2006.10.19
XML


モミジ&秋空



 日陰を歩くと 空気もひんやりと感じられますが
 陽射しがあると 薄い上着でも充分だったりと
 この時期 着る物の調整がなかなか難しいですね

 昨日の夕方、まだ陽があるうちに
 5キロと少し 走れました

 それでも約30分ほどの間に 
 すっかり薄暗くなるのですから
 秋の陽はほんと 釣瓶落としです


夕暮れ






 今朝の6時の気温 -0.4℃
 この秋一番の冷え込みです

 真近に迫った 初雪の知らせか
 夥しい数の ユキムシ が飛んでいます

 (※ ↑ ユキムシについてのリクエストにお応えして
    再度、画像付きサイトをご紹介いたします )

 庭に出て 
 ガーデンテーブルにとまっている何匹かを パチリ


ユキムシ1ユキムシ2


 トドマツの根から ヤチダモの木に引っ越す際に
 この時期だけ見られる  ユキムシ~「トドノネオオワタムシ」


 『たった一個の卵のために
 一年に何世代もの子供が生まれ、二度の引越しを行う。』

 先日の新聞の「卓上四季」に そう書かれてありました

 アブラムシはもともとが害虫ゆえ 
 花や野菜にとっては やっかいな虫だけど
 ユキムシは 北海道にとって
 風物詩のひとつでもありますね d(⌒ー⌒)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.19 16:41:06
コメント(7) | コメントを書く
[* View & Outing *] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: