2006.03.24
XML




 今日は細かい雪になりましたが 
昨日は 絶好のランニング日和でした

 予定通り 正午を過ぎた頃に約3キロ
 夕方に 前日と同じコースを約5キロほど

 朝と午後からと 2回走ることなど
 多くのランナーにとって ごく普通のことのようですが 
これまでを思い返しても 記憶にないので 私にとっては 
初チャレンジかもしれません

 23日つまり昨日は 
以前取り上げた 開通を待つ橋に繋がる道路の工事完了予定日

 実は もしも渡ることが可能なら と
内心期待しつつ 再び訪れたというのが 
日中にも走った そもそもの理由でした

橋5

 すっかり 出来上がっていて立派なモンです

橋1橋2

 おおぉぉ~
 これは 走るっきゃないでしょう やっぱ

 全長約300メートル 開通前の真新しい橋
 誰もいない 静かな澄んだ空気の中のスタートです

 ゆっくりと噛み締めるように 進んで行きました

 フルの大会でも こんな大きな橋の ど真ん中を走ることなど
 まずないでしょうから これはかなり 
レアな体験と言えますよね

 橋の向こう側~東神楽町側には いくらか雪が残っていましたが
 ほぼそのままのペースで 渡り切りました

 しばし感動...(*゜-゜)

 折り返して その先の新しい道路を含めて ほぼ3キロのラン

 31日に開通とのことで 
今しか出来ない(コッソリ(゜≠゜)だけど) とても貴重な経験が出来ました

橋3(プレート1)橋4(プレート2)

 さて 走り終えてかなり満足して 午後1時過ぎ
 車に戻ろうと歩き始めた時 
その橋の方から 工事車輌やら除雪車やらの
エンジン音が聞こえて来るではありませんか; ̄ロ ̄)!!



除雪などの作業が まだあったのでしょうか...( ▽|||)

 しめしめ だぁ~れもいないぞ 工事関係者もいないぞ と
カメラを向けたり走ったり出来たのは 
どうやら ちょうど「お昼休み」だったから....のようでした

 つまり走れたのは 
ものすごいタイミングだったってこと?

 いやはや...

偶然中の偶然 その時だからこそ可能だったラン
 ずっとずっと 忘れないでありましょう



エビデンドラム

緑の相談所・植物展示室にて * エビデンドラム *

 これまた 鮮やかなオレンジ色☆

 ですが
 このくらいの色だと やわらかい印象を受けますね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.24 22:15:23 コメント(8) | コメントを書く
[* Running~marathon(10km) *] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: