郵便局を探そう!番外編

郵便局を探そう!番外編

2006年01月16日
XML
カテゴリ: 【風景写真】

一夜のうちに真っ白なるのですから、不思議な現象です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月26日 22時24分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[【風景写真】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■霧氷  美瑛(01/16)  
きれいだな~。
昔、前田真三の写真に惹かれて北海道を旅したことを思い出しました。
でも鼻が凍るんですよね~。 (2006年01月16日 17時30分22秒)

Re[1]:■霧氷  美瑛(01/16)  
i_miyabi  さん
しゃれこーべVer.2さん
アップ早々コメント驚きました!
この写真を撮った頃、まだ前田さんの『拓真館』はのんびりしていました。床に寝ころびながら写真集を見たり、珈琲を飲んだり…
今の観光地化される昔の話です… (2006年01月16日 17時43分19秒)

お金持ちになったら  
ちび子113  さん
もし、ちび子がお金持ちになれたら拓真館の壁に飾ってある
大きな写真「麦秋」が欲しいんです!
麦秋の赤い麦ってもう北海道で植えていない種類で、
あの写真は貴重なんですよ~。
今では観光用にちょろっと植え始めたらしいですけど。
ちび子が小さいときには真っ赤な麦があったんですよ~
懐かしいなぁ~ (2006年01月16日 23時10分51秒)

Re:お金持ちになったら(01/16)  
i_miyabi  さん
ちび子113さん、いつもありがとうございます。
拓真館入り正面の「麦秋鮮烈」ですね。
(今、写真集で調べたわけ)
北海道に住んでた人にとっては、“鮮烈な記憶”なんですね。 (2006年01月17日 07時48分26秒)

いいときに北海道にいましたね  
ちび子113  さん
i_miyabiさん、そーですー。麦秋鮮烈ですぅぅ!
今は小さな絵はがきで我慢しています。
聞くところによると100万円だそうです。
ほっし~~~よ~~~。

そういえば、きっと今の美瑛より10年胃錠前の美瑛は全然違うのです。
i_miyabiさんが初めてみた拓真館の回りって麦畑がい一面でしたか?
今は、とうきびやにんじんの畑が混在しているのです。
昔は風が吹いたら麦の丘が大きな波になったんですよね。
綺麗だったなぁぁ...
(2006年01月17日 22時21分17秒)

Re:いいときに北海道にいましたね(01/16)  
i_miyabi  さん
ちび子113さん
私が旭川に住むもっと前の話。
初めて訪れたのは、拓真館がオープンして2年目だと思います。
ガイドに掲載され美瑛に目が向けられた頃ですね。
宿も少なくて、美馬牛駅前で自転車借りて訪れました。
それからいろいろ私の物語が始まる訳ですが… (2006年01月18日 07時50分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: