鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
mahorobaのミリタリー&模型の部屋
★Sdkfz234 偵察装甲車プーマ、派生型
Sdkfz234、派生型
sdkfz234/2 プーマ (Puma)
今から80年も前に計画されているとは思えない洗練されたデザインの偵察装甲車、それがsdkfz234/2 プーマである。
sdkfz231の後継として計画され、モノコック構造の車体が特徴。
モノコック構造とは外板自体を強度部材とし、骨組みを簡素化する構造のことで、mono(ギリシャ語で一つの)とcoque(フランス語で貝殻)を組み合わせた合成語。
足回りはリーフスプリング式独立懸架の8輪駆動でそれぞれステアリングを切れ、操縦席もsdkfz231系と同様の全部と後部に二ヶ所あり、旋回せず後部に前進できた。
武装は当初sdkfz231と同じ2cm機関砲を搭載するように計画されたが、ある程度の対戦車戦闘能力を持たせるため5cm対戦車砲に変更された。
2cm機関砲を搭載したタイプもsdkfz234/1としてsdkfz234/2の次に生産されている。
234/2と234/1は型番号がなぜか生産順とは逆になっている。
本車は熱帯地方での使用を考慮していたため空冷ディーゼルエンジンを搭載し、ガソリンエンジンを搭載した他のドイツ軍装甲車より航続力が遥かに長く、路上で900キロから1000キロもあった。
ちなみにsdkfz231の路上航続力は300キロ。
やや先に生産されていた2号偵察軽戦車ルックスよりプーマは装甲以外の性能で全て上回っていたため、2号偵察軽戦車ルックスの生産は停止となりプーマに切り替えられる。
プーマの生産は1943年12月から開始され、1944年初頭から部隊配備、1944年9月で生産終了。総数101輌。
その他234系の生産数。
Sd Kfz 234/1、230輌。
Sd Kfz 234/3、88輌。
Sd Kfz 234/4、90輌
■Sd Kfz 234/2配備部隊
装甲教導師団 第130装甲偵察大隊 第1中隊(25両)
第2装甲師団 第2装甲偵察大隊 第1中隊(25両)
SS第1装甲師団 SS第1装甲偵察大隊(16両)
第20装甲師団 第20装甲偵察大隊(16両)
第7装甲師団 第7装甲偵察大隊 第1中隊(6両)
その他
<Sd.Kfz.234/2装甲偵察車>
全長: 6.80m
全幅: 2.33m
全高: 2.38m
全備重量: 11.74t
乗員: 4名
エンジン: タトラ103 V型12気筒空冷ディーゼル
最大出力: 210hp/2,500rpm
最大速度: 80km/h
航続距離: 1,000km
武装: 60口径5cm戦車砲KwK39/1×1 (55発)
7.92mm機関銃MG42×1 (2,850発)
装甲厚: 5.5~30mm
Sdkfz231/232(6輪)へ
TOPヘ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ハンドメイドが好き
ハンドメイドをしよう
(2025-11-24 08:10:04)
動物園&水族館大好き!
多摩動物公園 イタズラ大好きオラウ…
(2025-11-28 00:00:09)
機動戦士ガンダム
ザク
(2025-11-08 19:05:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: