PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
フリーページ

10日の強風で倒壊した鶴岡八幡宮の大銀杏が、再生の可能性があるとの判断されたようで、16日に幹の下部約3.6メートルが少し離れた場所に植え直されました。
樹齢1000年余もの大銀杏が、まさか僕の生きる時代に倒壊するとは思っても見ませんでした。
ニュースを聞いたときは本当にびっくりしました。
秋の黄葉なんかもすばらしいものでしたので、それも見れなくなったと思うとやっぱり残念ですネ。大きすぎて、下が黄色になる頃には上のほうは落葉してしまうくらい。。。
それにしても、八幡様の石段の脇に大銀杏がないなんて、あんまりイメージが膨らみません。 次に八幡様に行った時、石段の横に大銀杏がないとやっぱり違和感あるだろうな。
行くのが怖い気がします 。。。
*写真は昨秋のものです。
八雲神社の例祭 ~ 鎌倉散歩 Jul 10, 2010 コメント(6)
花菖蒲と紫陽花の北鎌倉散歩~東慶寺・明… Jun 12, 2010 コメント(8)
今日は・・・鎌倉散歩 Jun 12, 2010 コメント(2)