全31件 (31件中 1-31件目)
1

仕事から帰ってふと窓の向こう目に入った黒い毛並み近づいたら庭木の上に黒猫~!!窓ガラス越しに撮った証拠写真最近、庭や玄関に猫の足跡を見かけていたんだけどもしや、この猫?
2025.01.31
コメント(0)

昨日までの陽気が今日は陽射しナシ湿った雪が降ったり止んだりどうしようか迷ったけど▲ 向かう途中、 止んできたので 1月最後の杜歩きへ★ 1月30日 杜歩きレポート ★▲ 見下ろす大鳥居▲ また少し荒れてきました ▲ 今日も見かけた インバウンドの若者たち▲ 散策路では 誰もいなくて▲ 今日は冬、走れるシューズを履いていたので途中、ちょっとジョギング▲ 公園に降りられる 散策路からの階段▲ 池の手前で 見かけた...▲ 雪だるま
2025.01.30
コメント(0)

シフトの見直しで今週から水曜の出番は二人の休憩フォローと昼ピークを挟んだ10時ー13時の3時間。さすがにあっと言う間でもう上がる時間~ということで帰りに降り道▲ 久々のコーチャンフォー今日は文庫本を3冊お買い上げ📚...最近、TVを観る気にならなくて...観たい番組だけ録画すればいいし。そういえば本を読む時間が増えた気がする。▲ 庭にやってきた今日のシジュウガラ
2025.01.29
コメント(0)

今日もおだやか3月並みの陽気本格的なラン再開はもう少し先、だけどとにかく今冬は雪が少ないのでタイミングをみて足慣らし程度に走ろうかな...と。そう思えるほど例年になく暖冬今日の杜歩きで散策路の途中で軽くジョギング今シーズン、この暖冬がさて、どう影響するやら★ 1月28日 杜歩きレポート ★
2025.01.28
コメント(0)

3月並みの陽気が続いているこの頃▲ 今日も 陽射したっぷり☀外に出ると日の当たる幹線道路は▲ 雪がなーい!!雪がないと歩きやすいし車の運転も楽だしいいことだらけ...だけど楽すぎて逆に 落ち着かない。。その一方、杜へ行けば見慣れた雪景色不思議と落ち着くのでした★ 1月27日 杜歩きレポート ★▲ 坂に撒かれた黒い砂は滑り止め▲ 風に飛ばされた ツルアジサイ▲ キツネとは違う?足跡
2025.01.27
コメント(0)

以前使ってた例の、加湿器▲ 新旧交代、で その使命を終えいつものようにいつもの場所へということで防災センターへ▲ 向かう途中~正面はキトウシの山キャンモアスキー場▲ 見えてきました▲ 到着。▲ 小型家電は右の 回収ボックスへ▲ 久々に渡った ひじり野大橋今度、この周辺をゆっくり歩こう
2025.01.26
コメント(0)

今日も暖かくポカポカ陽気あまりの暖かさに掃除機をかける時▲ 窓を開けたぐらいまるで春。3月ぐらいの暖かさ▲ 雪が積もって 開けられない バルコニーも 少しだけ。。こんなに暖かくていいのでしょうかしっぺ返しがありそうで却って心配なこの頃。。★ 1月25日 杜歩きレポート ★▲ 何やら撮影中中国からの?家族▲ 帰りの車中より
2025.01.25
コメント(0)

暖房を使う冬に欠かせないアイテム乾燥する冬に頼みの加湿器2台あるうち大きいほうの▲ 加湿器が 壊れた~!電源は入るけど蒸気が出なーい家電量販店に行く時間も惜しくて急いでネットで注文▲ 新しいのが 届きました♪▲ 上から給水、噴霧方向360度回転やれやれこれでひと安心
2025.01.24
コメント(0)

▲ 住宅街で進む 本格的な除排雪 路肩の雪山も削って持って行ってくれたので見通しが良くなりましたそれにしても今冬は暖冬~しかも雪が少なくて▲ 1月というのに幹線道路の各所でアスファルトが見えているほどあまり気温が下がらず雪が少ないというのは過ごしやすい一方、スキー場とか雪祭りの雪像とか冬物が売れないとか弊害もありそう~★ 1月23日 杜歩きレポート ★▲ 今日も海外からの 観光客が目立ちました▲ シジュウガラ ▲ 公園内各所で 樹木の調査中
2025.01.23
コメント(0)

今朝久々に冷え込んで最低気温-12.6℃連休明けの出勤、3日振りに車のエンジンをかけたらあれ? かからない!2度目で無事かかったけど あせりました💦日中は気温が上がりプラス一歩手前、-0.7℃積雪も減って今日現在39センチこのまま冬らしからぬ冬が続くのでしょうか▲ 先日見かけた 超長いつらら思わず撮った👀
2025.01.22
コメント(0)

昨日に続いて今日も快晴☀▲ 雲ひとつない 気持ちのいい青空暖房を入れてないのに陽射しだけで室温21℃布団を干したい ぐらいだ(無理)年が明けてまだ全然走ってないってか、走れるのか? 不安がある一方、こうも暖かいと走ってみようかななんて。。今、散策路がスキーヤーのおかげで締まった圧雪なので実はジョギング程度に時々走ってみることも。とにかく無理しない。自然の流れでまた走りだそう★ 1月21日 杜歩きレポート ★▲ 社務所▲ 最近、増えた海外からの観光客▲ さっき境内で見かけた 観光客のグループ
2025.01.21
コメント(0)

今日は大寒ところが、気温はまさかのプラスで3月並みの暖かさ▲ 融雪槽の出番ナシ例年なら2月にかけて一番寒い時期でも今日はまるで春先市内の道路もかなり融けてシャバシャバでもこのまま春になるはずもなく...反動が怖いわ★ 1月20日 杜歩きレポート ★
2025.01.20
コメント(0)

結局、シフトはスタッフ不足のまま何とかみんなで繋ぎ綱渡りで年を越し... 早くも1月中旬。。このご時世、経費や人件費削減もあってか?店側が出した打開策は「深夜のひとりシフト」テストケースとしてやってみるとのことみんなそれぞれ曜日や時間帯の移動がある中、日中シフトの私も週3~4回の中で休憩フォロー要員で週1回、3時間だけ2月から出ることに。さてうまくいくかなー新年のお参りのあと▲ いつもの設えに。。
2025.01.19
コメント(0)

最低気温-12.6℃冷え込んだけどスッキリ晴れて気持ちのいい朝9時過ぎに住職が見え新年のお参りお参りの前に家のことなど済ませたので今日は時間に余裕あり♪早めに出かけいつもより長く杜歩き週末だし晴れてるしで歩く人、スキーをする人、ランナーたちも見かけいつもより多くの人が杜を訪れていました★ 1月18日 杜歩きレポート ★▲ ランナーたち▲ 枝の雪が!!▲ 滑らないよう雪割り中 ▲ スキーヤーたち▲ わき道▲ ヒヨドリ
2025.01.18
コメント(0)

明日はお寺さんの新年のお参りの日年明け、除雪がまだ来てなくて家の前が▲ こんな状態。。明日、住職の車がスタックしないよう路面を削ったり 均したりしました💦あ、仏花を新しいのに取り替えなくちゃ~
2025.01.17
コメント(0)

仕事に行けば常に五感フルで神経を使うけど休みの日は切り替えて充電充電落ち着かなかった年末年始も過ぎ、やっと日常が戻ったこの頃一日一日とまた日が長くなってきました★ 1月16日 杜歩きレポート ★
2025.01.16
コメント(0)

M氏と娘の新居が基礎工事着工との知らせがあり場所の確認を兼ねて初めて行って来ました ▲ 仕事中の娘に 工事の様子をLINE交通の便もよく静かな住宅街で住みやすそう6月下旬完成までトラブルなくスムーズに工事が進むことを祈るばかりそれはそうと明日からまた▲ ガソリン代が 値上がり~!とりあえず今日満タンに してきました🚙値上げ値上げのラッシュ
2025.01.15
コメント(0)

3連休明け~ではなくこちらは今週火木土と休み今日の杜歩き、▲ 昨年末以来やっと駐車場が使えるようになり馴染んだ順路を久々に歩きました★ 1月14日 杜歩きレポート ★▲ 神社の駐車場に向かう 坂を上がるタクシー▲ 凍結するため 冬は使用不可の手水所▲ 落雪注意!▲ いつもの静けさを 取り戻した境内 ▲ キツネの足跡🐾▲ アジサイの花壇
2025.01.14
コメント(0)

バタバタと新年が明け早いもので1月も3週目 お正月飾りも普段のものにさて元の場所に仕舞いますか
2025.01.13
コメント(0)

先日からの書棚の断捨離前もって減らした約30冊に加え▲ さらに約40冊。新刊が出るたび買い揃えていたとある作家の著書残念だけどここ最近、心に響かなくなって...ずっと迷っていたけど思い切って「卒業」手放す決心を。。スペースができたので面出ししたりして移動また新たに出会った本が並ぶことでしょう
2025.01.12
コメント(0)

カレンダーでは今日から3連休...なんですね?週末、曜日とは関係なく働いてるともう感覚がマヒ(笑)ちなみに明日明後日は仕事で今日は休みー休みの日ぐらいそろそろ通常通り過ごしたいなーと思うのだけど世の中連休初日・土曜日、神社では明日までどんど焼き。。とりあえず向かってみたけど▲ やっぱり渋滞、さすがに混んでる~ということで先日と同じく▲ 公園側に車を停め周回コースで杜歩き▲ 散歩中のコ▲ 例の坂何故か走りたくなる。。▲ 東屋の手前を左折し、わき道へ歩いた跡があったので今日は歩いてきました▲ ベンチ▲ スキーヤーたち
2025.01.11
コメント(0)

そのうちそのうちと先延ばしにしていて年を越し、2025年ってことは、Windows10のサポートが10月終了ってことで。あーWindows11。。そういえば定期的なPCサポート来てもらってないからこの際、お願いするかー▲ 今日の月
2025.01.10
コメント(0)

今日の休みはカット&カラーで美容室へ一旦帰宅し着替え、いつものように夫と杜歩きへ▲ どこの路面も アイスバーン今年も運転に神経を使うこの時期がやってきました★ 1月9日 杜歩きレポート ★ ▲ どんど焼きが始まり駐車場はまだ制限アリ▲ 今日やっと上川神社で初詣▲ いつものわき道は埋もれていたので💦別のコースを。。▲ 久々に見たー👀
2025.01.09
コメント(0)

年に数回「溜まってきたら」で、始める断捨離今年一番手、今日見直したのは▲ 書棚の本~📚棚がぎちぎちになってきたので「残す」「手放す」と只今振り分け中選び出した今後読まない本は 近々ショップへ。。▲ 最近マイブームの 燃え殻氏コーナーもちろん残します!▲ こちらは 村上春樹氏コーナー1冊1冊が思い出深く ずっと手元に。。
2025.01.08
コメント(0)

あっという間に連休も今日まで明日母の命日を前にお寺の納骨堂にお参りへ例によって屋内とはいえ厳寒の堂内🥶▲ 暖房はあっても 入ってないので ほぼ外と同じなのでスキーに行くような防寒対策万全で。オーバーズボンを穿きアウターの中に▲ Xマスに M氏から頂いたモンベルのベスト着用 あったかくて 助かりました▲ ソックス2枚に 持参した室内履き。毎年のことながらまるで修行(笑)そうして寒さをこらえ▲ お参りを済ませたら 車内でちょっと温まり▲ いざ今年最初の杜歩きへといってもいつもの駐車場は今は参拝客の車の臨時通行路のため停められないので▲ 橋を降り、左折 ▲ 公園の広場の 駐車場に停め ▲ 公園内を通り いつもと逆回り▲ 久々の坂▲ 六花亭前▲ 今日の月
2025.01.07
コメント(0)

夕べは録画したドラマ、「孤独のグルメ」とか観ながらひとり飲み🍺お正月気分はとっくにないけど遅くまで起きててもゆっくり寝てられて連休ありがたやーさて週も明けたし今日から杜歩き...って 思っていたのに 外は断続的な雪。。▲ 雪かきしたのにまたすぐ積もりそうあっという間に暗くなってきたし今日はあきらめて買物で市内を移動明日は晴れるかな。。
2025.01.06
コメント(0)

夕べは夫の誕生日で軽くお祝い今年もまた健康で過ごせますように一夜明け、連休二日目。休みやら予定が合わなかったりでLINEで連絡は取っているけど家族そろうことがなかなかなこの頃年末に、娘が色々と届けものをしてくれた時も留守をしていてすれ違いで。。年をまたいで今日はこちらから~例のキットカットやホタテやカズノコetcモロモロまとめて渡してきましたまた日を改めてゆっくり会おうねー▲ 帰りの路面は アイスバーン路肩の雪山に突っ込んでる車がなんと! 4台もみかけました
2025.01.05
コメント(0)

三が日連勤のご褒美?で今日から珍しく4連休8時間、たっぷり眠りかなり遅めのスタート陽射しが降り注ぎ掃除が進む進む🧹そんなこんな家事を済ませまずは初詣へ郊外のルートでちょっとしたドライブ~なんて言ってたら▲ 一瞬のホワイトアウト向かったのは▲ 毎年恒例 旭川神社▲ 4日だからか、 混んでいなくて あまり並ばずに 済みました▲ おみくじ売り場は かなり混んでる~▲ こちらは愛宕神社▲ 出かけたついでに ちょっと足を延ばし 向かった隣町東川▲ アウトドアのお店 mont-bellに寄り道 ▲ その隣は 道の駅ひがしかわ▲ 帰りの車中より
2025.01.04
コメント(0)

年明け~3連勤を終えちょっとした解放感(笑)さて明日から予定なしの4連休~とりあえず今夜は録画したドラマをゆっくり観よう📺
2025.01.03
コメント(0)

新年明けて二日目。今日も元気に出勤さすがに昨日の朝は車の通りはほぼナシ今日になると結構多くってお店も家族連れ他客数がぐっと増え終始バタバタ相方のYさんは年をまたいで今日まで4連勤明日以降、すれ違いで次に顔を合わせるのは来週の金曜日?!「ゆっくり休んでねー」と声をかけ「また来週」さて 明日一日頑張ったら4連休~
2025.01.02
コメント(0)

毎年のことだけどやっぱりバタバタ紅白もほぼ観ないうちそろそろ年明け...そんな年越しながら▲ なんとかカウントダウン間に合いました毎年楽しみにしているジルベスターコンサート2024-2025は記念すべき30回目だったんですね!しかも指揮は高関健マエストロ素晴らしい演奏に感動♡いい年越しができましたさて新年が明け連勤初日毎年仕事始めの日顔を合わせる人に▲ 渡している お年玉代わりというか 新年のあいさつ代わり今年は3人に。向かって左は家族用夫には渡したけど娘、M氏、RIKUには会った時に渡す予定さてみんな揃うのは いつになるかなー
2025.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1