2004.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




 いやぁ~やっぱりいいわぁ~。。。

 思いっきり走ると、聞こえるのは風の音と鳥の鳴き声と自分のシューズの音だけ。

 途中に小さな川を渡る桟橋のようになってる場所があり、そこでは川のせせらぎも聞こえてるし、自然の中で走るからバァ~~ンと視野が開けて気持が開放的になる。

 ただし!!

 やはり、やはり。

 いくら冬も走っていたとはいえ、雪道のデコボコじゃ、全然アップダウンを簡単にクリア出来るほど鍛えてはくれない。

 とにかく、坂道の上りやスロープになった所を駆け下りるとなると途端に息が上がるし、足がついていかない。

 ケリや踏み込みが弱くて、ごく普通の平坦な路面でないとまだまだタイムどころじゃない。



 これは、クラブのトレッドミルでいくら距離を、時間をかけて走っても実際の上り、下りを走るのとでは筋肉の付き方や使い方が違うのとおんなじ。

 キツイ~クルシイ~ツライ~~でももう少し、あと少し走ろう・・・この繰り返しで自分の決めたところまでなんとかたどり着いて・・・の繰り返し。

 いつもシーズンの始まりは涙がニジむような思いで必死さがメインの自主トレ。

 折り返して、向かい風で帽子が持っていかれそうになる度、手で押さえるより思わず顔に力を入れてしまう自分がなんだかオカシクて。。。

 手も足も精一杯集中してると、前だけを見て進むことだけ、だもんなぁ。

 この苦しさを続けているうちに少し余裕が出て、体がもっと自然なしなやかさが身について走れるようになったらタイムを計ることを始めよう。

 そうなったら、ステップアップ♪

 今は始まったばかり。
 息も絶え絶えになんとかゴールしたら、あらっ?ハナミズが。。。

 これだもん、自主トレは一人で走るべきだわ、納得ぅ~。

たんぽぽ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.09 17:35:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: