★ 今日のスズメたち ★
2024.01.22
コメント(0)

今朝。昨日よりさらに冷え込みなんと-21.6℃出勤前、イヤーな予感的中この寒さでエンジンがかからない!やっぱりかーでまたもや夫に送迎を頼むことに。。こんなんじゃ冬、安心して車に乗れない!ということでバッテリーを新たに買いました!またも臨時出費... やれやれ。。▲ 今日のシジュウガラ
2024.01.21
コメント(0)

昨日より冷え込み最低気温-19.5℃まさに冬本番~どっさり雪が降るとうんざりもするけど冬の晴れた日はやっぱリ好きやっと散策路が圧雪になって歩き易くなりちょっとだけジョギング🏃また走りたくなるまで走れる足を保つための杜歩きでもあります▲ 渋滞。。▲ 信号待ち~★ 1月20日 杜歩きレポート ★▲ ちょっとジョギング▲ 坂道からの東屋▲ 細いわき道は体幹を鍛えられる...かも▲ キツネの足跡🦊
2024.01.20
コメント(0)

朝から快晴☀陽射しも強く日中は暖房が要らないぐらい 春はまだまだ 先の先だけど陽射しだけならまるで春のよう今冬一番のお天気に久々に家中のドアを全部開けて掃除~♪掃除を終えカット&カラーで今日は美容室へ✂一度帰宅し、二度目の外出空気が澄んで山々がとってもきれいだったので▲ 商業施設の屋上の 駐車場からパチリ📷▲ スマホで撮ってる人も▲ 下のほうに ちょっと見えるのは キャンモアスキー場▲ 帰り~夕暮れ前
2024.01.19
コメント(0)

今冬、場所を覚えたのか頻繁にやって来るアカゲラ▲ 昨日もやって来ました▲ 同じ個体かしら▲ 入れ替わって シジュウガラ
2024.01.18
コメント(0)

今日も時間がなく 一日、バタバタ。。何とか時間を作り陽が暮れる前に歩いてきました★ 1月17日 杜歩きレポート ★
2024.01.17
コメント(0)

ぐっと冷えた今日最低気温-16.5℃今季一番の寒さ!先日、10日予報をチェックしたら今週末以降、▲ -二けた気温がズラリ!!ここまでエアコンだけに頼ってきたけどいよいよ冬本番...と覚悟を決め?▲ ついに蓄暖を 入れましたあーこれから一気に電気代が上がるなー😢▲ 昨日のヒヨちゃんそして▲ アカゲラも
2024.01.16
コメント(0)

気温は一日通して-7℃前後それほど冷え込んだというわけじゃないけど今日は風が冷たく寒~い日🥶しかも吹雪いてホワイトアウトになったりと大荒れこれじゃ今日は杜歩きは無理..と一度はあきらめかけたんだけど徐々に雪雲が晴れ 運よく小止みに。。というワケで午後3時過ぎ、 パウダースノウの杜を 歩くことができました★ 1月15日 杜歩きレポート ★▲ やっと通れる一本道▲ 除雪中▲ 駐車場の雪山
2024.01.15
コメント(0)

冬になると鳥たちに大人気の脂身新しく丸い脂身入れを吊り下げたら▲ さっそく、シジュウガラがやってきました♪
2024.01.14
コメント(0)

雪は落ち着いて一日通しておだやか交通規制も解除され久々に正規のルート?で杜歩きしてきました★ 1月13日 杜歩きレポート ★▲ カケスが!!▲ 珍しく 至近距離で!!▲ 週末ランナー▲ 夕日
2024.01.13
コメント(0)

昨日まで3連勤、今日明日連休~♪今日は時間がなくて撮って出し💦
2024.01.12
コメント(0)

まずは訂正給湯器×温水器〇で、今日の午後▲ 修理にきてもらい お湯をくみ上げる 循環ポンプの交換となりました温水器ごとじゃなくてよかった。。でも、今度 壊れたら修理では 済まないようです
2024.01.11
コメント(0)

昨日、更新後に家でもまさかのアクシデント。お風呂にお湯を張ったら▲ 水~!!冷たい~!!どーゆーこと?!とりあえず▲ 給湯器のパネルをみてみると▲ 残量が空っぽ~!!お湯がない!!そりゃ水だわでもなんで?!取説とか見たけどよくわかんなーい家を建て替えてかれこれ15年新しかった家もあちこち不具合が出てくるようになりました。。とりあえず明日、メーカーの方が来てくれるんだけどもしかしたら給湯器ごと取り換えになるかも。とほほ。。。ということでお風呂には入れません
2024.01.10
コメント(0)

年が明けてからスムーズに流れ普段通り出勤...出来ていたのに連休明けだからか今日、まさかの渋滞。。途中、迂回し何とかギリギリ間に合ったけど心臓に悪いわ💦▲ これは昨日雪に覆われて 2車線が1車線の バス通りの現状これも渋滞になる原因なんだよねーで。仕事を終え車に乗り駐車場からいつもの 横道へ出ようとしたら...スタック!!前にも後ろにも動かない~お店に戻り、店長に頼んで押してもらったけど空回りで埒が明かず。。それを見ていた3人の方が助けに加わって下さりどうにかやっと抜け出すことが出来ました😅とほほ何て日だいやいや寒い中、助けて下さった方々、そして店長も。ありがとうございました。
2024.01.09
コメント(0)

今日は母の祥月命日がっちり着込み厳寒の納骨堂に ▲ お参りへ。。そして夕方はやっと予定が合い家族が揃って今年初顔合わせさらに夫が1月生まれで満70歳、古希のお祝いを兼ねてみんなで食事🍣さらにさらに娘とM氏とRIKUから▲ サプライズ!!それはそれは楽しい時間を過ごしました
2024.01.08
コメント(0)

冬、窓から庭にやって来る鳥たちを観るのがささやかな楽しみ先日、大雪の日エサを求めてか入れ替わり飛来▲ ヒヨちゃんはリンゴを独り占めそこへ▲ アカゲラが来た!ヒヨちゃんに近づいたのでもちろん▲ ヒヨちゃんはあわてて上の枝へ▲ アカゲラの勝ち~▲ 最近、スズメたちもリンゴの味を覚えたのか▲ こんなことも。。▲ この日は珍しくヤマガラもやって来ました
2024.01.07
コメント(0)

昨日に比べ今日は一日通しおだやかあまり寒くなくていつもより長く約1時間杜歩き歩いていたら早くも走ってるランナーがいてつい触発され? 思わず坂を 初ダッシュ(笑)さてさて今年はいつラン再開できるかなー★ 1月6日 杜歩きレポート ★▲ 見かけたランナー▲ ダッシュした坂▲ 久々に通ったわき道▲ 今歩いた道を 振り返ると。。▲ 冬の池▲ ウォーキングの人も 段々増えてきました▲ 1時間歩いて 広場の駐車場に 戻ってきました
2024.01.06
コメント(0)

早朝は冷え込み最低気温-15℃日中は細かい雪。。夕方になると雪混じりの雨1月に雨?!午後8時現在、なんと+1℃急なドカ雪だったり冷え込んだり雨だったり。。今冬は 極端すぎー▲ 杜歩きの後、駅前イオンへ▲ 帰りの信号待ち★ 1月5日 杜歩きレポート ★▲ 広場の駐車場に 向かう途中で~▲ ここから歩き▲ 坂を上って~▲ 散策路と、ここで独独の鳴き声飛んできたのは▲ クマゲラ!!▲ 巣穴?! もしや ヒナが中に?▲ 雪が止みました▲ 六花亭前▲ 1時間ほど歩き 戻ってきました
2024.01.05
コメント(0)

今週は1日、2日と今日4日が出勤日三が日に比べ来店が増えてそこそこ混みほぼ通常モード明日明後日休みなので 帰宅したら即オフに切り替え~(笑)夫が毎日雪かきしてくれているおかげで▲ 庭の小屋にも出入りできるようになったので仕舞ってあった▲ 「雪ダルマ君」を 出してきました⛄▲ 珍しく並んで止まったヒヨドリとシジュウガラ▲ 今年初めて 庭に飛来した アカゲラ
2024.01.04
コメント(0)

雪の心配はなく一日おだやかな 今年最初の休み~♪そんな今日は今年初の杜歩きと、初詣も。向かったものの▲ 橋の手前からこの渋滞...でかなり迂回。。さらに しばらく交通規制でいつもの駐車場が使えない~ので車は、去年とめた公園の広場の駐車場へ歩く順路はいつもと逆、広場から坂を上り散策路~裏道~境内へ▲ お参りする人たちの長い列ができていました▲ 帰りはすっかり 暗くなりました思えば三が日に上川神社に初詣をするのは子供の時以来かなー⛩
2024.01.03
コメント(0)

土鍋はもってるけど白いのが欲しいなとずっと探していて...昨年の暮れ、ついに見つけた▲ ニトリの角型ほうろう鍋 ▲ IHも使えて保存用フタ付き~♪大きさといい形といいひと目で気に入り即買い~初下しは夕べの今年最初の夕食▲ モツ鍋にしました🍲
2024.01.02
コメント(0)

夕べ、結局バタバタしてて紅白は観られず...▲ でも カウントダウンは観ることができました一夜が明けぐっと冷えた新年最初の朝晴れたものの日中もあまり気温が上がらず予報通り冷え込み最低気温-14℃そんな今日は仕事始め▲ 毎年恒例~ お年始替わり 今日出勤の同僚に 渡してきましたさて明日も仕事だー
2024.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1