2006.03.28
XML
カテゴリ: * Work *


トンビ



ピーヒョロロロ...
 ゆったりと旋回する姿を 目にするようになりました

 春近し


 職場の同僚~私の次に長く勤めていた人が 
急遽 今日付けで退職することになりました 

 今朝出勤して早々に その話を聞いたばかり
 あまりに急なことで 未だにその現実を受け入れられず....
実のところ ちょっと戸惑っているのが本音です

 昨日の朝 
そのMさんのお舅さんに当たる人(60代半ば)が
心筋梗塞で倒れ 7時間にも及ぶ手術で一命を取り留めたものの
 今後も余談を許さないとのこと

 このことによって 家庭と仕事の他にこれからは 病院への行き来など
隣り合わせた家に住む 長男の嫁の立場としても 必然的に
 今後はモロモロの重圧が 彼女の肩に
重く 圧し掛かって来ることになるのでしょう

 増してやお姑さんは 数年前に60歳の若さでボケの症状が出始め
 今や下の世話も必要なほどに 進行しているとのこと

 定年退職してからそのお舅さんが これまでずっと面倒を看てきている 
と聞いていました

 お姑さんの介護を含めたくさんの課題が
 彼女と彼女の家庭に 一気に押寄せることは想像難くないことです

 お姑さんのことは 全部を背負い込まずに 専門の施設を利用したり相談するなどして
 ひとりが倒れると共倒れになるのだけは避けて欲しいと
 個人的に強く思っています

 これまでも ご主人が何度も転職を繰り返してきたことや
 実家の母親が交通事故に合って歩行困難になったりと 
並大抵の苦労ではない苦労をしてきているMさん

 私よりひと回りほど年下の彼女は 
娘二人の母親でもあり そのどちらも小学校低学年と 
まだまだ母親の手が必要な年齢で...

なんという試練... 

 「残念だけど きっと仕事を続けるのは無理よね...」
 そんなことを 他の同僚と話していたお昼ごろ
 そのMさんが 引継ぎと退職の挨拶にと 職場に顔を見せました

 彼女本人も辞めることは本意ではなく まだ現実を把握し切れていないようで
 何度も「辞めたくないんだけど...」と繰り返していました

 「色んな辞め方を見てきたけど こういう辞め方もあるんだね」とポツリ。

 本当に 私もそう思いました
 これが現実 なんですね

 店長からは「事情が許せば いつでも戻ってきて構わないから」と
言葉をかけてもらったとのこと

 これからのMさんの日々が 苦労や試練だけになってしまわないように
 笑顔を取り戻せる日が 来るように 心から願っています



オリズルラン

緑の相談所・植物展示室にて * オリヅルラン *

 長く伸びたツルの先に こんな小さな花をつけます
 白くてくかわいいのですが 条件が整わないと
なかなか お目にかかれません

 実は我が家も 釣り鉢があるんですよね
 それもお風呂に...

その時よって温度差がありすぎるせいか ちっとも咲きません
 しかも 根詰まりしてるかも...(;^_^A










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.28 17:06:43
コメント(5) | コメントを書く
[* Work *] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:戸惑い。&オリズルラン(画像あり☆)(03/28)  
yu-woody  さん
お姑さんは60歳でですか!?
苦労をたくさんご経験されてきている方
なんですねぇ・・
でも「いつでも戻ってきていいから」という店長さんの言葉は、結構嬉しいですよね。
その方がそこでどれだけ頑張り、周囲の方と
どういった関係を築かれてきていたかがすぐに
わかりました。

共倒れにだけはならないよう、いい方向に全てが
進むといいですね。。 (2006.03.28 18:24:54)

Re:戸惑い。&オリズルラン(画像あり☆)(03/28)  
大変だけど、人には色んな苦労がありますよね、
やむを得ない「退職」ですが、ご家族で助け合って、”今”を越えられるように祈りたいです。

今日の日記に、似合ったお花だと思いましたよ☆

うちの折り鶴ランは、ほとんど毎年咲きます☆
きっと、三重の気候があうのでしょうね~ (2006.03.28 22:06:06)

Re:戸惑い。&オリズルラン(画像あり☆)(03/28)  
serensky  さん
なんとか続けられなかったかしら。
そうですか・・・

オリヅルランはうちにもあります。
ずっとベランダで!;大丈夫だろうか (2006.03.28 22:19:09)

Re:戸惑い。&オリズルラン(画像あり☆)(03/28)  
そういう事情では、退職せざるを得なかったのでしょうね。
不本意な辞め方に、ご本人さんも納得したくなかったのでしょうね。
これからMさんの肩に全てがかかり、大変の一言では片付けられませんが、何とか乗り切って欲しいと思っています。

オリズルラン、家にも有りますが、増えて増えてー!
そうそうこんな小さな花が咲くのですよね。
Madokaさんの写真の撮り方が素敵なので、改めて見てしまいました。
(2006.03.28 22:37:32)

Re:戸惑い。&オリズルラン(画像あり☆)(03/28)  
突然お仕事のパートナーを失われて大変な日だったんですね。
大変な事情のかたですね。でも私もヒト事でないだけにドキッ!☆

オリヅルラン、家にもありますがMadokaさんが撮るとこんなにも素敵になるんですね☆
(2006.03.28 22:49:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: