PR
New!
よびりん2004さんComments
Freepage List
Calendar
Keyword Search
Shopping List
-先日届いたメルマガよりー
とても心温まる記事がありました。
秋田市のタクシードライバーである今井さんという方は、
ある日、乗客待ちをしていたタクシー乗り場のそばに
クローバーが群生しているのを見つけました。
ドライバー仲間と「四つ葉のクローバー」を探してみると、
今井さんだけが四つ葉を見つけることができました。
三つ葉が普通であるクローバーの中で、
皆さんがご存知のとおり、
「四つ葉のクローバー」は幸せの象徴でもあります。
今井さんは、その四つ葉のクローバーを手帳に挟んでおきました。
数日後、今井さんのタクシーに乗車してきた若い女性が、
とても沈んだ表情だったので、
理由を尋ねてみると「彼氏とうまくいかない」とのこと。
今井さんは「元気を出して」と、
手帳に挟んでいた四つ葉のクローバーを彼女に渡しました。
すると、彼女は涙を流して感謝したのだそうです。
そのことがきっかけで、今井さんは雨天以外の毎日、
近所の野原で四つ葉のクローバーを探すようになりました。
四つ葉以上のクローバーもごくたまに見つかるようで、
七つ葉のクローバーは挙式当日に乗車したカップルに渡し、
これまでに見つけた中で最高の八つ葉のクローバーは、
重篤の家族のために病院に急ぐ乗客に
回復の願いを込めて渡したとのこと。
このようにして、乗客に四つ葉のクローバーを渡し続け、
3年間で、なんと7000本以上の「幸運」を配ったのだそうです。
このことが話題となって、
今井さんを直接指名する乗客もいるそうですが、
基本的には指名は受け付けず、
偶然に乗車したご縁のある乗客にだけ配り続けているそうです。
チラシを配ったり、ティッシュを配ったりと、
いろいろな会社やお店がいろいろなものを配っていますが、
お客様にちょっとした幸せを配る、
お客様にちょっとした癒しを配る、
お客様にちょっとした喜びを配る、
そんな気持ちで配布物を考えれば、
もらう方も、配る方も、
とても嬉しくなるような気がしますね。