全1352件 (1352件中 1-50件目)
眠りにつく時間と睡眠時間、加えて食事のタイミングまで日によって全く違う今日この頃。どうも、Star Oceanです。昨晩は雨だったんで、ビラ配りの代わりに部屋の大掃除やってました。というか、まだやってます。(--;午後から人が来るのに、このままじゃヤバイです。笑外付けHD買いました^^うちのノートパソコン、80GBしかないんで、CもDも満タン近く入ってて困ってたんですよね。(^^;それに、パソコンに異常があってフォーマットしたい時にHDにデータ入ってれば、問題なく消せますし。100GBくらいでもいいんだけど、160GBが最低だったんで、320GBの買いました。ヨドバシのセール初日だったんで、特価の12800円でした^^あぁ、掃除・・・・仕事用の本棚買ったりしたこともあって、不要なものを「整理」じゃなくて「捨てないと」ダメなんですよね。汗ダンボールとかの量がすごい・・・。明日は東京大空襲!・・・・けど、明日見れるかどうかは定かじゃありません。というか、多分無理。汗
2008年03月15日
コメント(187)
http://feature.tv.msn.co.jp/news/933.htm何このニュース?そんな、未来予知なんてあるはずなかろう・・・・(--;だいたい、聖徳太子自体が架空の人物の可能性があるっていうのに。その未然本紀ってのをぜひ見てみたいわ。そうそう、なんの雑誌だっけなぁ。黒崎・・・・じゃなかった、山下君のクロサギ映画に関してのインタビュー載った雑誌で、山下君は両利きって書いてあってビックリ。ご飯の箸は左で、鉛筆は右だとか。ちなみに俺は、食べるのはどちらでも(ステーキの時とか便利。笑)、書くのは右。サッカーは左、バスケも左、水泳も左、ドッジも左、ボウリングは両利き(もう左のコントロールはほぼ完璧w)、なぜか野球は右。ドッジボールは右で野球は左って何事。笑ちなみに握力も左の方がちょっとだけ強いです。最近ぬっこに困っている。お菓子のゴミを部屋のゴミ箱に捨てておくと、俺がいない間にゴミ箱を荒らして袋をなめだすからだ。わざわざ台所のゴミ箱にお菓子のゴミを隔離せねばならんとは。(--;全く、可愛いのになんてバカなやつだ。
2008年03月14日
コメント(4)
なんとなく連続更新。3月9日に更新したかったんだけどねぇ、できなかったし。><3月9日ときいて反応しない方はきっと真希ファンではないのです!(えそうです、レミオロメンの「3月9日」のPV出演ですね^^この曲は曲自体が大好きです!正直レミオロメンはこれ以外そんなにいいと思える曲がないんだけど・・・・笑ちなみにカラオケで持ち曲です。この曲聴くと、コトノハ、キラリ。のイベントに行く電車の中を思い出します。人生初の握手会でちょっと緊張してた車内。笑思い出の曲です。今年の3月9日がほんとは大阪行きたかったんですよ~><時間があれば。けど時間なんかありゃしないのでダメでしたorz大阪で、俺の大好きな歌手のイベントがあったんです。マジ行きたかった~><ついでに道頓堀でお好み焼き食べてきたかった~><時間さえあれば、絶対行ってました。もちろん青春18(ryところで、記事を書かない日のアクセス数が殆ど110~120の間に収まるのはなぜ?笑
2008年03月12日
コメント(3)
またまたお久しぶりです。バイトは相変わらず週4,5で入りますが、バイトある日は、バイトとビラ配りと睡眠だけで20時間以上浪費するので恐ろしい忙しさを体感しています。(--;今日はなんで日記書いてるかっていうと、明け方ビラ配りから帰ってきた後、最近毎日8時間かそれ以上寝てて、昼間やるべきことができないので今日は徹夜をしてみたからです。忙しすぎて先週のマガジンを立ち読みできなかったという・・・・今日の朝、先週のコンビニに残ってないか見に行ったら、なんと表紙がまきまきじゃありませんかっ!即購入。よかったよかった^^あれ?先週号・・・・。苦笑それにしても「4ヶ月ぶりの登場!」って、「久しぶり!!」的な意味でさらっと書いてますけど、4ヶ月って16回分しかないですぞ?日本に女優アイドルは16人しかいないのか?笑マガジンのまきまきひいきはたいしたもんですねwビラ配り、想像の3倍大変です。(-ー;まず夜中から明け方にかけて配るってのは、昼間配ると他のビラと一緒に見ずに捨てられちゃいそうだから、朝新聞と一緒に見てもらいたいため。けど、暗く、寒い中やるのってほんと大変><あと夜中にやると、マンションとかで車の所有率を計算できるのがミソ。あと、住宅街の道路のど真ん中に原付駐車してても邪魔にならない。笑ビラがとりあえず5000枚しかないので、とにかく余計なところには配りたくない。当然「中高生がいる家庭」を前提として、「家庭教師を雇いそうなところ」に配りたいわけですけど、その際、車の所有率、車の形態、自転車の有無や大きさ、原付率なども参考になります。簡単な判別方法だと、家の外観。あんまりボロいとこだと金銭的な面もあるし、家庭教師を家の中にあげること自体に抵抗がありそうで、回収率が悪そうですよね。また、マンションとかでは、外観と部屋数などから、子供部屋があるかどうか判別します。勉強場所がリビングってのはお客さんにとっても教師にとっても抵抗ありますからね。細かい判別方法だと、例えば盆栽とか。笑盆栽がある場合、基本的に老年夫婦の場合と、お年寄りの家の場合と、祖父祖母と家族の同居の場合が考えられますね。老年夫婦の場合、中高生の子供がいる可能性はかなり低そうです。お年寄りの家の場合、家は2人で使用していることになり、同居の場合、家は6人ほどで使用していることになるので、どっちであるかは家の外観や大きさ、車などで想像できます。後者の場合、盆栽があってもポスティングするわけです。他にも様々な推測を行い、ポスティングするか否かを判別し、ビラ節約&回収率上昇に努めてます^^表札とか郵便受けのところに、家族の名前全員書いてあれば楽なんだけどなぁ・・・。汗あぁ、表札だったら、2種類の姓が書いてあったら、まだ結婚してない男女の可能性が高いからスルー。男(主人)の名前に加えて女の名前まで書いてあったら、2人暮らしと判断してスルー。わざわざ主人以外の名前も書くなら、子供がいれば子供の分まで書きそうですし。こんなビラ配りはまーだまだ続きます。泣
2008年03月12日
コメント(2)
うっひょー74000円の買い物なんて生まれて初めてだー!><1番高かったのでプレステ2(30000円)だったんじゃないだろうか・・・・?服は3万のなんて買ったことないし・・・・あ、ビラ5000枚プラスデザイン代です。(^^;ダンボール3箱とか。家まで原付で持って帰るのに悪戦苦闘しました。笑ちなみにその買い物の前まで、今日入ったバイトの給料と合わせて約20万円がサイフの中に入ってました。笑HPも無事完成!ようやくそれらしくなってきました。そしてあらら、今日はクロサギの公開日じゃないですか!初日は混むだろうなぁ。ちょっと落ち着いた頃に行きたい。どうしよ、クロサギ原作好きな仲いい友達ならいるんですけど、そいつはドラマ見てなかったし・・・・ALWAYSみたく、1人でいってこようかしらん?ぶっちゃけ、1人の方が落ち着いて見れるし・・・。
2008年03月08日
コメント(0)
いやー・・・・4日の朝から、インターネットに繋げなくなるという大事件が発生してたんですが、5日の夕方になんとか復旧。6、7日に事業のビラが刷り終わるみたいだから、4、5日でHP作り上げようと思って意気込んでいた矢先にこれ。まったく、とんだ予想外。(--;あぁ・・・・HD買おう、そうしよう。5日は、税務署に青色申告の申請しにいったんですけど、どうやらカクテーシンコクに来てるらしい人がメチャクチャいっぱいいてビビリました。確定申告なんてどんなもんだがまだ殆どわからないんで、来年が心配。月光音楽団とオビラジが放送されたようで。仙台では流れないので、実家で録画してもらってます。東京大空襲もあと2週間きりましたね!楽しみです^^そして、いつのまにやらクロサギの公開日まであと2日という・・・ドラえもんも忘れないでやってください、行こうとしてる人は。笑クロサギみたいよーそれでも僕はやってない、知ってたら録画してたのにー。><
2008年03月06日
コメント(3)
・・すごく・・・旅行に行きたいです・・・・。そんな今日このごろ。本当は3月9日に大阪に行きたかったんですけど・・・・時間的に考えても無理ですorz青春18でいくのが前提だし・・・。笑その上3月のバイトが週5だとおおおおおおおおおおおおお!?あのオヤジ、うちの家庭教師会つぶしますか?3月はガマンしてやるけど、4月になったらもうしらん。もう言い訳は考えてある。水と木は学科の専門実験が夜までかかるのでバツ。金曜は教職の物理実験が夜までかかるのでバツ。3つ入ってるサークルのうち、1つは出たいので、月曜は絶対空けてください。空けてくれなければやめます。これで残りは週3ですね。まぁ週3ならなんとか・・・・・。日曜は今担当してる家庭教師のバイトあるから、夕方までにしてもらうか。4月から週3しか入れないってことは言ってあるんだし、なんとかしないあのバカオヤジが悪い。もうしらんわ。今日はうるう年の2月29日ですね。そして、ガゼルさんの動画が見れる最後の日。><マジで悲しいです。(;;指輪の動画見てると感動します。go tight!とヘミソフィアと熱帯夜が好きなこのごろ。
2008年02月29日
コメント(0)
[en]本気のアルバイトっていうトコが、真希ちゃんをイメージキャラクターにしちゃいやがったそうです。アルバイト経験のない真希ちゃんは果たして適役なのかどうかは不明。あ、アルバイト経験あったか、カフェビオットで。え、どこかって?氷柱ちゃんがバイトしてたコーヒーショップじゃないですかー。笑とりあえず俺は、なんとしてでも早くバイトをやめたいです、ごめんなさい真希ちゃん。よし!うちも真希ちゃんをイメージキャラクターにしよう!!!えーっと・・・・・10万円で足りますか・・・・?笑まぁ、現実的な方向で・・・・wメディアに出られるかもしれないのでそっちがんばります。笑今ふと思ったこと。ガストで働いてるアルバイトは「ガストアルバイター」ではないか?爆最近思うこと。履歴書の字が汚すぎる。他でアルバイトの面接行くときとかもこんなに汚い字で書いてるのかな?これが履歴書に書く字なのか・・・・大丈夫かこいつ?と本当に心配になります。というか、絶対丁寧に書こうとしてない気がする・・いや、もしかしたらこれでも頑張ってるのかな・・・・?汗不採用ありなら、10人中9人は字で面接落としますね。
2008年02月27日
コメント(2)
今日のボウリングは最悪もいいトコでした。後半入る頃までで、アベが130ジャストくらいで、ハイスコアが157。157とか、前回のアベレージ・・・・。汗もうダメだ、この右手!!!有名な選手は、みな左利きだった・・・・(ケガした時の不屈君みたいな感じで)ということで!!!左手で投げてみました!1ゲーム目5フレーム目まで、「全て」ガーター。爆結果30台。失笑しかし、少しづつガーター率が少なくなり、4ゲーム目で110台!そして、5ゲーム目。なんと、145をたたき出しました!!!右のハイスコアとたいして変わらない。笑実は、左手で投げるのも、ただお遊びでやってるわけじゃない。右投げだとどんどん左に曲がっちゃうために、6、9、10あたりのピンがどうしてもとりにくい。あと、形的にどうしても右投げだと取りにくい形だったり。じゃあ、左投げで右に曲げれば楽勝で取れるじゃないかと。(ここ目標)ということで、6ゲーム目は曲げる練習。おお!ちょっとだけど曲がる!!!実は、バスケを始め、ドッジボール、サッカー、水泳の時のキックなど、左でやってるスポーツが多かったりするんですよ。ドッジボールが左で、野球は右ってのはどうなんだと自分のことながら思いますけどw多分、生まれたときは左利きだったんだけど、右を使うように教えられたものは右なんじゃないかと。だから、鉛筆や箸は一応右ですけど、左でも食べれますし、左で字を書いても、普通の人がそうするよりはずっと上手く書けます。ボウリング両投げ計画、着々と進行中です。
2008年02月26日
コメント(2)
なんとビックリ、真希ちゃんがCDデビューするとか。収録曲1.亜麻色の髪の乙女2.て~んまでとどけ~3.豚玉の歌嘘です・・・・ジャケットだけ。笑http://www.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=52238&p_id=p00200802220219942001203646328Lでもジャケットの真希ちゃん、すごい可愛いなぁ~^^ザテレビジョン主演女優賞も花君でいただきました。主演男優賞はやっぱり舘ひろしさんでしたねwww超納得ですw舘萌え~。笑
2008年02月25日
コメント(2)
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!東京少年上映終了してるううううううううううううううううううう!!!!!!!orzorzorzorzorz・・・・・先週、「上映終了日未定」って書いてあったのに、それはないだろう・・・・・やっぱり電話で聞いてみればよかった・・・・。><ちきしょー、どうしろと?DVD買えと?はいはい買いますよ、買えばいいんでしょう?泣でもなぁ、恋日とかと違って、スクリーンだから映えそうな映画的予想だっただけに残念無念です。。。。今日は国立前期ですね。うちのキャンパスにも人がいっぱいいました。おととしの今日、センターの受験票を忘れたのはいい思い出だ。笑今日の曲。トゥーランドット。
2008年02月25日
コメント(0)
すごく面白かったです!内容的にももちろんだし、真希ちゃんの演技も迫力ありましたし、自分的にはこの映画は今までの出演映画の中でもかなり上位にきます。・・・・・なーんて記事を書く予定だったんですけど、寝坊しちゃって起きたのが11時半・・・。上映は11:15からのみなので、見にいけませんでしたorz来週中には絶対行きたいです><
2008年02月22日
コメント(3)
お久しぶりです。忙しくて全然ブログに手がつきませんでした。(--;けど、白い巨塔を全部見終わったのは内緒だよ。(えやっぱいいなぁ、白い巨塔。多分俺の場合、泣き所が多少人と違うような気もするけど。財前だって悪者ではないってとこがあの作品の面白いトコの1つだと思います。実は今日は・・・・・・学校もない!バイトもない!面接もない!サークルもない!こんな奇跡的な日はそうそうやってくるもんじゃありません。ということで、東京少年見てこようと思ってます。あと、友達とビリヤード。HPの作成中だから、暇なわけではないんだけどねえ・・・・。(--;
2008年02月22日
コメント(0)
昨日の夜は久しぶりに家にいました^^ホント久しぶりです。テスト期間は、ずっとバイトか外で勉強だったんで。けど、最近の睡眠不足と昨日の夕方の久しぶりのバスケのせいか、8時過ぎごろ急激に眠くなって、5時過ぎまで寝ちゃいました。笑今日と明日で部屋片付けなくちゃな。明日は、できたら東京少年見に行きたいと思います^^割と評判いいみたいなんで楽しみです!考えてみれば、ほんと俺って、暇と言える時間を持ってないよなぁ・・・・・辞めたくても辞められないバイトが根本的な原因であることは分かってますが。(--;昨日髪の毛切ってきたんですけど、切る前に肩周辺のマッサージあるんですよ。俺、行く度に「こってる」って言われるんですけど。苦笑もうおじいちゃんだなぁ。笑追記:泉コロナシネマワールドの東京少年の上映時間、11:10~だけって・・・・。汗少なくとも再来週までずっと無理だorz集中講義休んじゃおっかなー。笑
2008年02月16日
コメント(0)
昨日はヴィン セント・ヴァレンタイン(FF7)の日でしたね!明らかに違いますね。まぁ今年も本命なんてもらってませーん。そんなことより、仙台雪多すぎて死ねます。バイト終わった後、山に帰れません。そのせいでお金も出ていきます。翌朝、路面凍結しまくってて学校に行くのが至難の業です。そして当然ですが、寒いです。そしてそして、面接がいつまでたっても終わりません。ホームページは、代行じゃなくて自分で作ることに。時間がない。早く東京少年見に行きたくてしょうがないんですけど。TOEICの対策講座(3週間)を受けたい。しかし、それに縛られて会社動かせなくなったらもともこもないので検討中。ここ2週間くらい睡眠が不規則すぎたせいで、夜ちゃんと眠れない。そして白い巨塔を見まくります。やっぱ白い巨塔は面白い。医龍とは全く違った面白さなんですよね、白い巨塔は人間を描いています。山崎豊子さんの作品だからこそ再現できるんであろう、あの人間の構図というか、そんなものがたまらなく面白い。ところで、財前は残りの6票どっから奪ってきたんだか気になる。(^^;
2008年02月14日
コメント(0)
恐れていたことが起こってしまいました。た ん い お と し たなんと、噂通り(というか、それ以上)、再試なしで全生徒の4割落としやがりました。唯一、これは平均点割ったなと思ってた科目。はぁ・・・・いくら必修科目じゃないからって4割落とすとか・・・・・鬼だ。orzとんでもない黒歴史です。汗成績表にDってつくとか・・・・・orzあぁ・・・ありえない・・・・ちゃんと勉強したのに単位落とすってのが屈辱です。><今日、白いなっちゃんをお目にかかれました。真希ちゃんのシールがキャップについてたんで思わず買っちゃいそうになりましたけど、飲み物買う必要がなかったんで頑張ってスルーしました。(--;
2008年02月12日
コメント(0)
って本が生協に売ってたので衝動買いしてみた。いや、もちろんざっと読んで良さそうだったから買ったんですけど。笑夜中1時までバイトで、大雪だったから山に帰れなくて朝6時までサイゼ、9時までモスバーガー、10時半までドトールという旅路を進み、昼11時からのバイトへ。その間睡眠時間1時間。勉強の合間にその本読みました。まず一言。こやつ(作者)SUGEEEEEEEEEEEE!!!!早稲田の2年で起業した女子大生なんですけど、スケールが大きぎてびっくり。コンセプト的には俺と似てるトコが多いんですよ。在学中の期間限定って決めて始めてるとことか、自分のやりたいことをするための最善の手段として起業をしたとか、大学生としてのワークバランスを重視したいとか。(あと海外旅行大好き人間だったりとか。笑)ただ、その人の業務内容はマーケティング(っていうのかな?)で、俺はお金の流れも簡単、内容も簡単、ローリスクローリターンな俺とは違うってことももちろんのこと、その本を読んでて、「あぁ、この人は大人だなぁ!」って思えるんです。自分の立場をわきまえつつ主張すべき・貫くべきどころは主張、社会人顔負けのコミュニケーション力、礼儀、挙げればきりがありません。その上、ソニーの社長と会ってたり、フジフィルムみたいな大企業にまで交渉してたり。人脈がものすごいってことですけどね。まぁ、これはもちろん土地性の問題も多少ありますけど。(^^;さて、じゃあ、Star Ocean流「大学2年で社長代表になるということ」前期試験、東大に落ちたこと。これが今回の起業の最大のきっかけ(not動機)といえるでしょう。なぜなら、もし東大に入っていたら「東大生のみを集めた学生家庭教師会を作ろう!」と思ったとき、既に全く同じコンセプトの組織があったからです。「なぁんだ、もうやってる人がいたのか・・・・・><」終了ー。そして、肝心の動機は、その家庭教師のアルバイトを勤めたことがきっかけです。今は個人契約の生徒を1人持ってる俺ですけど、半年前くらいまでは、トOイのようにメジャーではない家庭教師会に入会して1人生徒を受け持っていたんです。時給は1500円。仙台の家庭教師・アルバイト賃金事情を考えれば、安くもなく高くもなくといったところ。その俺が担当した生徒の家庭、実はけっこうお金に困ってるようでして(家も古いし・・)、その上お父さんの体調が良くなかったようなんですよ。それで、担当してる途中、お父さんが倒れて入院してしまって、授業料を会の方に払えないってことで授業打ち切りになったっていうちょっと複雑な事情があったんです。その生徒を教えてた期間の終わりの頃に聞いた衝撃の事実。家庭教師会の方が、家庭から徴収する時給が4千円台だということ。教師の時給が1500円なのに、会が取るお金は4千円台!?上に書いたような複雑な事情もあったので、この価格差には憤りさえ感じました。「俺が家庭教師会を運営してたらマージン少なくてすむから、安い授業を提供できるのに・・・」こう感じたのが1番の動機でした。4千円台というのも、ちゃんと内訳あってからこその金額なんでしょう。普通の会社としての家庭教師会ともなれば、1ヶ月10万、20万以上を支払わなければならない社員が複数以上いるでしょうし、書類の管理費、オフィススペースの家賃、その他もろもろ・・・・。けど、学生1人による運営なら、生活に必要最低限のお金は親からもらってるわけだし、たとえ利益が0でも運営していける!つまり、「教師には高時給・家庭には安価な授業という、大人達が逆立ちしてもできないシステムが、大学生の俺になら実現できる!」これが何よりの自信であり、この起業のコンセプトだとも言えます。あと、うちでしかできない強みといったら、教師の「質」。仙台で、東北大生のみを集めた学生家庭教師会って調べられる限りではうち以外ないんです。そもそも、1つの名門大のみの生徒で構成された家庭教師会って少なくて、かの有名な「東大家庭教師会友の会」も、実は早稲田、慶応、東工大の生徒を含んでいます。純粋に東大生のみを集めた家庭教師会は、俺がコンタクトをとった「駒場計画」のみです。だから当然、仙台にある家庭教師会に申し込んできた生徒へは、東北大生以外の教師が付く確率もけっこう高かったりするわけです。教えるのが巧い・下手の問題もあるので、かならずしも名門大の生徒の教師の質がいいとは言えませんが、平均を取れば質がいいのは当然のことです。そして、高時給に設定することによって、その質のいい教師をたくさん集め、その中からさらに厳選して家庭に斡旋する。これのうちのウリの1つ。こういうことって人前で言うと偏見持たれるんで話さないんですけど、俺って人間観察得意なんですよ。事実、「この人絶対ダメだな・・・」って思って、同じ学部学年の人に聞いたら、評判悪いって話でしたし、少なくともそれなりの、人を見る目ってのは持ってるみたいなんです。だから、生徒方が教師に希望する指導教科・指導時間などの事務的な事項に加えて、在籍数多い教師の「人」を見て、生徒に最適な教師を斡旋する。これが強み。(になるハズ)あと1つ特徴をあげるといったら、「参考書を教師に買ってこさせる」ことですね。そこらの家庭教師会だと、安っぽそうなテキストを難易度別とかにいくつか分けて常備しておいて、それを教師に持ってかせて授業で使用するってパターンがあるじゃないですか。そんな、1科目に対して片手か両手で数えられるような種類しかない薄っぺらいテキストを使わせるより、教師が生徒の能力を見て、目的や実力に合わせて市販の参考書を買ってきたほうがずっと効率的なんです。たとえば自分が今受け持ってる中学の男の子の数学は、基礎的な問題の解法をひらめくのに時間がかかるのが難点だから、問題数が多く、難易度は易しめで、スピードで解かせるのを目的とした問題集を、大きめの本屋の中学の数学の参考書を全部見たうえで1冊厳選して買ってきて使ってます。勉強する上で、「自分にあった参考書を使う」っていうのは1番にと言ってもいいくらい大事なことなんです。そして、その参考書を選ぶ能力も、うちの大学に入った学生なら長けている人が多い。会社じゃなくて個人事業だから、実行に移すのはいたって簡単。事務的な書類も、県税事務所と税務署に数種類書類を提出するだけです。(しかもどれもこれも10分で終わるのばっかり)正直、儲けはそんなに考えてませんでした。波に乗ればけっこう利益でそうですけど、ぶっちゃけ初期投資(チラシ・HP・事務用品など)に払ったお金が戻ってくれば別にいいくらいに考えてるんで。笑それよりもこの起業で魅力的だったのは、自分にとって疎遠である「仕事」を1番体験できる場になりうるということ。自分が不満を持った世の中のシステム(大げさですけど)を自分だったら変えられるかもしれないということ、つまり自分の意見を世の中に反映させられるということ。そして冒険心旺盛な俺にとって、それだけ大きなことをやるという充実感。上の本の著者とはやってる事の大変さが全然違います。学生企業家も、全国を見渡せば100人かそれ以上いて、自分はその中で1番ちっぽけな人間かもしれません。けど意気込みは十分。自分にできることを精一杯やっていくつもりです。一応、上で紹介した本「大学2年で社長になるということ」のAmazonページ。http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A62%E5%B9%B4%E3%81%A7%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8-%E6%98%9F%E9%87%8E-%E5%B8%8C/dp/4478001707レビューに差がありますけど、これは見る人がどういう視点で本を読んでるかの違いです。俺みたいな視点で読んでると、星5つつけてる人みたいなレビューになるし、ビジネス書として読み出した人にとっては星1つみたいなレビューになるでしょう。俺は当然星5つ!
2008年02月10日
コメント(5)
やらかしてしまいました。配点でっかい問題でアホな凡ミスをやらかしたため、採点官の採点基準によっては単位ティウンティウンの恐れが出てきました。汗・・・・なんか追試なしでいきなりドーンと3分の1くらい落とす先生らしいんだもん・・・・・いくら選択必修の科目だからって、3分の1も落とすなよ・・・・。凡ミスなければ間違いなく浮いてたんですけどね。><あー・・・浮いててくれよぉ。汗テストもあと2つ。がんばろう。チラシの印刷代って意外と安いんですね。5000枚頼めば5万円だって。1枚10円。実際にカラーコピーにかかってるお金いくらだよ。(--;1枚50円のカラーコピーってぼろ儲けじゃないか。バイト先のすーぐ近くに24時間営業の安いオフィス用品のストア(文具屋)があって、名刺やら印鑑やらチラシやら、色々やってるのでマジ助かります。あー、部屋掃除したいなー。
2008年02月08日
コメント(0)
ガゼルさん引退とかメチャクチャショックやわー><;最近の怒涛のサイゼリヤ勉強中に1番ダントツでお世話になってるのはガゼルさんの曲です。前書いたヘミソフィアもですけど、笛吹き男とパレードとか聖戦のイベリアとかメルトも指輪も、聞いてて癒されるのに、耳障り(集中力的な意味で)にならないし、眠くなりにくいしで超重宝してました。新作来なくなるのかぁ・・・・・マジで残念だorz篤姫視聴率、回を追うごとに上がってますね。このままだとここ数年で1番人気のようだった義経も超しそうです。ここで、Star Oceanから衝撃の告白・・・・篤姫録画してません・・・・orzもちろんですけど、見てもいません。時間がないってのが1番の理由ではありますけど、大河ドラマって殆ど見たことなくて馴染みがないからとっつきにくいってのもある・・・・。・・・・和宮出てきてから見るってのも、今までの内容わかんなくちゃ全然面白くないだろうなぁ・・・・。><真希ファン失格。そしてさっさとテスト終わって欲しいです。終わっても時間がないのは変わりないですけど、早く肩の荷を降ろしたい・・・・サイゼで飲んだドリンクは100杯を軽く超えたはずです。そして、飲んだのはメロンソーダとさわやか白ぶどうとカプチーノだけです。笑もうすぐ投資した額も1万近いと思います。(^^;まぁ、そのおかげでテストはなかなかに順調だけど。この忙しさで成績上位者いったら、我ながらすごいな。木曜のテストでA取れるかがカギ。
2008年02月05日
コメント(3)
やっちゃいましたぬっこと。笑ぬっこに、「鬼はー外!」って豆ぶつけてwこれは動物虐待なのか?笑鬼役やってくれる上に、投げた豆を処理してくれるので、とっても都合がいいです。爆全部中でやってるんですけど。笑ああ・・・・鬼のお面ついてるやつ見つけて買ってきて、ぬっこにかぶらせてみればよかった・・・・wそういえば、クロサギ映画でやるってことはクロサギのサントラが出るんじゃないですかあああああああああああ!?ドラマクロサギはなぜかサントラ出ませんでしたからねー、良い曲多いのに。多分主題歌同様、ドラマで使われた曲も映画の中に入ってくると思うんで、サントラに超期待です!!!
2008年02月04日
コメント(2)
今日は俺曰く、真希の日です。恵方真希に豆真希。街のあらゆるところで真希が見られますね。笑俺も生協で買っておいた恵方真希食べます^^あ・・・・・豆買ってない。(--;なんか俺こういうトコにはこだわります。ああ・・・・・そろそろサイゼに費やす金も1万円近くになるだろうか・・・・・・。テスト終わる頃には1万円に達するに違いない。><なんという金遣いの荒さorzテスト終わってもやることがいっぱいです。広告作り、HP作りはもちろんのこと、簿記の勉強もあるし、教職の集中講義が2つ、3月には3週間のTOEICの集中講座みたいの受ける予定だし、相変わらずバイトは週4。(というか週5の週も。汗)4月以降バイトそんなに入ってたら学業が危うい(というか俺の人生が危うい)ので、自力で代わりのバイトを呼び込むしかありません。><家庭教師と同じようにビラ作って貼ります。他大学にも貼ってやります。必死でやめます。笑笑ってレベルじゃないんですけどね・・・・ほんとに深刻な問題・・・・(--;
2008年02月03日
コメント(2)
昨日合間を縫って(合間とはいえないが)ボウリング行ったら、1ゲーム目で197出たから、調子いいかなと思ってたら、210台が2回出ました、やっほい!!!そのうちの片方、2,3フレーム目がスペアも取れなかったら、こりゃこのゲームはダメだwwって思ってたら、そこから初の5連続ストライク出ました。笑もう片方は10フレーム中8フレームがストライクでしたwけど残り2フレームはスペア取れず。(--;ああああああビリヤードもやりたいいいいいいいいいボウリング行ったからって、勉強を怠ってるわけじゃないですよ?笑もう勉強に疲れた・・・orz来週が山だ、がんばろう!
2008年01月31日
コメント(0)
土曜は、昼2時から8時まで図書館、そこから11時までミスド、そこから6時までサイゼで勉強しました。その前日も、深夜12時から6時まで勉強してました。まぁ、途中ちょっと寝てたり、集中してない部分があったりはするけど、16時間もぶっとおしで勉強するのなんて超久しぶり。というか、高3の夏休みでも16時間ってのはほぼなかったと思われ。てな感じで、家では勉強できないから、とことん外で勉強を済まそうという浅はかな考えのもと、最近の俺の生活は成り立っています。今週は火曜・水曜・土曜・日曜が授業ないので、月曜・火曜・金曜・土曜はバイト終わった後またまたサイゼに引きこもろうかと考え中。ただなー、お金がかかるのが。笑サイゼも、6、7時間いるとさすがに1000円かかりますからね(^^;まぁ、お金より単位の方が大事さっ。笑単位というか、Aが欲しい。今日夜中、信号無視してUターンして、いつものスピードで突っ走り始めたら、パトカーに止められた。汗なに・・・・車ほとんどいなかったのにそのパトカーの存在に気づかなかったとはなんたるうかつ。(--;スピード違反だけならともかく、信号無視のUターン付きではこりゃ言い逃れできないなと思っておとなしくしてたら、厳重注意ってことで、罰金も点数もありませんでした。(^^;めでたしめでたし。苦笑
2008年01月27日
コメント(2)
最近、急病人の搬送先が見つからないで・・・・って話が多いじゃないですか。んな、ベッドがないだのなんだのふざけたこと言ってる病院ってなんなんでしょうね。別に急病人が欲しがってるのは病院のベッドじゃなくて病院の治療だっつの。テキトーな理由つけて面倒くさい仕事排除したいだけじゃん。別に俺は海外と日本の医療制度の違いとかって全然分からないけど、少なくとも改善すべき点が多いってことくらいは分かる。他にも、地方の医師不足問題とかも、地方で開業してる医者は不利になっちゃうっていう制度がいけない。制度ももちろんだけど、純利益に走ってばかりの医師にも問題がある。国立の医学部目指してて、二浪が経済的に無理ってことで、去年医学部じゃないトコ入った友達がいるんですけど、その友達は地方の医療をなんとかしたいって意思があって、今でも地方医師不足の話題を聞くと、医学部に入れなかったことが、医者としてやりたかったことが思い出されて悔やまれるそうです。点数だけじゃなく、医者としての精神をもった医者が求められるべきです。受験でも、病院でも。さて、話は変わって、真希ちゃんが「日本ジュエリー・ベストドレッサー賞」の10代の部で受賞したそうでけど、・・・・俺的に、どうも真希ちゃんと宝石って結びつかないんだよなぁ・・・・。(--;きらびやかなイメージっていうのが全然ないんだもん。まぁ、真希ちゃんが宝石以上の輝きっていうのは認め(ruあぁ・・・・・もう雪いやだよ・・・・orz風邪は一向に治らないし。汗
2008年01月26日
コメント(4)
観に行っちゃいました、続ALWAYS。以下、ちょっとだけネタバレあるのでご注意。どうやら最初上映してる部屋を間違っちゃったみたいで、ゴジラ上映してました。笑なんだ、続編作ろうと意気込んだはいいものの、ネタがなくて感動モノから怪獣モノにイメージチェンジしたのかと思って心配したよ。(嘘)感想。てめえええええ泣かしてくれるじゃねえかい><;何回泣かせてくれるんだいこの映画は。高校入ったころから涙腺弱いんだよなぁ・・・・><;泣かせどころが前作と似通ってたりはしますけど、そんなの関係ねえ。十二分に見ごたえありました!何気に一平君がいい味出してた。笑堤さんもかなり好きです。もちろん六ちゃんも好きですw六ちゃんって、真希ちゃんの出演作品の中で、「1番真希ちゃんじゃない」作品だと思うんですよね。方言が入ってるからとかじゃなくて。他の出演作品見てると、ファン視点が入っちゃうからどうしてもその役を堀北真希と重ね合わせて見ちゃうところがあるというか、そんな感じなんですけど、六ちゃんは完全に六ちゃん単体として見れちゃう。・・・・よく分からんな。(--; 汗それにしても、上川隆也を3分ほどしか使わないとは、無駄に豪華だw上映前にクロサギの予告もやってました^^史上最大の詐欺、芥川賞詐欺。シロサギである松下は、芥川賞の選考員を名乗って、芥川賞候補から金を騙し取ろうと企む。検事を目指す星野六子(堀北真希)はそのシロサギと接触し、金を取り戻そうとするが・・・・あれ、違った。笑氷柱ちゃんもお金騙し取られちゃったねー。笑
2008年01月23日
コメント(0)
家庭教師、20人達成しましたあああああああああああまぁ、まだ10人は面接してないんだけど。(--;まぁ、おれで最低限は確保できたかな。教職の集中講義の教室にそれぞれ100枚づつばらまけばそれだけで10人は来そうだから、40人くらいは集まるか。Girls Locks! 1日目。真希ちゃんの今年の目標は「心も成人」。やっぱり、成人になるときに重要なの(問われる)のって、心(精神面)ですよね。年齢なんて書類上、形式上のもの。小説家になりたいというリスナーに逆電。真希ちゃんから電話かかってきたっていうのに、リスナーの大抵は反応が薄すぎるだろうと思うのは俺だけ?(^^;真希ちゃんって、リスナーと話すときって上から目線ですよね。笑いや、悪い意味じゃなくて、世話焼きみたいな感じの意味で^^長女ですね。Girls Locks! 2日目。おぉ~、以前真希ちゃんが一押しした「カフーを待ちわびて」の作者、原田マハさんのご来校です。俺も読みましたねー、カフーを待ちわびて。今年は書初めやらないんですね。><真希ちゃんが紹介した本で、それにつられて読んだ本は数冊ありますけど、1番良かったのは「カンニング少女」でしたかね。(^^;うー、お絵かきロックスまたやってくれないかなぁ~。さて、今週金曜で続ALWAYSが公開終了しちゃうので、全休の明日、ちょっくら映画館行ってくるとしますw次のテストは来週の金曜だし!・・・・再来週に6個試験があることはとりあえず忘れておこう・・・・。汗あぁ・・・・・ボウリングもだけど、カラオケやビリヤードも行きたい。><
2008年01月22日
コメント(0)
それでもいったいこの僕に何ができるって言うんだ 窮屈な箱庭の現実を変えるために何ができるの人生の半分も僕はまだ生きてない逆らって 抱き合って無意識に刻まれてゆく経験のタトゥー崖っぷちに立たされたとき苦難が僕の腕をつかみ自分自身の在りかが始めて見えたんだもっと広いフィールドへもっと深い大きなどこかへ予測もつかない世界へ向かっていくだけ教えて”強さ”の定義自分 貫くことかなそれとも自分さえ捨ててまでまもるべきもの守る事ですかサバンナのガゼルが土煙を上げる風んなか あいつらは死ぬまで立ち続けなければいけないのさヒトは歩き続けて行くただいきていくために不完全なデータを塗り替えながら進む始まりの荒野を独り もう歩き出してるらしい僕は灰になるまで僕で在り続けたい遠い昔 何処から来たの遠い未来に何処へ行くの知らないまま投げ出され 気づく前に時は終わるの始まりの荒野を独り もう歩き出してるらしい僕は灰になるまで僕で在り続けたい崖っぷちに立たされた時苦難が僕の腕をつかみ自分自信の在りかがはじめて見えたんだもっと広いフィールドへもっと深い大きなどこかへ予測もつかない世界へ向かって行くだけ僕は僕のことが知りたい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近ハマってる曲です。なんか、坂本真綾さんって人が歌ってるみたいですけど、俺が聞いてるのはガゼルさんのです。笑いや、実際原曲聞いたけどガゼルさんのの方がいいから・・・・wガゼルさんが歌ってる中で1番好きだと思います。笛吹き男とパレードも好きです。もちろんメルトも好きです。歌詞の意味から考えて、曲名「ヘミソフィア」は、「半分」の「ヘミ」と「知」の「ソフィア」(倫理とかで出てくる、「哲学者」的な意味のソフィストとか・・・・)から作った造語で、モラトリアムの時期の自己の存在と生き方の葛藤を詠ったものかと勝手に解釈してたら、どうも違うようで。笑なんか「ソフィア」は「スフィア」(sphere)の方の意味のようで、ヘミソフィアで「半球」の意味でつけたらしいです。意味不明。「人生の半分も僕はまだ生きてない」とか歌詞にあるし、俺の解釈でいいじゃん。笑タイトルの意味はともかく、歌詞がなんか不思議な感じですよねー。俺もやっぱり、子供と大人の間ってこともあるし。現在の初音ミクランキング1.白の季節2.クローバー・クラブ3.Packaged4.コンビニ5.おやすみのうたゆうゆP強し。というか天才じゃないか・・・・?明日明後日はセンター試験ですね。2年前、滅多に雪降らない地元茨城で、大雪の中試験会場に向かったのをよく覚えています。あのときのBGMは、浜崎あゆみの「Pride」。受験ソングの1つ。100枚くらい貼った家庭教師募集の張り紙が、試験会場にキャンパスを使用するために一斉撤去されてしまったのは、実は想定の範囲外だった。汗こんな時期、しかもこんな時間にこのブログを見てる受験生なんて1人もいないはずですけど、がんばれ、受験生!ここ1週間くらいで、しばらく行ってなかった喫茶店に3回行っています。試験近いから。笑前は、試験前じゃなくてもスタバに月2回行ってたような時期もあったなぁ。やっぱドトールはココア、ココアはドトールだー。今日ドトールでメープルくるみラテを飲んで切にそう思った。そして、今になって気づいた。先 週 篤 姫 撮 っ て な い過去数年の視聴率データ見ると、大河ドラマは、月を追うにしたがって視聴率が少しづつ低くなるみたいですね。まぁ篤姫では後半から真希ちゃんのご登場なので、きっと後半からうなぎのぼりでしょう。笑1回目の視聴率に不安の声があがってましたけど、2回目で下がらなかったから大丈夫っぽいですね。俺はまだ見てないんでなんとも。(^^;
2008年01月18日
コメント(2)
なんぞこれー!?http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008011702080103.html東京大空襲?もう、最近は堀北情報には疎くなってしまって、こんなの初耳でした。春のドラマが始まる頃から花君出演をキャッチしてたりした時代が懐かしい。看護婦役は初めてですねー整体士ならアルババでありましたが。笑喧嘩見た近くの住民が勘違いで警察沙汰ってwwwそれだけマジだった・・・・とも言えますが、当然カメラが回ってるであろうその状況を把握できなかった住民も残念。笑お次はこれhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000020-oric-ent全国のファンの皆様、聞いてあげてください。ラブレターをもらったことがないそうですよ???「俺ラブレター出したのにいいいいいいいいいいいいいい!?」って人も中にはいたりするのでは?笑俺が出したことあるのは、ただのファンレターでしたねwまぁ、真希ちゃんは直接告白されてるんでしょう、当然。笑前々から気になってたんですけど、東京少年の謳い文句が「絶対に叶わない恋」っていうのが、どうもしっくりこないんですよねえ。ナイトからみなとへの恋、じゃなくて、みなとが自分を守るために作り出したナイトという人格、っていう印象を俺は受けたんだけどなぁ。そこらへんどういう風な気持ちで作られたんだろう、この作品は。・・・・・風邪がヤバイ今日この頃。助けて><;
2008年01月18日
コメント(2)
ちょおおおおおおおおお!?今日税務署とか行った近くの映画館で、続ALWAYSいつまでやってるか確認したら、今月の25日までだって・・・・・もろテスト期間。逆境だあああああああああ!!!(明らかに、今まで見に行かなかった俺の自業自得)さて、どうしたものか・・・・。見ない・・・・?いやいや、それはないだろう・・・・。日曜にでも行ってくるか・・・・・・え?翌日のテスト?・・・・・。汗
2008年01月17日
コメント(0)
ついに、計20万HITを達成しましたああああああ!><(前ブログ 約9万5千 & 現ブログ 10万5千)一応、ブログ立ち上げた頃の目標でした。笑これからもよろしくお願いしますm(__)mいやー、授業と面接と週4バイトで時間がないはずなのに、夜が空いた日にボウリングに行く俺はバカです。(--;本当に単位が心配になってくる。汗汗汗ビリヤード練習したいなぁ、とも思ってきたこの頃。ボウリングよりマイナーwwwwなんと、うちの家庭教師会は10人に3人が医学部医学科です!・・・・その名の通り、10人いて3人が、ってことですけど。笑最終的に10分の3が医学部医学科だったらすごいwww今日はウルトラ久しぶりに真希ちゃん載ってる雑誌購入。CMNOWです。いつもの、ピースオブマキに加え、フジの歴代ポスターが勢ぞろいだったりと、かなり豪華仕様になってます^^フジのポスター並んだの見てると、ちょっと年月を感じちゃいますね。1番古いのと比べると・・・・何年だろう、4年かな?(違うか?)腐っても鯛・・・・・じゃなくて(笑)、歳はとっても可愛さは衰えず!(おばあちゃんになったみたいに言うなよ)いつもの帰り道ちょっとコンビニに目がいく僕のリンゴの写真がツリーに wktk~~~~~~~~リンゴ入れるの忘れた会計したのに店の外にはゆっくり歩くあの人の姿全力疾走 あの人のトコに届ける~「コンビニ」東京少年Verでした。笑
2008年01月16日
コメント(2)
成人式行ってきましたああああ!成人式って、あれほどまでに中身がなかったのか。笑ちなみに、袴着てったのは俺以外に、同級生では1人しかいませんでしたwまぁその後、夕方からの学年の集まりまでメシ食ったりゲーセン行ったりビリヤードやったりして、夕方の学年の集まりの後は、2クラス合同で集まれる人で二次会行きました。年末に出欠取ったら返事がイマイチで予約は取れなかったから、店探すのが大変だった。汗集まったのが、テンション高いやつばっかりで、幹事ながら後半のノリにはついていけなかったというwww仲良かった部類の友達はあんま来なかったし。笑まぁもちろんそれなりに楽しかったですけど^^高3の頃の友達に、中国とカンボジアの写真の一部をフジカラーで現像したやつを袋(真希ちゃんの写真入ってる写真の入れ物)ごとあげたんですけど、そしたらそれ見て「あ、堀北真希ちゃんだぁ、堀北真希可愛いよね~^^」だそうで。笑ほんと真希ちゃんは同性からも愛される女優のようで^^大人になるってなんだろうな。法律的には飲酒だとか喫煙だとか色々あるけど、精神的な面で「大人になる」ってなんなんだろう。常識?判断力?度胸?心構え?成人式を終えた今、俺は大人なのだろうか?
2008年01月14日
コメント(3)
東京少年(小説)読破。いい意味で軽く読めちゃう小説でしたね。けっこう面白かった。^^http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=101&agent=1&partner=Excite&name=%C5%EC%B5公式HP、しばらく見ないうちにだいぶ更新されて。コロナシネマワールドがいろんなトコで上映してくれるみたいで、東京、大阪の他にも、名古屋、仙台、岐阜、福井、青森で上映されます!仙台初日(2月2日)から公開キタワアアアアアアア。。。。けど2月2日はテスト期間中で無理だ。orzこの映画でキーになるのは、二重人格だってことを前提として見させているってことですよね。小説だと映像がないから、何も知らずに読んだ人だと、ナイトの存在が分からずとも話は進んでいきますけど、映画だとナイトも真希ちゃんが演じるわけだから、二重人格故のスリーリーってのは最初から分かってる。だからこそ、真希ちゃんの、みなととナイトの切り替えや、感情表現が倍以上に問われる作品になっていると思います。見るのが楽しみっ^^何気に超期待作だったりするんで。
2008年01月12日
コメント(2)
面接って、ほんと相手のこと見て取るように分かっちゃうもんですね。家庭教師は登録制なので実は全員採用で、担当できる教科や学年で生徒の斡旋をするのが基本ですが、面接での印象がプラスアルファの要素として、生徒斡旋に大きく影響させます。その印象を、S、A、B、C、Dでランク分けして、面接終わった後に登録用紙にささっと書き入れるわけです。笑面接だけでその人の中身を決め付けるなんて勝手すぎるってのが一般論かもしれませんけど、なんか俺ってわかっちゃうんですよね、自慢とかではなく。今日面接した3人のうちの1人なんて、登録希望のメールから「ぢゃ」とか「ィィ」とか文字使ってたうえ、面接してみたら、態度が妙に雑で素っ気無いし、容姿は普通なのになんか微妙な雰囲気かもし出してるし、字は汚いし・・・・薬学部だけど、印象ランクは劇的にD。(^^;で、バイト先に、同じ1年の薬学部の男がいて「OOOさんって知ってる?」って聞いたら、そやつ曰く、「その人と高校の時同級だった、俺の中学の時の友達が言うには、あんま関わらないほうがいいらしい」らしいです。(^^;やっぱなぁ・・・・・。笑医学科の1年生には期待してたのに印象ランクはCだし、可愛い女の子でもBだし・・・。けど、昨日面接したイケメンの1年生は二味違いました。メールの時から「こやつ、できるな・・・」と思ってたら、面接でも、態度や礼儀(俺も学生だから「礼儀」とはちょっと違うけど)や対話は最高。履歴書も1番きちんとしてるし。(というか、履歴書なのに字汚い人多すぎ。(--;)別にわざわざスーツに着替えてこなくてもよかったけど。笑ちゃらんぽらんしてるイケメンには嫌悪感しか抱きませんけど、こやつにだったら好きな人をとられても文句は言えない、ってくらい素晴らしい人でした。(どんな例えだw)すっごい斡旋してあげたくなりましたwさてさて、日曜日が成人式なのでまたまた実家に帰ります。名刺でも渡してみんなビックリさせてやるかっ。笑
2008年01月12日
コメント(2)
ウルトラ忙しいです。その忙しさは、堀北真希を彷彿させます。(わかりづらい)火曜から家庭教師の募集始めて、火曜は1人しか面接希望来ないと思ったら、今日は5人!今日1人は面接したんですけど、明日2人、明後日3人面接しなくちゃいけません。滝汗で、何が大変かっていうと、週4のバイトと授業だけで1日の大部分が潰れるのに、本来勉強に回すべき(テストが近い)残り僅かな時間を面接に費やさなくちゃいけないってこと。今週末は成人式で潰れるし・・・・・単位ヤバイ。(--;深刻にそう思った。汗それにしても、うちの大学だと圧倒的に男が多いから、女の子の教師不足が危ぶまれたけど、今のところ女の子の方が圧倒多数。医学科の人も来てくれてるし、一応順風満帆といったところか。名刺渡したり、事務用品買うのに領収証もらったり、まるで社長みたい。(なんて。笑)もう今季はドラマほぼあきらめてます。鹿男あをによしと4姉妹探偵団が気になるんだけど・・・・汗
2008年01月10日
コメント(0)
スウィート(笑)パワーからなんか届きました。なんだなんだ、年会費払えって催促かな?開封。会報。・・・・・あ・・・・・れ?笑なに、くれるの?笑公式HPの管理どころか、会員の管理もできていないのだろうかwそれとも、退会手続きってしなくちゃいけないんでしたっけ?汗やっぱまきまきかーわいーなー
2008年01月07日
コメント(4)
ボウリング、サークルメンバーの空き曜日がみんなバラバラで、まとまって活動できないのがつらい。今日は投げ初め行ってきました。奇跡が起きました。なんと、14ゲーム投げて、150以上が出なかったのです。200超えより奇跡です。orzあー、今日は服やら靴やらに2万以上使ってしまった。ファッションビルのバーゲンで、ふと目を引くのがあって、元値35000円の70%引きだったから即買いしちゃった。笑あれで1万は逆に、ねーよwって感じです。なんという堀り北物・・・・じゃなかった、掘り出し物。なんで70%引きにしたんだろう、半額でも売れそうだけどw
2008年01月07日
コメント(0)
俺の部屋には、猫の飼い主として「あるべきものがない」。そう、ねこじゃらしがなかったのだ!ということで、今日餌やらトイレ用品やら買うついでに、ねこじゃらし買ってきました!さっそく使用。・・・・・・。・・・・・・?・・・・・・効果なし?汗というか、いつもどおり俺の手に顔なすりつけてくるばかりで、ねこじゃらし完全無視。使いかた間違ったかな・・・・??笑はぁ・・・・今月はテストやら面接やらでかなり忙しくなりそうだから、バイトのシフト週3希望で出したのに、全く何も聞いていないかのように、いつも通り毎週週4でのシフト表が渡されました。本当は週2にしてもらいたいけど、人手不足を考えて週3で希望したってのに・・・・・・あの鬼め。><はぁ・・・・今はお金よりも時間がほしいいいいいい><;で、なに、いつも間にか篤姫開始とか。今日気づいた。笑録画を来週見ることにします。見る時間あるのか・・・?汗
2008年01月06日
コメント(2)
帰宅。ドアを開けると、なんとそこには!!!ゴミ箱がひっくりかえって散乱したゴミ、本棚の上から落ちて割れたガラス製品、粉々になった発泡スチロール・・・・近年の強盗ではこんなバカなほど荒らさないってくらい、部屋が荒れていました。ま・・・・まさか・・・・!!?・・・・・ぬっこのせいのようです。(--;ぬっこが小さくなってました。滝汗・・・・やっぱおバカさんだから、10日分以上餌やっても、最初の3、4日で全部食べちゃったんだろうなぁ・・・・・。><;さらに、餌を求めたのか俺を求めたのか、相当鳴いたみたいで、声がガラガラに枯れてました。><;餌とお水をたっぷりあげてバイトにいったんですけど、帰ってきたらガラガラ声はさらにひどくなってました。><;俺がいないくらいでそんなに号泣しなくても~><;けど憎めない奴。><;明日は1日中バイトだから、明後日は大掃除だ・・・。仙台での初売り行きたいんだけど、時間があるだろうか・・・。汗
2008年01月04日
コメント(2)
ドコモからソフトバンクに乗り換えました。最新機種買っちゃいましたw ワンセグです!アクオスです!大画面です!ちょっと高かったけど。。。(^^;俺の携帯のアドレス知ってるブロガーさんは、@以降をsoftbank.ne.jpに変えてもらえればおkです。俺携帯をメールと通話以外に殆ど使わない人だったんですけどね。笑ドコモの時パケホーダイにしてなかったし。。。汗よし、これで古びた、電池の寿命が近づいて毎日充電しないと電池切れちゃうドコモともお別れだ。笑明日「一旦」仙台に戻ります。授業&バイトが1週間あって、12日にまた実家戻って、13日に成人式、14日にまた仙台に戻って15日から授業です。(ーー;バイトいやーだーなー
2008年01月03日
コメント(0)
え?初夢?なんか1日の夜は10時間くらい寝たんですけど、そしたら3つか4つくらい夢見て、高校の友達やら大学の友達やら色々出てきたうえ、どの夢を最初に見たんだかも分からなくて。笑初夢はわけわからないまま終わったようです。><えーと、去年の初夢はと。。。。。あれ?去年の初夢の記事がないー!?「今回の初夢は下の記事の通り。。。。とか書いてある記事があるのに、その記事の下の記事に初夢の話がないっ!!><補完できなかった数少ない過去記事の1つだったか。。。泣真希ちゃんが夢に出てきて喜んだ記憶があるんですけど。笑毎年正月にスポーツナンバー1決定戦見て士気を高めるのがStar Ocean流。昨日は宮崎大輔が2年ぶり2度目の優勝^^跳び箱とショットガンタッチが相変わらず良かったな~あと、実家でしかできない64(注:任天堂64)やったり。笑ポケモンスタジアム!爆なんか書いたことあるようなないようなですけど、初代の頃の俺のポケモンは、50~55Lvトーナメントなら全国トップレベルなのです。笑事実ポケモンスタジアムにデータ登録されてる全国大会出場者達のポケモンよりステータス高いしwおまけにコンピュータが相手なもんだから、3体のうち2体しか使わなくても8人勝ち抜けちゃいます。笑やっぱ俺のケンタロス(55Lv)最強~全国レベルのサンダースと素早さ互角の俺のダグトリオも最強~50Lvなのに全国レベルの55Lvサンダース並のHPある俺のサンダース最強~あとファミスタ64w全国から選手をスカウトし、自分だけのチームを作るモードで作った最強チーム。うちの4番は年間107本のホームラン打ってますw3番でも88本打ってますw投手除くスタメン8人中6人は、バントすればヒットになりますw60本打ってても、足の速さが普通だと補欠です。ベーブルース涙目w50本打ってても2軍ですwちなみに松井は48本打ってても7番ですwそしてイチローは使えないので2軍にも入れませんw親が「知ってる?今年大河ドラマに堀北真希出るんだって~」って言ってきたので、「そんなの去年の春から知ってるよ」と返した自分。笑
2008年01月02日
コメント(2)
茨城新聞に、真希ちゃんが1面分使って載ってました^^多分、地方新聞(?)では載ってるとこが多いのでは?と思います。さらに、朝日新聞では宮崎あおいちゃんが1面分使って載ってます。新年早々、大河組大暴れです。笑元旦から真希ちゃんが新聞掲載とは幸先いいですなっ。さらに、フジの新CM(お正月バージョン)は見れるし、コナカの広告も入ってきてるし、新年、なかなかの滑り出しです。
2008年01月01日
コメント(2)
┌────────┐│お今 * ごおあ ││願年⌒*⌒ ざめけ ││いも いでま││しよ まとし││まろ\|/すうて││すし─○─ ││ く/ ̄\ 子年││ /~~~\ ││/ \ │└────────┘ _,..-‐‐-..,,_ _,,.-‐‐-..,,, ,r':::::::::::::::::::::ヽ ,r':::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l l/~ ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡 l l ヾ/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ゝ / ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-'' ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ ,;;r=i≦;;:::ヽ'~ l |o ゝ,_ノ| ''~ _l. .l ヽ( )_,,ノ `' _,,..-‐''',,,l, l_,,,,,,_ (__人__ノ __,,,,,r'::::::l  ̄l_,,,. ヽ:::::::l ,r'~ ゝ;ノ -''ゝ、 ,,, ゝノ / ''r':::ヽ / ゝ;;ノ ヽ / 'l l l ゝ ./ /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ ~‐‐'~ ~'‐‐~ /.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:i.:.:.:l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:i|:.:./ |:.:li、:.:.∧:.::.ト:.:.:.l.:.:.:l/l/⌒ l/ |ナ ⌒:.:.:.l :.:.:|:.:.:.:| ◯ ◯ l::l:(`!.:.:.l | l.:| ゙、ヾ!.:.:| ,i::l .゙l l:.:! 、 ▽ ノ.|:/ /-ヽ|=ニ''.-r'' 、 l;/ / `''ナ-、 / /:.ヽ / /: : :.ヽ / /: : : : :lーー-ー- _/ / : : : : :.lー-ー--:.:..,,,,_/: : : : : : :l: : : : : : : : : : : : : : : : ::|最後のは堀北真希のつもり。。。。(苦笑)うーんとですね、イメージとしては上の絵の右には、右手とピアノがあって、コトノハきらりだかどっかに出てた写真のようなイメージ。(分かるかな?笑)瞳を黒くしたかったんだけど、なんかこのパソコンだと楽天のエディタが正常に機能しなくて、色付けができません。。。汗まぁなにはともあれ、新年あけましておめでとうございます。こんなブログですが、今年もよろしくお願いします。m(__)m
2008年01月01日
コメント(7)
なんか紅白も面白みがなくなったなぁ、と思う只今。初音ミクの方が。。。ガゼル出せ~!笑実家帰ってきてから、巨人の星全巻読んだり、ヒカルの碁全巻読んだり、六三四の剣全巻読んだりしてます。笑あと、親が録画しといてくれた旅番組見たり。夏休み行けなかった、富山の五箇山出てたり、ベッキーがフランス、イタリア、スペインの3カ国芸術の旅してたり。俺と同じ3カ国だっ!^^すげえええ美術品の宝庫だ~。さてさて、2007年も終わりですね。今年は2月だがなんだかに、共同ブログ立ち上げが原因で本家のこのブログが削除されちゃって、それまでに書いた記事1000件近くの修復が大変だったなぁ。(^^;まったく。(ーー;さて、一年の計は元旦にあり&除夜の鐘。毎年、除夜の鐘を聞きながら勉強をすることで、1年勉強を頑張った&頑張れる気になろうという試みは今日も行われる予定です。じゃあ今年は事業が大切なんで、簿記の勉強でもしながら新年を迎えますかね。笑追記:ガゼルのメルトのコメントNo77777狙ってたら、惜しくも77778でショック。笑
2007年12月31日
コメント(4)
ヨーロッパ200km自転車の旅見ました~^^なぁんだ、観光スポットは殆ど回らないのね。><だがしかし。。。。。きゃわいーーーーーーーー(//もうほんと久しぶりに無邪気まきまき全開でしたよね^^大人な大女優の裏に隠された子供な無邪気さ。このギャップが。。。。笑なんか久しぶりにノックアクトされちゃった感じですw少女と鉄道の再来だなぁ~。ジャンヌダルク号!「お前すごいな。」笑ニット帽まきまきカワユス><それにしても体力あるな~。俺なんか、中学校からバス&電車通学だったからそっから全然自転車使わなくなって、10km自転車の旅も怪しいよ。爆去年京都行った時に、久しぶりに友達の自転車借りて乗ってみたら、最初ふらついたしw語学も、インスタントのわりにはお上手で^^まぁ俺の旅の参考になる番組ではなかったけど、ほんと奇麗だなーって思った!特にフランスの街なみなんかすごく行ってみたくなりますね^^男ながら、可愛い、奇麗なもの大好きなんで。笑ドイツ、スイスは行くのは難しいかなぁ。。。。3週間でフランス、スペイン、イタリアが限界か。。。?ところで、昨日は鉄道博物館と、日比谷公園のイルミネーション見てきました。行ってきたというか、妹に引っ張りだされたというか。(^^;ものすごい人。汗どこのディズニーランドだよ、1時の整理券配布に11時から並ぶとか。笑でもあそこって今が旬だと思った。(^^;けっこうマニア向けのような。笑スイッチバック紹介してる模型があって(少女と鉄道九州編参照)、(あ、スイッチバックだー!笑)って思ってるところ、隣にきた小学校低学年くらいの男の子が、「これスイッチバックだー!」とかお父さんに話してて。笑あれ?この親子も少女と鉄道見たのかな?爆日比谷公園のイルミネーションは、すごく奇麗でした!仙台帰ったら写真載せますね^^
2007年12月28日
コメント(2)
サンタはいつごろまで信じてた?「信じてるフリをするものだと思ってました(笑)」と真希ちゃんは言っていたはず。ちなみに俺は確か中2の頃に、親がサンタだと気づいた純真な子供でしたw1ヶ月以上続いたクリスマスが幕を閉じましたね。笑さてさて、3時間後くらいには帰省のため仙台を出ます。このブログも、年が暮れるにつれ、特に12月はこの記事含めても記事数17と、とんでもなく活気がないブログになってしまいました。汗それに、バースデーメッセージを立案して以降完全に消息不明の、堀北真希blog3の新一さ年内で記事を全部削除してしまうという堀北真希diaryのひろさんと、2大真希ブログが危機に立たされています。(--;バースデーメッセージ集、結局どうなったんだろうか・・・・?><ん・・・・・?え?ドラえもんの特番?なんじゃそりゃあああああああああああああああああああああああああ!?!?なんてことすんだ、可愛い顔して! だって!?なんじゃそりゃあああああああああああああああああああああああああ!?!?久しぶりに真希ちゃん関連のことでショック受けましたorzあぁ・・・・ガールズロックス3日目と4日目の記事書いてないのは許して・・・。汗そういえば、最近デジカメプリントしたら、写真の袋が予想通り、フジの真希ちゃんの袋でちょっぴり幸せ。あぁ・・・・ぬっこ、今日から1週間、俺がいなくても我慢しておくれ><というか、夜寝るときぬっこがいないと、遊び相手いなくて寂しいな~。笑
2007年12月26日
コメント(0)
篤姫完全マニュアルやらなんたら(違ったかも。笑)の本の中に真希ちゃんのインタビューありました。和宮の一生は皆知っているので、その枠に当てはめて演技するのが大変そう・・・「みたいなこと」を言ってました。「みたいなこと」であって、その言葉で言ったわけではありません。(^^;一時期は、買わない雑誌で記事にしたいことは、書店で雑誌開きながら、携帯に真希ちゃんのコメント文を打ち込むなんてこともやってたなぁ。笑それにしても、みんなが和宮の生涯知ってるなんてほんとだろうか?笑俺そんなに知らないと思いますけどw今日は午前中からボウリングサークルの「投げ締め」があります。笑前回みたいないいスコア出せるといいなー。昨日から冬休みだったわけで、26日午後から実家に帰るんですけど、実家ではなかなか更新できないかもしれません。その1番の理由が、「実家のパソコンはメチャクチャ動きが遅い」からです。汗ほんとページが切り替わるのにすごい時間がかかるんですよ。だからなかなか更新しないかもです。(--;俺は、「仕事してるのが楽しい!」って思える仕事に就きたいと思う。けど、仕事してる最中が楽しい医者っているだろうか?多分皆無だと思うんですけどね。だから、医者が1番楽しみにしてるのって、患者からの「ありがとうございます」って言葉だと思うんですよね。だから、医龍最終回での、優太君のお母さんの「ありがとうございます・・・」って涙ぐんで言うシーンはものすごく泣ける。あ、昨日2回目見たんですけどね。笑サ・・・・サントラほしい・・・・。(--;
2007年12月22日
コメント(2)
ああああああ超ボロボロ泣いちゃった・・・・><。というか、今までの録画消してたのを今になってウルトラ後悔してますorz誰か、1話から全部録画してある人、焼いてください。笑白い巨塔は、山崎豊子さんが得意とする、人間味が描かれるドラマでもちろん超面白いんですけど、医龍はまた違った面白さですよね。医者って素晴らしいと思う。もちろん、くだらない医者もいますけど。(^^;命を救うって、本当に尊い行為だと思う。まったく、医学部に転部したくなっちゃうね。笑1見てないから、今度レンタルで見てみようかなぁ・・・・・。
2007年12月21日
コメント(4)
ついに200超えキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! 16ゲームやったんだけど、アベレージ156.2、ハイスコアから、205、183、180、173、170・・・・ 後半とか、「非スペア=スプリット」の方程式が成り立ってました!!! 念願の200超えした時は感動しましたね。 でもそれにしてもスプリットが多かった。1ゲームのうち5フレームでスプリットとかありましたwけど、そのゲームも136に抑えました^^ハウスボウルでやってた頃のスペアの鬼が戻ってきましたwこれでハイゲームランキングは1位 2052位 1953位 1894位 1835位 1826位 1817位 180になりました^^おぉ・・・・今日のが3つもランクイン・・・・!投げ放題行きまくって成長したなぁ・・・・><次のサークルが楽しみですw
2007年12月21日
コメント(0)
今日、うちの大学の学生のための就職フォーラムなるものがわりと近くであって、就職なんて何年後だよって誰もが突っ込みそうな学部2年の俺が行ってきました。笑まずエントリー用紙に「200 年卒業予定」って、まぁ要するに8か9を入れるようになってるフォームがあって、「・・・・・俺学部卒だと考えても卒業予定2010年なんですけど><」っていきなり場違いを実感しました。笑なぁに、そのくらいで怯えるStar Oceanではないわっ。で、なんでわざわざ行ったかっていうと、FUJIFILMが来てたので^^Canonとかはよく来てるみたいなんですけど、フジが来るのは珍しい。おぉ~、俺の専攻分野も大活躍できんじゃんっ!!まだ就活なんか考えたこともないんで、あんまり詳しくは分からないですけど、フジフィルムは全ての業界ひっくるめても、人気や待遇や内容でトップレベルみたいです。真希ちゃんとか関係なしにフジフィルムいいかなーなんて考えてたんで。ものすごいおぼろげながらですけど。(^^;志望理由は、「中国の九賽溝で写真を撮ったとき、現在のカメラが表現できる限界を感じ、自分の手で、その場の感動を写真に残せるようなカメラを開発したい」でおっけーだなっ。笑ま、30分くらい話聞いて、おぼろげながら分かったこともあったし、少しモチベーション上がったような気がしたし、よかったかな。そうそう、3月の頭、アルババの舞台挨拶行った前日にミッドタウン寄ったとき、すぐ隣のフジフィルムなんとかスクウェアってのに入って写真展見てきたとか、記事にも書いたと思うんですけど、あれ、フジフィルムの新本社だったんですね。(^^;2月に完成したばっかりだったとか。1階の写真展しか見なかった・・・・上とか上がれたみたいだからもっと見てくればよかったorzどれどれ、フジフィルム入社目指してちっとは頑張らないとな。(--;
2007年12月19日
コメント(1)
1日目エアコンの掃除かー。俺の部屋にあるエアコンも、今までで多分3回くらいしか使ったことありませんw夏に、扇風機でどうしても耐えられない時に使うくらい。それに、夏の暑い日も、図書館行けば涼しいしw大掃除!もちろん俺のやるにはやりますけど、普段1週に1回は掃除してる上にたまに中掃除もするので、そんな大袈裟な掃除にはならないと思いますけどね。(^^;なんか俺の知らぬ間に、欧州200kmでクイズが出されていたとか。・・・・って、テレビ見てない人話についていけないじゃないか。(--;え?せんとばーなーど・・・・・・?(^^;グリム兄弟っ!!!え・・・ばななんじゃないの?笑2日目。図書部の活動報告。おー、これだけ人気出て忙しくても本はちゃんと読むまきまき。重松清さんも読むのか・・・・・ごめん、俺多分読んだことない。笑高校、大学と上がるにつれてどんどん読まなくなってきてるよなぁ。小学校のころとか、学年で3本の指に入るくらいいっぱい本読んでたのになぁ。もう今や読むのは、アルゼンチンババアとか恋する日曜日とか東京少年(ry途中でかかった曲、いいな。洋楽全然聴かなくて、唯一unforgivable sinner好きだけど、これもいいかも。入りの素晴らしさをアピールする真希ちゃん必死。笑ここ!ここ~!うわ~、超最高!><そこまでこだわって熱くなるのってなかなかないですよねwそれにしても、やっぱり真希ちゃんは声が可愛いですね^^
2007年12月19日
コメント(0)
全1352件 (1352件中 1-50件目)