2008.05.07
XML
テーマ: (2037)


昆虫生態館




丸瀬布の『昆虫生態館』

世界の珍しい虫が見られるとあって
たくさんの親子連れが訪れていました

珍しいカブトムシやクワガタなどの
たくさんの飼育箱に始まって
スズメバチの巣の展示やら
生まれたばかりのサンショウウオ....などなど

(なんと.....タランチュラまで


観察中RIKU観察@



観察中4人観察中2



  ▲ 観察中。


説明


▲ 一番興味深かったのは『放蝶館』

一年中蝶が飛び交っていて
手を出すと....


手に乗る蝶1手に乗る蝶2

▲ ごく自然に
オオゴマダラが手に乗ってくれるので
 記念写真を撮る人が多く見られました


さなぎ


▲ 金色に輝く 
 オオゴマダラのサナギ


蝶たち

二匹の蝶


▲ オオゴマダラとクロアゲハ


ナナフシ青い蝶


▲ ナナフシや美しい青い蝶も。


 夏休みの自由研究に活用するのも
 いいかもしれませんね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.07 12:22:30コメント(0) | コメントを書く
[* View & Outing *] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: