2004.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ギフトボックス

 今週は退社したRちゃんの後の人が入って来ないので(本当は決まってたのに、本人からキャンセルになった!)、少ないメンバーでカバーし合って出勤をやりくり。

 親類の結婚式で休みをとった同僚の休み交替もあって、今週はいつもより出勤の多い週になった。

 この時期、学校が春休みなった学生が来店することや贈り物をする人も多くて、包装を頼まれることが多い。

 小さなキャラクターものや、大きなクッションなんかもそれにあった大きな包装紙でなんとか包んでリボンをつける。

 そんな時はお客さんには見えない奥にある包装台で、商品を「包む」ことで格闘?するが如く必死。

 細かいものだと「32個あると思うから、ひとつずつ袋に入れてほしい」とカゴ一杯にカウンターにキャンドルや入浴剤の単品、マスコットやコップなど。

 幼稚園とか小学校の「お楽しみ会」でクラスの全員に配るものとしてだったりする。

 図書券も入学祝いや進学祝に買い求める人も多い。

 最近では図書カードも増えてきた。



 ある程度「こんな感じで」と形にして食器やグラスをカウンターに持ってきてもらった時は透明な袋に入れて割れないように包装用のクッション代わりのフワフワをいれてクチをリボンで縛って出来上がり。

 数をこなしてみんな包装が上手になっていくんだけど、私はもともとカウンターにいながら、事務的な仕事を主にやってきたのでオープンの時からいる割に一番、ラッピングはヘタクソなんだ・・・実は。

 最近はメンバーが少ないので否が応でも覚えなくちゃいけなくて、現在修行の真っ最中。

 何年勤続していても、覚えることが常にあるし教えてもらうこともたくさんあるなぁ・・。

 包装や値付けは、後から入社した人でも私よりずっと上手で早くて「先輩」だ。

 さて、しばらくは春休みシーズン、バタバタと忙しい状態が続きそう、仲間に助けられて来週も笑顔で接客しま~す。

タンポポ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.03.27 17:47:37 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: