大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.11
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇りのち晴れ。最高気温 16.6℃、最低 7.7℃。
朝、今季一番の冷え込みになりました。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
散歩で撮った鳥は3つに分けて更新。
最初は溜池のオシドリ。2つ目はカワセミ。3つ目はカルガモ達やノスリなど。
2週間ぶりのカルガモ達と今季2度目のノスリが撮れました。

今日も神社下にカルガモ達が来てなく、川岸に居たカワセミ♀を追って、久しぶりに下流を散歩して・・

515
カルガモ達 13:30
神社下に戻って来ると何処から飛んで来たのがカルガモ達が来ていました。


515
カルガモ達  13:30
水浴びをしているのが居たり・・

515
カルガモ2羽 13:31
小川に居た2羽を・・手前が♀で、奥が♂と思うが?

515
カルガモ達 13:34
敷石の上で休んで居るのも居て・・7羽が来ていました。

515
カルガモ♂♀  13:37
2羽が下流の方へ泳いで行き・・左が♀、右が♂。



515
アオサギ 13:32




515
クサシギ 13:49
小川に居たクサシギが飛び立って、上流に下りてくれました。ちょっと遠くから・・

515
クサシギ  13:50
近づくと飛び立って・・更に上流に下りと飛翔姿が撮れました。


515
クサシギ  13:50
少し近くからも撮れました。



515
ノスリ  13:55
Kさんの果樹園に居たノスリが、下流の電柱に飛んで行きです。出会ったのは今季2度目です。

515
ノスリ 13:55
小川沿いの道を近づきながら撮り・・

515
ノスリ 13:55
結構近づいても、今回は逃げずに居てくれて・・

515
ノスリ  13:56
下流側から横からの姿も撮れて・・
飛び立つのを待ってみたが飛び立たないので・・散歩に行きでした。



515
ジョウビタキ♂ 14:59 
上流の梅の木に居たのはジョウビタキ♂でした。

515
ジョウビタキ♂  15:00
鳴いて居た訳だは無く、じっと止まっていました。



515
カルガモ達 15:21
畑よりちょっと下流の小川に、神社下に居たカルガモ達が来ていて・・

515
カルガモ達  15:22
水際のミゾソバを食べていましたが、私が近づくと逃げようか私の方を見ていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.14 09:43:29
コメント(0) | コメントを書く
[川沿い散策(鳥)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: