たま子さん、こんにちは(^^)
トシやんは子供の気持を第一に考えたい、妻は何とか早く学校へ行かせたい…勉強の遅れを気にしているのと、昼間に子供と外に遊びに行けばと言うと、学校の時間帯に遊んでいると、世間から変に思われるとの考えです…
トシやんは気にしなくて、遊びに行けばいいと思うのですがね…
昨日は妻から本気かは分かりませんが、離婚の話しが出ました。妻は娘を引き取るので、トシやんは息子を育ててとの提案でした…疲れからでた言葉なのか、本心なのか分かりませんが…

(2011/12/06 10:53:36 AM)

ホンダPCXとトシやんのドタバタ日記

ホンダPCXとトシやんのドタバタ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Profile

トシやん

トシやん

Favorite Blog

フォアンの日記 フォアンさん
ウーパーのつぶやき… ウーパールンちゃんさん
enjoy wheelchair li… Wildnobさん
「社会不安障害」と… まっつんぼっくりんさん
介護する人へ ラ・ポルタさん

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:麻衣ちゃん、ミュージックステーション出演決定!!(02/06) buy cialis softtabs onlinecialis vs via…
威哥王@ Re:レイバン・サングラスに度付きレンズで買いました^^(04/25) 三便宝カプセル:http://www.yahookanpou.c…
巨人倍増@ Re:レイバン・サングラスに度付きレンズで買いました^^(04/25) 三便宝カプセル:http://www.yahookanpou.c…
三体牛鞭@ 狼一号 天天素:http://www.yahookanpou.com/produ…
巨人倍増@ Re:レイバン・サングラスに度付きレンズで買いました^^(04/25) VigRX Oil:http://www.yahookanpou.com/pr…
2011/12/03
XML
カテゴリ: 広汎性発達障害
やはり、将棋教室には行かないとの事で午後からの歯科矯正までPS3で一緒に聖闘士星矢戦記で楽しく遊びました…
こんな時の息子は、普通の子どもとの違いもわからず楽しい時間を過ごしました。
それから、歯科矯正に行きました…
息子は舌が上に上げる事が出来なかった為、常に舌で下の歯を押していたので受口になり、舌の下部を切り自由に舌を動かせる用になり、装具のおかげで受口は治りましたが、舌で下の歯を押す癖がついてしまい、装具を外すと、又、受口に戻るとの事で、下を上部に安定させる為の珍しい装具を今日装着しました…
24時間装着したままで、2ヶ月後に見せて下さいとの事でしたが、帰りにミスドでドーナツを買って帰り食べようとすると上手く食べられないので、泣き叫んで歯科矯正はもうやめる…
装具外してと、泣き叫ぶ…
8歳には、確かにこの装具は辛いだろう…舌を下げる事が殆ど出来無い感じです…
高額な金額を払いましたが、この辺で治療を打ち切るか思案中…
どうしたものか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/03 06:55:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[広汎性発達障害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして!  
miru0203  さん
久しぶりにいろいろ回っていて目にとまり、コメントさせていただきます。
以前、福岡の立花高校の校長先生の話を聞いたことがあります。そこの高校は不登校だった子ども達が通っていてたくさんの保護者の方ともかかわってきたようです。
やはり、学校に行くか行かないかで決めずに、その子自身をみてあげることが大切で、「行きたくないんだったら行かなくてもいいよ」という姿勢の方が改善することが多いらしいです。子どもの方も親がつらいことを知っていて、それに応えられず苦しんでいるって・・。奥さんも子どもさんも辛いんでしょうね。
あと、声をかける時は相手の思いに合わせてかけるそ方が心に響きますね。私は子どもが転んだ時「よし!大丈夫!」って励ましていましたが、私が痛がった時、子どもにそう言われて反省しました。それからは「痛かったね~」って言うようにしました。
突然、こんなコメントして失礼しました。
(2011/12/03 06:46:45 PM)

Re:はじめまして!(12/03)  
トシやん  さん
miru0203さん、はじめまして^^
ブログ、ツィーターから、いろいろコメントを頂いて多くの方からアドバイス頂きありがたく思っています。
何が最善策なのか、模索中ですがmiru0203さんや多数の方のアドバイスを受け止め頑張って行こうと思います。
(2011/12/03 06:54:41 PM)

Re:広汎性発達障害、その23。  
たま子 さん
親として焦る気持ち、学校への不信感、よく伝わります。息子さん自身も、もがいているのでしょうね。
加えて歯科矯正となると、辛いですね…。
息子さんが寛いで夢中になっている時間から学ぶ事ってあると思います。
…って、私の経験談ですが。
子供の世界観メインで共感する。トシやんさんは、他のパパよりも、得意なんじゃないかな~って思っておりました。
(2011/12/06 09:00:29 AM)

Re[1]:広汎性発達障害、その23。(12/03)  
トシやん  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: