☆★☆ ゴー!ゴー!カナダ!☆★☆

 ☆★☆ ゴー!ゴー!カナダ!☆★☆

カナダ雑学




景色その1.バンクーバーってどんなところ?


バンクーバーをご紹介する前に、まずはどこにあるのかを把握して頂けたらと思います。バンクーバーはカナダ西部の玄関口にあたります。カナダ第3の都市と呼ばれ、またハリウッドに続き映画撮影でも有名な街です。
年間を通してカナダ内では過ごしやすい気候なので、世界中からの移民者、特に
アジア系の人が多く住んでいる街でもあります。緑あり、山あり、海あり、街あり、田舎ありと生活をする上では良い環境、さらには子供等の教育をする場に最適であることから近年ではとても注目されている街の1つでもあります。


ジャズフェスタ3ジャズフェスタ1ジャスフェスタにて2


主な産業は観光業。またIT関係も近年ではうなぎ昇りで人気産業の1つです。



ゴゴカナ管理人の住むのはこの バンクーバー


バンクーバー町並み



日本とカナダを行ったり、今年でカナダ滞在通算6年目になりました。
6年間のうちの大半はバンクーバーに住んでいました。

なぜにバンクーバーなのか?

答えは簡単です。

生活しやすいからです (^-^)♪

生活水準は決して高いとは言い切れませんが、
生活様式や、特に夏の気候の良さはピカ1です!!!

年間の気候はこんな感じです。


バンクーバー平均気温・降水量

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高
気温 6 8 8 11 15 18 21 19 16 12 9 7
最低
気温 -6 1 3 7 11 13 16 16 12 8 3 1
降水量 154 115 101 60 52 45 33 41 67 114 150 182
※最高・最低気温は、原則として1951~1980年の30年間の月別平均気温の中での最高・最低。単位は摂氏。
※降水量は、原則として1961~1990年の30年間の平均。単位はmm。

グラフからもわかるように、日本に比べると寒いです。
でも皆さんの想像するように極寒で、みんなエスキモーの様な
格好か!?と聞いてくる人もいますが、そんなことはありません。
しかしこれはあくまでバンクーバーに関してです。
もっと北の、人が住んでいない、でも北極熊が住んでそうなエリアは
また別のお話しです。一般的に言われている都心部は普通にちょっと厚手
の防寒具で生活は十分できます。

夏は最高です!「こんな青い空見たことない!!」と絶句してしまうほど
空が青いです。日本では昭和30年代位まではきっとこんな空だったのでしょうが、今ではあまり見ることのできない空の青さです。
夏は汗をかかない程度の気候です。一説では北海道と同じぐらいと
いう話もあります。
とにかく涼しく、でも寒くなく快適な夏です。

ひとえにバンクーバーはモザイク文化の象徴とも言える街ではないでしょうか。
モザイク文化とは、いくつもの文化がお互いに共存していることをモザイク文化と呼びます。カナダの場合、ここに住むならカナダのシキタリに従え!というわけではなく、各々の文化をそのままここカナダで継続できる点はとても大きな特徴だと思います。例えば日本人にとってもここはとても住みやすい街です。日本食レストラン、日本の雑貨の買えるお店も勿論あります。ごはん食の日本人にとって、
常時パンを食べ続けるのは難儀なことです。でもここではお米も簡単に手に入りますし、日本のドラマだってお菓子だって手に入ります。さらには日本人向けの宅配サービスや美容室、病院等、ほとんどのサービスが容易に受けられます。



ちょっとした雑学としてカナダの主要都市を下記に書いてみたいと思います。

カナダの主要都市は下記の通りです。

:::トロント::: トロント
オンタリオ州。カナダ経済の中心地です。ダウンタウン内にはカナダ5大銀行のビルが立ち並び、夜景が綺麗とのこと。東京とまではいきませんが、カナダで一番大きな都市です。アメリカのニューヨークが近いことで、ハリウッドスターと夏場は出くわすこともあるそうです。



:::モントリオール::: モントリオール
ケベック州。旧市街と新市街を持つ、歴史と現代がうまく調和された街。古き良きヨーロッパのたたずまいを持つ旧市街と近代ビルの立ち並ぶ新市街。そのバランスの良さと、バンクーバーとまた違った一面を持つ街としてカナダ人にも強く愛されている街の1つ。ケベック州はフランス語も話す州です。



:::カルガリー::: カルガリー
こちらはアルバータ州にある都市です。街の規模は他の都市に比べ小さいですが、平原エリアの広がるカナダ内陸部では産業の発達している街です。近年では都会から離れたい留学生も増えてきているとのこと。



:::ビクトリア::: ビクトリア
ブリティッシュ・コロンビア州の州都。花と水の街ビクトリアです。こちらは東側のフランス文化の強いモントリオールとは違い、イギリス文化が根強くある街です。二階建てバスなんかも走っています。



:::バンクーバー:::
上でも述べたとおり、カナダ西部の玄関口の都市。車で4時間ほどで
あの有名なマリナーズの本拠地、シアトルへも行けてしまう交通の便と
生活の容易さで沢山の人種を持つ、マルチカルチャーな街です。



さらに・・・・
ここであまり知られていないカナダ国歌でも書いておきます(笑)


“O Canada”(カナダ国歌)
♪ O Canada, our home and native land True partiot love in all
thy sons command
With glowing hearts we see thee rise. The true north strong and free From far and wide. O Canada, We stand on guard for thee God keep our land glorious and free O Canada, We stand on guard for thee O Canada,We stand on guard for thee ♪


メインページへ戻る


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: