「イラクもわかるけど、北見はどうなのよっ!」
これ 私も思った・・・
あの大雪の頃が調度 イラクへの先遣隊が出発した頃で
「おぉ~い 自国はどうするんじゃぁ~?」って思ったよ・・・・

今はまだ1月でしょ  後3回は降ると見たな (2004.01.26 22:59:04)
2004.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

鎌倉

 環状線や大きな道路は夜中のうちに除雪車が入って、山を作っていた道路の端々がきれいになって、こんなにも本当は広かったのか!と、思うほどにすっきり広々。

 住宅街でも、日中にガガガッと雪を一箇所にまとめて、ダンプに排雪する作業がアチコチで見られ、いつも通っている横道も「除雪中」の看板が出てたりして、おっとっとっと、慌てて別の道に迂回したり。

 こうして、コマメに道路の雪を「持って行って」もらえるだけ、有り難い。

 それにしても、今年の北見、網走、阿寒などの道東地方の大雪・・・。

 色んな話を聞くたび、「そんな大げさな・・」とつい、思ってしまうほどの記録的な降雪量。

 同じ道内に住んでいても、なんだか実感が沸いてこない、イメージできないほど、だ。

 でも、ニュースや新聞で見聞きすると本当に住民の方達の死活問題にも成りかねない状況に、どんなにか不便で苦労が多いことだろう、と思ってしまう。



 北見市は、今までそれほど雪が多い地域ではなかった分、市の予算が足りず、公道はおろか住宅街まで除雪車を回すことがなかなか出来ないと聞いた。

 しかも!!

「除雪車はあるのに、それを運転出来る人間がいない」とは!!

  民間だったら、即、他の街からでも派遣出来そうなことなのに・・・それが本当だとしたら、「イラクもわかるけど、北見はどうなのよっ!」ってちょっと、暴言??

 町内の方達がアンケートを取り、お金を出し合ってでも業者に頼んで除雪を依頼しようか、という案も出ているとか。

 つまり、黙っていても解決しない、雪はなくならない、「市」を当てに出来ない、と見切りをつけて住民が対策し始めている・・・ということだ。

 こういうときって、マニュアルがないだけに、やっぱり行政の仕事って後手後手に回ってしまうものなのね・・・。

 一日二日、まとめて降ったくらいで根を上げている私だけど、道東の方達に比べたら雲泥の差、だわ。

 どうか、今年は目一杯、何年か分をまとめて降ったんだからもうこれ以上の大雪になりませんように・・・。

雪だるま









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.27 15:07:58
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:記録的な大雪の北見市、でもドラマじゃない(1/26)  
Hirabayashi  さん
運転する人が居ないんですかぁ・・・ 
大変ですねぇ・・・何とか、ならないものかなぁ・・・

> 大丈夫ですか・・・。
>  色々の疲れも、帰国の安堵からドッと出たのでは・・・?

ありがとう。
帰国した次の日、家族で三重の多度神社まで足を伸ばしたけど、
あれが良くなかったかも知れません・・・ 
もうその時、既に、少し、熱があったから・・・
でも、久々の家族揃ってでの行動だったから、嬉しかったんです。

(2004.01.26 13:05:40)

Re:記録的な大雪の北見市、でもドラマじゃない(1/26)  
Junh  さん
雪との戦い、北国では大変のようですね。
北見と言うと、確かキタキツネ牧場とか、
国道沿いにジャガイモ屋さんとか、
そんなのどかな印象しかないんですよ。

今日は札幌ではオフ会、
みんな楽しんでいる頃だと思います。 (2004.01.26 21:47:43)

Re:記録的な大雪の北見市、でもドラマじゃない(1/26)  
ぷーsan1978  さん
大変な量みたいですね。
お蔭様で、この寒波の間にうちの近所は降りませんでした。ただものすごい風が吹いて寒かったです。
 明日、最後の最後にドカ雪がこのあたりも降ったりして・・・ (2004.01.26 22:42:17)

Re:記録的な大雪の北見市、でもドラマじゃない(1/26)  
草大福  さん

Re:記録的な大雪の北見市、でもドラマじゃない(1/26)  
方向音痴がここでも出てしまいました。
Madokaさんのお住まいと北見市が近いと。
凄い量の雪と格闘している姿を想像していたり、あの雪の中で走っているのかと。

4-5日前北見市の様子をテレビで写し出されていましたが、大変を通り越している見たいだった。
商店街はまだいいが、町を出るとまったく動きがとれず、2階から出入り、郵便配達は歩いて配っている
とか、たまたま情報者の乗っていた車が雪にはまって、身動き取れず住民の方に助けて貰ってやっと。
そんな光景も写し出されていました。

6月までは体力作りで、練習、走れ、走れですね。
マラソンっていくら調子が良くても、この間の高橋直子さん見たいに、途中でがくっとスピードが落ちてしまったり、何が起きるか分からないハードなスポーツだと思っていますが、それにチャレンジしているMadokaさんも凄いー (2004.01.26 23:25:47)

Re:記録的な大雪の北見市、でもドラマじゃない(1/26)  
暖冬・・・・って言ってたよね・・・た・し・か。

さむいわぁ・・・・とっても。
まぁ、雪が無い分いいかもしれないけど・・・・でも、空気が凍ってる感じ。
娘たちは、カイロばんばか使うのに、パンツ一枚でミニスカート・・・・変なの。
息子は、今日は制服の下にやっとセーター着て行ったわ。ほかの子は、ジャンパーはおってるのに・・・真面目なとこが邪魔して、「規則違反かもしれない・・・このジャンパー」って、思うと着れない。風邪引くで~~~~~

レポート・・・三学期は、5教科ぐらいしか、テストしないみたい・・・
でも、先生の主観で点がつくのよね。
字が汚いと、0点だって。(笑)
私だったら、あんなにレポート書けなかったわ。
息子の方がえらいわ。
私みたいないいかげんな子になって欲しくないから、やいやい言うのかもね。
かまってもらわなかった分、手伝ってもらえなかった分・・・息子が笑ってる方が良いもの。
甘い親だわ・・・・

今日も、雪とうまくやってね。 (2004.01.27 09:57:00)

Re:記録的な大雪の北見市、でもドラマじゃない(1/26)  
buku1905  さん
はじめまして。

書き込みありがとございました。

北海道の方ですか。
僕の想像がきかないくらい寒いらしいですね。
たいへんと思います。
僕は滅多に雪が降らないところで育ったので、普通に寒さに弱かったりします。
ついでに言うと暑さにも弱かったりします。

簡単にいうとダメ人間ってことです。

35歳男子ダメ人間ってことです。

そんな感じだったりしますが、これからもよろしくお願いします。 (2004.01.27 15:07:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: