2014.01.24
XML


rose.JPG






年中、あれだけ飲んでいた
冷たい焼酎ウーロン割りから
温かいお茶を飲むようになり

晩酌し始めると
なかなか腰が上がらず
かなり遅くなってからか、
結局、入らずにいた入浴は

仕事から帰ってくると
まず入るようになり、
顔の血色がよくなって
食事も毎日、ほぼ完食。

飲酒しないでいると
就寝時間も早くなり、と

以前に比べ、
夫の生活習慣は歴然、
劇的に変化しました。

肝臓の治療は来月から
新たに始まりますが、

お酒と無縁となった夫は
ハタで見ていても
見違えるほど元気に。

人間、こんなにも
変わるものかと
驚くばかりです

多分、本人が一番
健康のありがたさを
実感していることでしょう

適量を守って
美味しく飲むこと

それができないお酒は

今さらですが
すっぱり絶つべき...
なのでしょうね。

私も心せねば。

つくづくそう思う
今、です








★   1月23日 杜歩きレポート   ★




uramichi1.JPG




▲ 裏道から散策路へ

  差し込む陽射し






uramichi2.JPG



▲ 散策路の陽射し




hizashi.JPG




▲ 雪道のストライプ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.24 18:53:54
コメント(2) | コメントを書く
[* Family & Friends *] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビフォーアフター(画像あり✩)(01/24)  
男性って大きな事になってから反省するのよ
我が家の主人も何度も「おかしいから病院へ行こう」て言ってるのに
2ヵ月半の入院となり その日からタバコをやめましたからね
ついでにお酒もやめてくれると良かったんですがね

退院して2年ほど経ったぐらいから
日本酒から焼酎のお湯割りに変わりましたよ
それも 血液検査で数値が余り良くなくってね

先生から 言われてきたんでしょうね

私が 言っても聞かない人ですから
「再梗塞になりたいですか」と言われたらしいです
実際 入院中にいっしょの部屋に居てた方が
再梗塞で、重い後遺症になられたのを目の当たりにしたんですよ

(も~ 今度なったら きついやろなぁ~)って自覚したんでしょうね

自分の意思が大切ですよね

ご主人 今がつらい時でしょうね  支えてあげてね  (2014.01.24 21:54:45)

Re[1]:ビフォーアフター(画像あり✩)(01/24)  
madoka7301  さん
だるま8923さん へ

>男性って大きな事になってから反省するのよ

 ほんと、そうですよねー 同感!

 だるまさんのご主人もそうだったんですね。
 夫も、何年も前から職場の定期検診の数値が高くて、要検査だったのにも関わらず、お酒を止めさせられるのがイヤで、病院に行く気全くなしで、こんなことに...(>_<)

 でも流石にこの正月休みは暴飲暴食が過ぎ、結果的に自業自得だったようで(^_^;)

 ウチも「言っても聞かない」クチでしたが、今回「それみたことか」という結果となり、身に沁みたようです(笑)

 禁酒・断酒したら何のことはない、それだけでかなり回復し、楽になったことを本人も実感したようで、今回の受診・入院は本当にいいタイミングでした。

 本人は内心、肝ガン~手遅れ~を想定していたようですが、生憎?診断は「肝硬変」。

 もちろん、肝硬変も脂肪肝~肝炎が進んだ段階で、完治はしないようですが、この段階で受診できてラッキーでした。

 肝臓の数値が良くなるよう、来月からは定期的に通院となります。

 奇しくも今月で還暦となった夫。
 健康を取り戻し、充実した老後を共に過ごしたいです(笑)





(2014.01.25 00:08:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: