2006.07.30
XML
カテゴリ: * With RIKU*


蝶たち


 今日はまた 夏空が広がっています

 目覚ましなしで起きる 久々の日曜日

 目が覚めたら なんと。

 すでに10時を回っていました
あたた( ▽|||)

昨日は すっかり楽しんじゃったからなあ
 子供相手だと 五感フル回転ですよねえ

 楽しんでエネルギーを消耗しましたって感じ

 同時に 元気パワーをたくさんもらった
 楽しい夜でした

 つまり
 久々に RIKUがやって来て
 夕食を一緒に食べたのでした

 この夏初めて 久々のジンギスカン

 以前は のんびり食べていたRIKUですが
 最近は 食欲旺盛のようで
 食べ方もスピーディになってきました

 子供が ご飯もお肉もパクパク食べるのは
 見ていて ほんとに気持ちがいいものですね

 たくさん お食べ(^Q^)

 ついつい こちらも調子に乗って
 おかわりを促してしまって
 ちょっと反省... (・・*)ゞ




 活発さは相変わらずですが 
 最近は 字や絵を書く楽しさを覚えたようです

 昨日は 
「りく」と 自分の名前を書いて見せてくれました


バイキンマン

 これは 私にもひと目でわかりました

 やさしい目をした 「バイキンマン」

 今度 クレヨンを用意しておいてあげよう





ゼラニュウム

挿し芽から育てた  ゼラニュウム

 無理かなあと思いながら 試しにやってみたら
 短い茎の先から 咲き始めました

 気温が上がって 水と液肥のバランスが合えば
 咲くものなんですね

 ビオラみたいに 低い位置で咲いていて
 ちょっと違った感じがします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.30 12:53:22
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バイキンマンだって。&ゼラニュウム(画像あり☆)(07/30)  
はーこ@  さん
RIKUくんか~
私には孫がいませんが、亡くなった母がよく話してました。
孫はホント、目に入れても痛くないんだよ。
とにかく可愛いと話してました。

まだ実感は沸かないんですけどね。

やっぱりそんなものですか?

優しいおめめのバイキンマン・・・
そして優しいおめめのRIKUくん・・・
きっと優しい子なんでしょうネ(*^_^*) (2006.07.30 20:02:50)

Re:バイキンマンだって。&ゼラニュウム(画像あり☆)(07/30)  
子供とともに居ると、元気をもらうよね~p(^-^)q

RIKU君、自分の名前が書けるようになったの、
偉いわ~成長している!
元気そうなこの顔は、日焼けした?

ゼラニュウム、挿し芽からこんなに綺麗に咲いたの、やったね(^o^)/ (2006.07.30 22:24:34)

Re:バイキンマンだって。&ゼラニュウム(画像あり☆)(07/30)  
鳥のような蝶の写真ですね。
どうやったらこんな場面に出会えるのでしょう。

りくちゃんの絵を見て,昔、弟と絵を一緒に描いたこと思い出しました。



(2006.07.30 22:38:13)

Re:バイキンマンだって。&ゼラニュウム(画像あり☆)(07/30)  
りこ35710  さん
きれいなお花ですね。
夏らしい色だな、って気がします。北海道の短い夏って貴重かも。

「ジンギスカン」という文字に食欲がでてしまいます。普通の焼肉より魅力的にかんじてます。ジンギスカンがあれば、ごはんが進むこと間違いなしです。たれの味が何ともいえなさそうです。 (2006.07.31 06:45:37)

Re:バイキンマンだって。&ゼラニュウム(画像あり☆)(07/30)  
おばど  さん
優しい目をしたバイキンマンが描けるのは、きっとRIKUくんが優しいから~。(^_-)-☆
元気いっぱい逞しく成長して欲しいですね。

子供はエネルギーいっぱい。
ちょっと分けて欲しいな。(笑)

挿し芽で ゼラニュウムが育つんですね。
今度やってみよう♪ (2006.07.31 11:17:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: