2004.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
照る照る坊主



 それが、お昼を食べているうちにどうやら止んだみたい。

 結局、サッサと降るだけ降って通り過ぎて行ったのね。。

 なんとか、これは走れそうだわ。。

 そこそこの距離を走ってて思うのは、、どんなに頑張っても、気力を振り絞っても、肝心要の「体が歪んでいる」と、どこかに負担が掛かって故障の原因になるということ。

 いつも基本、目安にするのは「足の裏の親指の付け根」をきちんと着地しているかどうか。

 つい、忘れてしまうんだけど、ね。。(反省)

 歩くにも走るにもまず一歩の段階から、この「親指の付け根の膨らんだ部分」を、踏みしめて前へ進むことがいいらしい。

 これがうまく出来ない、意識できない人は、体のどこかが歪んでるか、無理が掛かっているか、足の運びそのものが悪いか。



 あと、その基本が出来てウォーキングしている人は、「ダイエット効果」も大きいらしい。

 足は「第二の心臓」っていうけど、歩き方一つでメリットがある反面、間違った足の運びをしていると、逆に腰痛やひざの故障に繋がるとか。

 う~~ん、奥が深いわ。。

 今、話題の「デューク更家」のウォーキングとまではいかなくても、やはり、基本は大事。

 慣れてしまった自分のフォームや、楽な歩き方や走り方になってしまわないように、また基本に戻って「背筋を伸ばすこと」や「足の運び」の見落としがちなことに目を向けて、ウォーミングアップの時からそれを意識して歩いてみようっと。

 冬から春先までなかなか、落ちなかった体脂肪、ここにきて少しずつ落ちてきて、現在、20%台。

 日に当たってスポーツをすると、自然と体も締まるんだって。

 辛い自主トレも、見返りがあるものらしい。(^^♪

 では、今日もちょっと曇り空だけど、走ってきまぁ~す。

 (夜は、バタンキュー、かも。。)

ラズベリー












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.10 23:34:34
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: