2004.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 イヤァ~暑かった。

  昨日の最低気温、留萌で20℃、札幌で19℃、と6月では観測史上始まって以来の記録とか。

 最低気温が!!

 台風の影響とはいえ、こちらでは例年なら7月中旬の真夏の天候だもの。

 ジリジリ、コンガリ、焦げる~焼けるぅ~~そんな天候の中、暑さをモロともせず、RIKUも他のどの子も精いっぱい力いっぱい、応援するこちらも汗を吹き吹き、思いっ切り楽しんだ運動会だった。

RIKU・運動会



あまりに暑くて、帽子を被るのもわずらわしいのか、嫌がってしまって・・・もう頭は汗でビッショリ、湯気が出てそうなお風呂上り状態。 

・・・ちょっと乗り気になっていた「祖父母の競技」は、私より一回り、中には二回りほど年配と思われる方たちが殆どで・・・結局、遠慮してしまったわ。。

 主人もやはり同じ気持ちになったようで。。



 しかぁ~~し!!

 娘とRIKUの引っ越したばかりのアパートで、お昼を一緒に食べよう、ということになってあれこれ買い込んでやっと一息ついて、お腹が膨れてきたら・・・。

 半日、外に出ていて日に当たったせいで、疲れがドッと出てきてまず、主人が横になり、娘も「私もちょっと・・・」とお昼寝タイム。

 で、いつもはこれだけ動いたら、真っ先にバタンキューするはずのRIKUは元気が有り余ってるのか、興奮していて眠れないのか、全く眠る気配なし。

 結局、いつも午後からお昼寝を習慣にしている私が必然的にRIKUのお相手をすることに。

 運動会のにぎやかさも歓声もすでにドッカ遠くの夢の中の出来事のように・・・子供用のパズルのお相手を、居眠りしつつ生返事しつつ・・・。

 まぁ~とにかく、無事に「初めての運動会」は終わったわけで。

 勿論、家に戻るや否や私も横になった途端、バタンキュー(-_-)zzz

 モーローとした気分はまだ抜けず~。

 これで小学校の、午後からも競技がある運動会にバージョンアップしたらどうなるのか??



 なんだかマラソンよりず~っと消耗したし、汗も半端じゃないかき方。

 おかげで、走ってないのに痩せたような・・・?

 それにしても、この気温の高さ。

 台風は北上してるのよね?
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.21 10:27:42
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誰もがバテる一歩手前~~。。(画像あり)(06/21)  
今の三重は嵐!!!
嫌だねぇこんなお天気にお仕事行くなんて。。。

rikuちゃん、貫禄たっぷりの写真を有り難う~☆
お疲れ様~最低気温20度、最高は?こちらは30度超えてたと思う、なんせ湿度が高くて蒸し暑かった一日(-_-;)
そいでもって、今日は嵐なんて・・・台風何処かに飛んで行って、消えて!!(お願) (2004.06.21 10:36:01)

その汗は  
Junh  さん
確かに運動とは違う汗ですよね、
新しい部分が鍛えられているかもしれませんね。

台風の進路によっては、
北海道も大雨の心配もありそうですね。
用心するに越した事はありませんよね! (2004.06.21 16:00:37)

Re:誰もがバテる一歩手前~~。。(画像あり)(06/21)  
みるく102  さん
わ、RIKUくんかわいい!☆

そうか、興奮してねんねしてくれない・・分ります
けど、相手する方はお疲れですね^^;

すごい風ですよー
(2004.06.21 17:41:56)

Re:誰もがバテる一歩手前~~。。(画像あり)(06/21)  
medicus1988  さん
今日も蒸し暑い日でしたね。

第2戦は雨で延期になりました。とりあえず一安心です。明日は宿直で水曜日は医大Aと試合です。また、人の集まりは悪そう!おやじにゃ辛い・・・無理はしていないんだけど、体が思うように動かない!

>これで小学校の、午後からも競技がある運動会にバージョンアップしたらどうなるのか??いやぁ~体力が必要だわ、何にしても。

これは大丈夫です。3年生までは午前中で終わりだったと思います。子供達の競技ばかりですので、親等の出番は昼休みの競技が1回だけでした。だだ、学校によって違うかもしれませんが!
私の子どもが行っていた学校は700人以上の大規模校でしたので、低学年3種目・高学年4種目しかなかったと思います。ただ、見ているだけでした!


>お父さんが大活躍されて、お子さんの持ってる思い出も人一倍、たくさんあるのでしょうね。お母さんが保母さんっていうのも、素敵~。。二人三脚で子育てをなさってきた・・・

ちなみに妻は現在、専業主婦です。
5年間保育園のお世話になりました。父親としては大変な思い出ばかりです。夏祭り、動物園への遠足、運動会、生活発表会等男親だけだと大変でしたが、今思えば楽しい思い出でしょうか?

>そうそう、「レジ袋の二人組み」って、もしかしたら、「ゆず」では・・・??

そうです。「ゆず」ですよね。みんな同じに見えてくるのは私だけでしょうか?大変失礼しました・・・・



(2004.06.21 22:11:59)

Re:誰もがバテる一歩手前~~。。(画像あり)(06/21)  
お疲れ様でした。
昨日の暑さは半端じゃなかったし、湿度は高くムンムン。
それだけで日射病にかかつたように、体がだるくなってしまいますよね。
でもRIKU君お二人が揃って来てくれ喜んでいたのではないでしょうか。
写真見るたびに背が伸び大きくなっていますね。
男の子は背が伸びるのが早いのかしらね。

東京は今日大雨と大風。
庭には草花は余り植えていず、あじさいとくちなしが咲いているだけなのでそれほど影響がないのだけど、サギソウだけは5cmぐらいに伸びてきたところだから少し心配、なぎ倒されていなければいいけど。 (2004.06.21 22:18:49)

Re:誰もがバテる一歩手前~~。。(画像あり)(06/21)  
yu-woody  さん
晴れてよかったですねぇ。
東京は現在も風すごい&蒸し暑くて大変です。
一日を通して、基本的に雨。
すごい時は外を歩けないほどで、外に出るのを待った位

でも運動会お疲れ様でした。
>ちょっと乗り気になっていた「祖父母の競技」は、私>より一回り、中には二回りほど年配と思われる方たち>が殆どで・・・結局、遠慮してしまったわ。。

確かにmadokaさんはまだまだ祖父母のお年じゃ
ないです。そう思います。

>ストレスや疲れで体のリズムは左右されるもの。
>どうか、お休みの日はゆっくり休んでくださいね~。

ありがとうございます!
言われて気がつきました。
そっか、ストレスだ。。。ちょっと気をつけます。
(2004.06.22 01:19:52)

Re:誰もがバテる一歩手前~~。。(画像あり)(06/21)  
た~こ89  さん
RIKUちゃんの汗がいいかんじですね~。

今頃、北海道は大荒れでしょか?
でももう台風じゃなくなったそうで。
気をつけてくださいね^^

昨日、我が家は窓からふきかけた雨で
ちょっぴり水びたしでした。。
タオルでふけるほどだったけど。。

昨日の私の日記にmadokaさん登場。えへ。 (2004.06.22 09:24:29)

Re:誰もがバテる一歩手前~~。。(画像あり)(06/21)  
ぷーsan1978  さん
あららら、ご苦労様です。
炎天下だとそれだけで体力が奪われてしまいますね。

>昨日の最低気温、留萌で20℃、札幌で19℃、と6月では観測史上始まって以来の記録とか。

涼しそう~なんて思ったのは私だけ?
昨日の夜はもう蒸し暑く、ベランダは台風の残骸で汚いし、もううんざり。
 野菜の被害もあるとはいえ、ちゃっかりシシトウやピーマンを収穫。現金な子です。
 そっちにも今向かっていますよネ?気をつけてくださいね。 (2004.06.22 09:39:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: