PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
フリーページ

この4月から娘が高校2年になります。
ホントかなぁ、なんて思いますが、そろそろ周囲では受験に向けた準備が始まっているようで、学校でも理系だとか文系だとか、芸系だとか進路によっていくつかの科目が分かれるようです。
僕のころは高3からだったような。。。違いましたっけ?
そんなことになると、今でもあんまり家の中で居場所のないお父さんも影響を受けずにはいられなさそうですネ。
僕なんか、受験勉強って高2の3学期くらいからだったような気がするけどな、、、?、、、親には最後までやらなかったって反論されそうですが。
とりあえず、今年は土日になるべく家にいないことが"家族貢献だッ!"なんて、自分に都合の良いことを考えていますが、どうなるでしょうね。
それに、家族での旅行も来年の夏はいけないんだろうなぁ、今年が最後かなぁ、なんて。。。 やっぱり、結局、皆で遊びに行くことしか考えず、週末も勉強の邪魔だから居ないほうがよい、なんて、女房殿にしかられそうです。(苦笑)
かくゆう、女房殿も、"今年は知床に行きたい"なんぞ、おっしゃっています。(行けるかな?)
そういえば、昨夏の北海道での旭山動物園の動物達、園内は暑くてかわいそうでしたが、アザラシやペンギンはかわいかったし、オオカミなんか精悍だったなぁ。
小樽運河も雪の時期以外にはじめて行きましたが、少し日が傾いたときの雰囲気は素敵でした。

FF旅もいいですが、家族旅行もいいですよね。 夏休みのことなんて、ずいぶん先のことを考えてしまいました。
まだ、コート着ているのに。
う~ん、やっぱり、その前に釣り、釣り。
あ~あ、日曜も会社行ったし、いつになったら出撃できるのやら。
道央旅行の思い出(去年の夏休み) Mar 3, 2010 コメント(6)
長崎旅行4(平戸教会) Jan 20, 2010