2009.01.30
XML



そう簡単には見られない
キレンジャク。

地域限定、運がよければ
今時期、見られますよって感じ。

で 未だ出会えてないんだけど
昨日「じいちゃん先生」のところへお邪魔したら
なんと!キレンジャクが!

うれしい☆ 感動しました。

きれいに撮ってくださって
ありがとうございます


『じいちゃん先生のトナカイだより』



実は 去年、公園で
一緒に鳥たちを撮るという偶然に恵まれ
ブログのことを教えていただいたのでした

深みのある温かなお人柄はもちろん
これまでも 滅多に見られない
動物達の活き活きした写真の数々に
魅せられてきたけれど
いちファンとしてこれまで以上に
その思いを新たにしました





1.28suzume


一方、我が家にやって来るのは
あいかわらず スズメとヒヨドリたち

去年はシジュウガラとか
たしかシメなんかも来てたのに
他の野鳥はぱったり来なくなりました

なんか ちょっとつまんない...



1.28hiyo21.28hiyo3


▲ リンゴを置いておくと
 エサ台の下に落ちたカケラまで
 きれいに食べるヒヨドリ

 ただし ヒヨドリって
 すごく警戒心が強いのよね

  少しでも人の気配がすると
 すぐ気づいて飛び去ってしまい
 しばらくするとどこからともなく
 また飛んでくる、の繰り返し。

 なので
 こっそり二階のベランダから


1.28hiyo4


▲ 何度でもやって来るところをみると
 よっぽどリンゴが食べたいらしい

 とはいえ
 毎日毎日大盤振る舞い出来ない
 こっちの事情も察してね

 って 無理か...(^^;


1.28hiyo5


 ▲ 近くの木にとまって
   様子を伺うヒヨドリ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.30 16:27:09
コメント(2) | コメントを書く
[* View & Outing *] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:見せて頂いて大満足。(画像あり☆)(01/30)  
はーこ@  さん
へ~~、キレンジャクって珍しい鳥なんだね。

でもスズメとヒヨドリでもくるからいいじゃないですか。
もしかして、キレンジャクがきたら餌、奮発する?(笑) (2009.01.30 20:04:13)

Re:見せて頂いて大満足。(画像あり☆)(01/30)  
「じぃちゃん先生のトナカイだより」見せて頂きました。
鳥さんや小動物が沢山、結構遡って見せて貰いました。
どの写真も素敵~
キレンジャクは想像通り、キレイな鳥ですね。
(2009.01.30 23:30:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: