全30件 (30件中 1-30件目)
1

一夜明けたら久々の筋肉痛足首や太ももが一番ヤラレてて階段降りるのひと苦労💦何回走ってもやはり砂川はキツイわー😢週明けの今日は不安定な天気で午後から雨が降ったり止んだりそんなこんなでさすがに今日の杜歩きはパス買い物には出かけ無印のお店や 業務スーパーなど▲ 市内を移動🚙帰ってきたら早くも届いてた▲ 来月の士別の ゼッケン一式えっ...と今はちょっと走ることとか勘弁してー😵
2025.06.30
コメント(0)

今年二つ目の大会すながわマラソン ▲ 至すながわ▲ この先~会場の「子供の国」 ▲ 開会式 ▲ 以上 スタート前に撮った5枚走っている間、気温は26℃位でも日陰がほとんどなく 強烈な日差し湿度も高くてゴールはしたもののいやーバテバテ走り終えてから殆ど写真も撮らず...▲ 水遊びする子供たちやっと汗が引き着替えてから今年初めて食べたソフトクリーム🍦これがまあ美味しくって 生き返りました(笑)とりあえず完走出来たし今夜は爆睡だ
2025.06.29
コメント(2)

すながわマラソン早くも前日~仕事だったり用事もあって明日の準備はこれから~明日はまた 31℃の予報走り切れるのか?! 今はとにかく 準備、準備💦★ 今日の庭レポート ★▲ ピーマン▲ トマト▲ ゴボウ▲ ブルーベリー▲ サクランボ
2025.06.28
コメント(0)

予報通り午後、雷が鳴り大雨を覚悟したらパラパラ程度で拍子抜け~湿度は高いけど気温は26℃台明日からまた暑くなる前にと夕方目についた雑草を抜いたりちょっと庭仕事★ 今日の庭レポート ★▲ アナベル▲ ツボサンゴ▲ バイカウツギ▲ 色づいてきた タイマツソウ▲ 涼しげなブローディア▲ シモツケ▲ オレガノ・ケントビューティー& マルハナバチ
2025.06.27
コメント(0)

大会3日前直前の休み~今日のうちにとモロモロ買物そんな今日も 暑く31℃~さすがに走りません、が夏バテしないように少しでも運動を、と 買物の後歩きました★ 6月26日 杜歩きレポート ★▲ ハクセキレイ▲ 社務所▲ アザミ▲ ヒヨドリバナ▲ わき道の子リス▲ 病害虫から守る 桜の消毒作業
2025.06.26
コメント(0)

6月にして今年一番の暑さ最高気温33.1℃あちぃ~夜7時過ぎても26℃ある~北海道のさわやかな夏はどこへ?ここ数日の暑さで花壇のツルバラも▲ 次々咲き始めました▲ こちらも花壇の ネモフィラ今年ぐんと花数が増えてうれしいー♪ところで増えたといえば▲ 今年はイチゴが いっぱい成って さっそく食べてみたら...甘くない。ってか酸っぱくもない。とほほ。。こんなに赤くておいしそうなのに味がしない。。「甘くなる肥料」使わないとダメか?
2025.06.25
コメント(0)

今日は久々に予定なしの休み30℃越えの中いつも通りに杜歩きへ暑かったけどリフレッシュ出来ました★ 6月24日 杜歩きレポート ★
2025.06.24
コメント(0)

美瑛マラソンから早2週間が過ぎ、今シーズン2つ目29日のすながわマラソンに向け1週間ぶりのランニング陽射しは強くないけど気温は26℃今年は急な暑さが続き暑さ慣れしてない中で走るのは結構キツい~何度か歩こうかと思いつつ時折吹いて来る心地いい風に助けられ何とか8キロ予報では29日の天気は晴れただ明日からずっと30℃前後が続くので暑さは覚悟だなーそういえば杜歩きの時もランニングの時もスマホは持たないちなみに寝室にも持ち込まない歩く時ならカメラ、走る時はタイムを計る腕時計のみ身軽に身軽に。。自然とそうしてた自分なりのこだわりこれは今でいうデジタルデトックスっていうのかしらん
2025.06.23
コメント(0)

引っ越す前の完成した家を案内してくれるというので▲ 娘の新居に行って来ましたちなみにM氏は仮住まいで荷造り中▲ 初めて中へ。。木目の落ち着いた統一されたデザインはハウスメーカーオリジナル▲ 洗面台▲クロゼット引き出し付きだー👀「へー」「ほー」とあちこちきょろきょろ▲ 電動カーテンは リモコンで上下▲ キッチンシャワーノズルはタッチセンサー▲ キッチン脇のパネルはマグネット式ホワイトボードたまたまRIKUも休みでかなり久し振りに顔を合わせました▲ テレビボードの前でこれからはこの家が「実家」になるんだね▲ 「親子」♪引越しが落ち着いたらあらためてお邪魔しましょ🏠
2025.06.22
コメント(0)

気温は28℃ 蒸し暑い~午後は強風と雨が降ったり止んだり雨の止み間にちょっと庭へツルバラが一気に咲きサクランボが赤くなってきました🍒★ 今日の庭レポート ★▲ ツルバラ▲ お気に入りのカルミア古い株なので年々花数が減って...ダメもとで移植しようかと思案中▲ ゲラニウム・・スプリッシュスプラッシュ▲ ピーマン▲ ナス ▲ 巨峰▲ サクランボ
2025.06.21
コメント(0)

昨日の帰り、スーパーに寄ったらありました。▲ 備蓄米が こんなに!なかなか手に入らないと聞いていたので 二度見した(笑)間違いなく備蓄米と確認したところで?▲ 買ってみました▲ ちょっと楽しみ~♪そんな今日、昨日以上に暑く最高気温31.8℃一気に暑くなりすぎ~💦★ 今日の庭レポート ★▲ ブルーベリー▲ ツボサンゴ▲ エリンジウム▲ ハニーサックル
2025.06.20
コメント(0)

昨夜、今年初めて窓を開けて寝ました一夜が明け、さわやかな北海道...とは程遠く本日真夏日、30.5℃これはもう夏よ真夏!そんな今日の休みは午前中歯のメンテ🦷一旦帰宅し午後は杜歩き木々の緑が濃くなった杜に夏が訪れています★ 6月19日 杜歩きレポート ★▲ ゼンテイカ・エゾカンゾウ▲ シオカラトンボ
2025.06.19
コメント(0)

今日も蒸し暑く最高気温28.7℃少しでも涼しげで足触りがいいよう▲ 玄関▲ キッチン▲ 脱衣所と、夏用のマットに衣替えしました★ 今日の庭レポート ★▲ 満開のカルミア▲ ハニーサックル▲ ホタルブクロ▲ イチゴが赤くなりました🍓
2025.06.18
コメント(0)

今日も25℃位だけど通り雨があったりで湿度が高くムシムシ今日は久々に予定なしの休みなのでのんびり杜歩きと、その前に訂正ー!先日載せた▲ この花、正しくはパパベル・ルピフラグムそしてカルフォルニアポピーは▲ これから咲く この花でした★ 6月17日 杜歩きレポート ★▲ キジバト▲ このコは全く 人間に興味ナシ▲ オオハナウド ▲ 園内各所で除草中▲ ニガナ▲ コウリンタンポポ▲ 緑の相談所 正面階段
2025.06.17
コメント(0)

美瑛マラソン後やっとラン再開25℃、湿度が高く汗をかきかき約8キロ思ったよりキツカったけど今のうちに暑熱純化、暑さ慣れしておこうそんな今日届いた▲ 29日砂川マラソンの ナンバーカード引換証その前に来週、もう1回走る予定▲ 成田行きのジェットスター▲ 芝を整備中の パークゴルフ場▲ 公園の奥の大きなしだれ柳その手前の池周辺でさえずっているのは ▲ オオヨシキリ鳥というよりカエルに近い独特な鳴き声ずっと鳴いててご近所のお宅はかなり辛いかも
2025.06.16
コメント(0)

今月7日、DCm永山店の駐車場に ▲ リサイクルステーションがオープンしました回収ボックスを設置しているスーパーやドラッグストア市内各所にあるけれどここまで細かく分別されたリサイクル施設は初めてかも▲ ここが受付▲ こちらは 小型家電ボックス▲ アプリと会員カード どちらかを選んで登録重さに応じてポイント加算防災センターに行かなくても買い物ついでに持って行けるしこれは助かる~うれしー♪
2025.06.15
コメント(0)

晴れて暑くなり最高気温28.8℃現在セール中で次々来店があり久々のフル回転少々疲れ気味でまっすぐ帰宅手っ取り早く?庭に出て気分転換さて明日も仕事だガンバロー★ 今日の庭レポート ★▲ ダイアンサス▲ 長く咲いてるビオラ▲ 丁子草▲ カラミンサ・ブルードーム▲ ネモフィラ▲ サクランボ▲ イチゴ▲ 「アポロチョコ」と勝手に呼んでるカルミア▲ オリエンタルポピー
2025.06.14
コメント(0)

最高気温24.9℃初夏を思わせる熱を含んだ南風陽射しを浴び夏の花たちが咲き始める6月咲き始めたら早い早い~ガーデニングもシーズン到来♪★ 今日の花たち ★▲ カルミア▲ オリエンタルポピー▲ こちらは花壇のオダマキ ▲ こちらも花壇のカルフォルニアポピー
2025.06.13
コメント(0)

真夜中、ふたたび降り出しピカピカゴロゴロ激しい雷雨そんな夜が明けると雨雲が去り快晴~☀今日は3連勤前予定なしの休み用事を済ませ杜歩きへラン再開は週明け予定★ 6月12日 杜歩きレポート ★▲ キジバト ▲ 裏道のカメラマンたち何の撮影?▲ コウリンタンポポ▲ 木漏れ日▲ ひょっこり現れたコ▲ このコがとっても▲ 人懐こくって▲ 「またね」って言っても しばらく付いて来るほどかわいいと思う一方、自然の中でしっかり生きてほしいとも思うのでした
2025.06.12
コメント(0)

昨日の暑さから10℃ほど下がり最高気温20.9℃午後は予報通りの雨いっとき雷が鳴り降ったり止んだりこの程度かと思ったら急にスコールのような激しい降り方にそれもじきに止み雨上がりの庭へ雨に濡れた花たちは瑞々しく色鮮やか空気も澄んで気分いー♪★ 今日の庭レポート ★▲ クリサンセマム・ロビンソンレッド▲ ギレニア・トリフォリアータ▲ ゲラニウム▲ ハニーサックルnい
2025.06.11
コメント(0)

昨日急な暑さに戸惑っていたら今日はさらに気温が上がり29.3℃夕方以降、涼しくなってきたけどいきなり真夏の暑さで体がついていけません明日はまた雨の予報しかも雷雨、ひょう?!さてどうなりますか★ 6月10日 杜歩きレポート ★▲ ゼンテイカ(禅庭花) ▲ 尺取り虫 ▲ わき道で出会ったコこのコは食べるよりあちこちに埋めて貯蔵するタイプ▲ オオハナウド▲ 花壇のビンカ(ツルニチニチソウ)
2025.06.10
コメント(0)

たっぷり眠り遅く起きたら 外は快晴☀気温も上がって最高気温27.9℃今日だったら 急な暑さで バテてたかも一夜明けたら筋肉痛はあるけど昨日走ったことで色々リセットされ気持ちも頭の中も何だかスッキリ今日は普段通り、いつもの杜歩きところで今年はマイマイガの大量発生の年とかで歩いていたらあちこち空中ブランコのように例の毛虫がブラブラ気を付けて避けて歩いていたんだけど被ってたキャップの庇を何気に見ると...▲ ひ~~~~しばしフリーズ。大きな葉っぱでポイしたけど自然の中を歩くと想定外のことが色々あります💦★ 6月9日 杜歩きレポート ★
2025.06.09
コメント(0)

美瑛マラソンついに当日。▲ 至 美瑛▲ 向かう途中 右手から一機。。左手、旭川空港に着陸したのは▲ AIRDOのポケモン号でした▲ スタート前の準備運動▲ スタート地点▲ ゴール地点 薄曇り、風も弱くスタート時点で20℃、絶好のマラソン日和シーズン最初の大会でしかも10キロじゃなく美瑛はクォーターコース毎年のことながらほぼ見切り発車でスタートしたけど走りやすい天気ときれいな景色の中、たくさんのランナーと走れることがうれしく無事ゴール出来ました周辺をドライブとか観光したかったけど済ませたい庭師事があってトンボ返り。でも今シーズン まずはひとつ目、完走できたし、満足満足▲ 午後から晴れた 美瑛の青空
2025.06.08
コメント(4)

今週のシフトを終えこれよりオフモードやっと心置きなく明日の準備ができるぞーということで気持ちを切り替え始めますか▲ 先月中旬に届いていたゼッケンやプラグラム参加賞のタオル▲ 走る時、身に着ける 愛用のアイテム
2025.06.07
コメント(0)

あいかわらず今日もパッとしない天気24℃、といっても雨や風で体感温度はもっと低い感じ夕方、薄日が差し雨が止んだのでちょっとだけ庭へこれからの時期は雑草との戦いしかもエンドレスやってもやっても追いつきません★ 今日の庭レポート ★▲ ヘメロカリス▲ ハナシノブ▲ ナデシコ(ダイアンサス)▲ ハイキンポウゲ▲ もうすぐ咲くクリサンセマム・ロビンソンレッド▲ 丁子草・アムソニア
2025.06.06
コメント(2)

気づけば今シーズン最初の美瑛マラソン3日前今日が直前の休み昨日に続いて雨交じりの天気気温も低く14.8℃庭仕事など、あれやこれやあるけどこの天気であきらめいつもの杜歩き運よく、雨に当たらずに済みましたそうして予報では日曜当日は晴れそれだけでもヨシとするか★ 6月5日 杜歩きレポート ★(※ 撮って出し) ▲ イワガラミ
2025.06.05
コメント(2)

気温上がらず17.6℃午後にまとまった雨午後5時過ぎてようやく陽射しちょっとだけ庭へ▲ アルケミラモリス▲ セントーレア▲ 斑入りウツギ▲ 場所を移したらぐんと花数が増えたアッツ桜▲ 色づいてきたカルミアなぁ~んて撮ってたら▲ ひぇぇぇ~~触れたら腫れたりかぶれたりすることもあるという マイマイガ(の幼虫)が!ってかオーマイガー無理無理無理と言いつつ軍手&ティッシュでさよならしました💦虫に罪はないけどごめんよー
2025.06.04
コメント(0)

ここ最近、杜歩きの時は夫と二人で行くのだけど新商品に関する勉強会で休日出勤というワケで今日は単独行動終わってからメガネのメンテとひとり歩き▲ FDA★ 6月3日 杜歩きレポート ★ ▲ 手水所のハマナスとスズラン▲ 松ぼっくり♪▲ ギンラン▲ オニアザミ▲ そばに寄ってきた 人慣れした子リス▲ 今が繁殖期 二羽のアカゲラ
2025.06.03
コメント(0)

年に2回、お命日には欠かさずお花を送ってくれる義妹なかなか休みが合わず去年の義父の命日以来会えていなかったのが今日は久しぶりの再会お参りがてら夫婦で来てくれてあれこれ近況報告お互い、元気で 顔を合わせることが 何よりとしみじみ次に会うのはお盆かなー午後から5日振りに杜歩きタイミングよく歩き終えた頃 降り始めた雨今日はまた 気温が下がり 最高気温18℃あいかわらず安定しない天気気がかりな日曜の天気今のところ 晴れの模様。。★ 6月2日 杜歩きレポート ★▲ ヒメジョオン▲ 二羽のアカゲラ▲ 三匹のリス▲ キショウブ▲ 除草中の園路▲ ツツジの花壇
2025.06.02
コメント(2)

6月初日、快晴☀気温も23℃とランニング日和以前ほど走れず週1回程度だけど今日も8キロ走りまずまずのコンデション今がベストと信じ来週8日、美瑛で走り切れますように▲ 澄んだ声で 囀るヒバリ▲ よさこいに向け 練習中のチーム例によって走ったあと、周辺をぶらり。残念ながら昨日は仕事で見られなかった 総合水防演習、撤収作業が始まっていました▲ これは「転落車両球場訓練」用?
2025.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


