そういえば JRタワー・大丸札幌店がOPENしたときも
しばらく大変だったよね。

一度は行きたい 旭山動物園とイオン
こりゃ 日帰りは難しい?
それより 暖かくなんないだろうかねぇ~ (2004.04.28 22:18:06)
2004.04.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
テーブルセット



 まともな春らしい日が続かないまま。。

 スカッと晴れない天気だけど、昨日の首のツボ押しを時々やっていたらノドの調子もよくて「ドライマウス」が解消されつつあるから、個人的にはチョットうれしい・・。

 血液の循環がよくなるから、かな。

 ・・・・ところで。

 今日のここ旭川を、高い位置からもしも眺めることが出来たら多分人の流れ、車の流れ、町全体の空気そのものが違っているように思う・・・。

 と思えてしまうのは、今日、道北初の本格的モール型商業施設「イオン」がオープンしたから。

 直営スーパー「ジャスコ」と131店のテナント構成されていて、飲食店も多く午後11時まで営業する。

 「ジャスコ」の売り場面積は全国最大とか。



 これが目標だって・・・。

 これを達成したら市内にあるデパート2店とヨーカドーの合計に匹敵するらしい。

 さらに二十店舗以上を展開する中規模スーパーチェーン並みの売上高を一店舗で狙ってる計算。

 それに対抗するために赤字計上だったわけではない地元大手スーパーが大型企業グループの傘下に入ったと大きく報道された。

 先日の24日にプレオープンしていて、今日がグランドオープン。

 確かに職場の来客数は心なしか少ないし、どう考えてもこのGWは「一度はイオンに足を運ぼう」と思う人でモノスゴイことになると予想できる。

 イオン広報では、「仮オープン期間中の来店者数は延べ約15万人だったとしている」とのこと。

 大型スーパーというだけではなく専門店街もあり、無料バスも運行され・・・と、ありとあらゆるサービス業界に影響がありそう。

 街の中心街の全く反対側にあって、高速道路のICに近く、近隣の町からも手軽にアクセスできる利点もある。

 我が家からだと、よっぽど何か目的がないと出かけることのない方向にあるので、まぁ、当分は色々情報を仕入れて、落ち着いた頃に行ってみようかしら。

 いやいや、運転はする気なし(街の向こうまでイケナイ・・・)なので「ドライバー」のご機嫌のいい時にお願いするとしよう・・・。



 う~~ん、なんだか気になるぞ。。

バッグ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.29 00:05:40
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
みるく102  さん
最近はうちの方も郊外型ですよ。
 そう、私もとおいから車を運転してまでは行く気がないのです~(運転未熟ー><)

お仕事大変そうだもの、それは一休み、一休みですよ~
お昼ね仲間?うれしいです^。^ (2004.04.28 21:05:48)

Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
イオンは周りを飲み込むガリバーですからねぇ。
札幌は今いくつあるんだろう。スッと浮かぶだけで3店舗。
大学時代の親友がイオンの大阪勤務なんですよ。
札幌に来ればいいのに。

明日の大会は楽しんできます。

(2004.04.28 22:10:38)

Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
草大福  さん

Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
fran0422  さん
リンク場所わかりました~☆
ありがとうございます (^-^)
早速私もお気に入りに追加させてもらいました!

旭川のイオンはニュースでやってました。
札幌のイオンの近所に住んでるんですけど、
集客ありますよね~

旭川といえば、今年のGW中に旭山動物園に
行く予定なんですけど、やっぱり混雑しますか?
旭山動物園行った事ないのでどうなってるのか
よくわからないんです。。
あと、旭川のとっておきの場所とか
おいしいものが食べられるお店とか
ぜひ教えてほしいのですが。。

よろしくお願いします☆ (2004.04.28 22:58:53)

Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
medicus1988  さん
今日、ついにグランドオープンしましたね!
うちの妻も行ったようですが、工事中に1度前を通過したことがあります。夜だったので闇に浮かぶ巨大戦艦の
ようでした。

我が家からは車で30分はかかります。いつも行ける範
囲ではないですね!年中無休、朝9時~23時までの営業時間。周辺の小売店への影響が心配です。たしかに、
お店がいっぱい、休みなし、駐車場も広い、何でもそろ
う、便利だけど、周辺のお店が無くなり、気が付いたら儲からないから撤退!
そんなことにならないでねイオンさん。

>私も先日の日記に書いたのですが、やっぱり挨拶は人間関係の基本、ですよね!
>声を掛けられると気持がいいもの。。

私もそう思います。挨拶が基本ですよね!それで、人間
関係ができていれば、今の時代いがみあうこともないと
思うのですが!

世界平和も原点はそんなところかもしれませんよね!



(2004.04.28 23:51:32)

Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
Junh  さん
昨日はテレビ見ませんでした・・・

走って、日記書いたら、それで眠くなっちゃいました。

イオンは消費者にはメリットがありますが、
地元の商工者にとっては明らかに逆風になるはずです。
それをチャンスと捕らえられる方は少ないはず、
私の仕事はその商工者の支援です。 (2004.04.29 08:45:05)

Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
「イオンタウン」増えましたよね。
三重県は、ジャスコ岡田屋が生まれたところです、やはりジャスコもイオンも多いですよ。

でも、このGWに開店!! 車が渋滞しそうですね(-o-;) (2004.04.29 09:46:19)

Re:「イオン」がやってきた。(04/28)  
ぷーsan1978  さん
大きい~。うちの近所にもあるんだけど、土日だけでもすごい人。これは大変だ~。

だけど新しいし気になっちゃいますね。ジョグがてら?散歩がてらにいかがですか? (2004.04.29 13:17:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: