毎日に感謝

毎日に感謝

PR

Profile

編みきち

編みきち

2009.05.25
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: ひとつぶのこと
入学してからいろいろしてきた検診で今まで何も紙をもらってこなかった(何かあると紙をもらってきて、受診をすすめられるようなのですが)のですが、今日初めてもらってきました。

それは心電図の結果。

所見は「不定軸」
指導区分は「放置して可」


この「不定軸」という所見が何を意味するのかわからず、「放置して可」なのに、紙を持たされてくる意味はどこにあるのだろう?とか考え(他に正常範囲内という指導区分もあり、どう違うのかとか)こりの所見をネットで私なりに調べてみましたが、よくわからず・・・

そんなことからひとつぶのよくわからない所見のことについて書いていいのか、どうなのか、
しばらく悩みましたが、もしかして同じような方もみえるかも?と思い、書くことにしました。


「放置して可」なのですが、子供の身体のことなので、これで2回目になりますが、少しびっくりしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.27 11:11:04
コメント(3) | コメントを書く
[ひとつぶのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちも。  
tara さん
うちの長男も心電図の紙、今年初めてもらってきました。うちのは、問診により放置して可って書いてあるんだけど…ほんとにいいのか?って思いますよね。
特に、うちの長男、川崎病をやっているので、特に心配です。川崎病でかかった病院からは、すでに定期検査の必要なしと言われていますが、他の病院では、定期的に心エコーとかとってる子もいるようで・・・。
やっぱ、心配なら親の判断で行くべきなんでしょうか…。行っても、放置して可って言われるのかな?
わからないね~。
(2009.05.28 09:47:41)

Re:うちも。(05/25)  
taraさん
さかのぼって読んでくれてありがとう。

>うちの長男も心電図の紙、今年初めてもらってきました。うちのは、問診により放置して可って書いてあるんだけど…ほんとにいいのか?って思いますよね。
そうなんだよね~
「放置可」と「正常範囲内」の区別がわからないし、病院にかかるとかえっておおごとになるのか?とか、そんなに大したことではないのか?とか・・・
私も悩んでます。

>特に、うちの長男、川崎病をやっているので、他の病院では、定期的に心エコーとかとってる子もいるようで・・・。
そうだよね、余計いろいろ悩んでしまうよね。
今まで少なくとも数年はこなかった結果なわけだしね。

>やっぱ、心配なら親の判断で行くべきなんでしょうか…。行っても、放置して可って言われるのかな?
>わからないね~。
私のかかりつけの呼吸器と胃腸科で、行った時にでも何気に訊いてみようと思ってます(診断は専門じゃないから??かもですが、訊きやすい医師なので)
何か受診することがあったら、訊いてみてもいいかもね。
そういう結果が一時的にでもみられたわけなのだから。でも悩むよね~ (2009.05.28 11:02:19)

Re:心電図検査の結果(05/25)  
れきりく さん
心電図で「不定軸」と言われました。
兄もひっかかったそうです。
念のため「成人病センター」に行きました。
その結果、異常はないとのことです。(笑)
ちょっと心配しましたが、良かったです。
その後説明があったのですが、
( 'ω')ゴメンチョットナニイッテルカワカンナイ
と思うぐらいの説明がありました。(笑)
まぁ、心配しなくていいということだね。 (2014.11.09 11:29:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

れきりく@ Re:心電図検査の結果(05/25) 心電図で「不定軸」と言われました。 兄も…
編みきち @ コメントありがとう♪ *akaringo*さん コメントありがとう。 …
*akaringo* @ Re:台風(09/21) ものすごくUPしてあったので読んでます(…
編みきち @ Re[1]:夏休み最後の日(08/31) 和み あずきさん 先生からのコメントは…
編みきち @ Re[1]:やっと2学期(09/01) 和み あずきさん >そっか~~ひとつぶ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: