鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
カガワちゃんの毎日。
アトリエ
昔、小学生だったころ、2つ下の弟と一緒に、絵を習っていた。
そこは、絵画教室のようなところではなくて、先生の自宅兼アトリエのアパ-トで
弟と私はふたりで、先生に絵をおしえてもらっていた。
先生は、おじさんで、黒ぶちのメガネをかけていて
いつもパイプをくわえていた。
先生のアトリエには外国の絵の本がたくさん並んでいて、
部屋は、いつも油絵の具のにおいと、パイプのけむりのにおいがした。
先生の奥さんは目の不自由な方で、ハ-プ奏者の方だった。
先生の名前は覚えていない。
私と弟は、いつも「絵の先生」と呼んでいたからだ。
その、決して広くはないアトリエの中を、私は今でもよく覚えている。
たくさんの絵の本、絵筆のいっぱい入った筆入れ、赤いソファ、ハ-プ、イ-ゼル、デッザン用の石膏像、そして、いつも盲導犬が行儀よく座っていた。
そこで、私達は色んなことをさせてもらった。
窓ガラスに絵が描きたい、といえば描かせてもらったし、
アパ-トの屋上へ行ってみたい、といえば行って3人で紙ヒコ-キを飛ばしたりした。
美しい外国の絵本を見せてもらったりしては
幼いならがらも、その色彩の豊かさに驚いたりした。
ある時、棚にあったアルミホイルで包まれた棒状のものを見つけた私は、先生に、あれは何か?とたずねた。
先生は、にやりとしながら
「これは人間のホネだよ。」と言ったのだ。
ちいさい私は、まさか、と思いながらも
もしかして本当なのかな、とどきどきした。
アルミホイルの中をちらっと、のぞかせてもらったけれども
本物なのかどうかは、ちっともわからなかった。
一体、あれはなんだったのか、今となっては、もう知る由もないけれど。
私が短大生のとき
ふと思い立って、弟とふたりで先生を訪ねていったことがあった。
先生はお元気でいらして
その時は、スワヒリ語を翻訳して辞書を作る仕事をしていると仰っていた。
先生は昔と同じで、やっぱりパイプをくわえていて
あの懐かしいアトリエのにおいがした。
今でも、油絵の具を使うとき、
先生のアトリエを思い出す。
そして、絵筆をいっぱい入れた、自分の筆入れを見ては
「あっ。絵の先生みたいだ。」と
うれしくなったりする。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ハンドメイドが好き
ハンドメイドをしよう
(2025-11-24 08:10:04)
絵が好きな人!?
ボタニカルアート教室に慣れてきまし…
(2025-10-25 19:13:07)
動物園&水族館大好き!
多摩動物公園 イタズラ大好きオラウ…
(2025-11-28 00:00:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: