大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.10.16
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温 31.0℃、最低 21.6℃。
10月中旬なのに真夏日の暑い日となる。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
先ずは鳥の紹介から、
神社下の小川には、昨日今日とカルガモ達は来てなく、畑の所と上流でカワセミに会えたがピンボケの
証拠写真しか撮れずでした。

515
アオサギ  14:18
神社下よりちょっと上流の小川に居たアオサギ。飛び立た所を。




515
カワセミ 14:41
畑よりちょっと上流に居たカワセミが逃げて、墓地手前の川岸水路に止まっていました。
近づく前に上流へ逃げて行きでした。
上流、棚田の所でカワセミを見かけたが撮れず・・



515
クサシギ  15:36
帰り道、墓地よりちょっと下流で、何度となく見かけていたシギが撮れました。
イソシギではなくクサシギでした。



515
キセキレイ 15:38
キセキレイに良く会うが、直ぐ逃げられて撮れずでしたが、

515
キセキレイ
このキセキレイは逃げずに居てくれました。


515
キセキレイ 10/15 14:32
昨日、ちょっと近くからどうにか撮れた1枚。



515
モズ♂  10/15 12:44
人家の庭の外れにある公孫樹の天辺で、モズ♂が鳴いて居ました。



515

秋を知らせるモズの高鳴きです。良く聞く様になりました。



515
ダイサギ  10/15 12:45
近くの小川に居たダイサギ。飛び立った所を。

515
ダイサギ 10/15 12:45
のんびり下流へ飛んで行きでした。
アオサギ、ダイサギには良く会いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.17 07:58:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: