子育てゆったりさらさら

子育てゆったりさらさら

ピーマン村シリーズ






● ピーマン村シリーズ ●

園長先生と子供達のふんわり、のんびりの日々☆
季節に沿ったテーマの絵本がたくさんあって、シリーズで揃えたくなります♪

あけましておめでとう
一年の始まり・・・年に一度しかやってこない‘子供達のお楽しみ’がたくさんつまったお正月!忘れつつあるお正月の風景を子供達に伝えるのにピッタリの絵本でした♪リズムに乗って楽しく読める一冊で子供達もとても気に入っています☆
おにはうち!
おなじみの仲間達に今回加わったのは・・・『におくん』♪運動神経が良くって、野球がうまくって言葉少ない中にも優しい雰囲気が漂っています。 ところで『におくん』の正体って・・・? どんな時にもミンナを優しく包み込んでくれる園長先生が『におくん』を抱きしめるシーンにはジーンときますよ☆日本の文化と、優しい気持ちを教えてくれる絵本です・・・
みんなともだち
楽しい時ってず~っと続いてほしい・・・でもおなじみの園長先生や子供達にもやって来た別れの時・・・思い出を抱きしめながら、しっかり前に進んでいかなきゃね♪卒業のシーズンに読むと、少しせつなくなるようなフレーズで思わずウルウルしてしまいます。子供達にも思い出を大切にしてほしいな~という気持ちを込めて・・・
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
えんそくバス
おなじみの園長先生と仲間たちの遠足の風景をほのぼのと描いた絵本です♪・・・が園長先生今回はやっちゃいましたね(笑)おっちょこよいな園長先生にまたまた親しみが湧いてきます! みんなで食べるお弁当もおいしそうだし、行った先の公園の遊具がすごくおもしろそうに描かれていて、うちの子供たちはいつも『こんな公園に行ってみたいよ~!』と言っています♪ 次の遠足が楽しみになる楽しい絵本です♪
ようこそうみへ
みんなで夏の海へ! 楽しく泳いだり、ゲームをしていると、空の雲が一緒に遊ぼうと言うんです! 雲と一緒におおはしゃぎの子どもたち。園長先生や仲間達はとっておきの夏の一日を過ごしました☆
さつまのおいも
子供達が大好きなさつまいもに顔や手があって子供達と同じようにお風呂に入ったり、トレーニングしてたら楽しいですよね~♪うちの長男の幼稚園でも毎年おいも掘りがあるのですが、土の中のさつまいもさん達のがんばってる姿を長男も想像しながら引っ張ってるのかな?さつまいも対子供達の綱引き大会・・・さてどちらが勝つのでしょうか♪
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇




design by ともまお☆




☆フリーページでご紹介しています☆
ブリキがおしゃれ BOSCOのガーデンウェア
私も愛用してます LeSportsac*レスポのバック
ブログを初めて9ヶ月 パソコン初心者が読んだ本
design by ともまお☆


akami.gif

トップページへ戻る



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: