離婚・相続・遺言   蒔山かおる(まきやま)行政書士事務所

離婚・相続・遺言 蒔山かおる(まきやま)行政書士事務所

PR

フリーページ

コメント新着

金の月夜 @ Re[1]:モモ・時間とは(12/23) ★アースラ★さん ご自身も闘病中なのに家…
★アースラ★ @ Re:モモ・時間とは(12/23) こちらにコメントしてすみません。 訪問…
金の月夜 @ Re[1]:術後5カ月(10/26) よしいよしとさん すっごいおひさしぶり…
よしいよしと @ Re:術後5カ月(10/26) そんなことがあったのですか。 手術お疲…
金の月夜 @ Re:よかった・・。(01/09) cinderellashinoさん ご協力ありがとうご…
2008.12.23
XML

ミヒャエルエンデのモモを読みました。
時間銀行に時間を預け満足している大人たちは、ますます忙しくなってしまい、預けたはずの時間が「灰色の男たち」に奪われていることに気がつくことができません。

今この社会の、大人たちは住宅ローン・教育資金・車・家電・旅行・(貯金?)にとせっせとお金を費やしお金がないと苦しむ、子供達は塾やおけいこで時間をすり減らし、くたびれて不機嫌になり、怒りっぽくなり、とげとげしい目つきになる。

まさに時間泥棒に時間をを盗まれた人たちそのもので苦笑いでした。

「時間とは何だろう」モモとマイスター・ホラ(時間の神様)の問答の場面が一番印象的でした。

時間ってなんでしょう。
マイスターホラは、「その時間は、自分のものである間は、生きた時間でいられる。」「心が時間を感じられない時にはないも同じ」と言っています。

私は時間とは、死=命 だと思いました。唐突ですかね?

私自身、この数カ月で生死観が変わり、一般の人より少し変なのは自覚してますが、どう言えば伝わるかしら?

生きることは、「自分の時間をどう使うかということ」くりかえしになりますが「時間の使い方そのもの」だと思っているといえば少しは共感していただけるでしょうか?
時間は 人生=命
時間の使い方=命の使い方
なんです。

「この一球は無二の一球なり」という言葉は、時間をどう使うかという答えだと思います。




のんびりゆったり過ごす、花や野菜を育てる、やりたいことに寝食を忘れ没頭する、任された仕事に精力を尽くす、家族や大切な人の笑顔のために生きる、なんだっていいと思います。
自分が自分の考えで時間を=命を使っていると思えればそれは幸せなことだと思うのです。

マイスターホラの言葉は、直接的でないのでもしかしたら子供たちは読み飛ばしてしまうかもしれません。

この今の時間を、じっくり楽しんで味わって、自分が感じて生きていきたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.23 08:36:41
コメント(2) | コメントを書く
[ティータあイム!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モモ・時間とは(12/23)  
こちらにコメントしてすみません。
訪問&カキコ有難うございました。
私も2006年11月に乳がんで左乳房の全摘出手術をし、今でも通院中です。
10年間の経過観察中で2年経過しました。
宜しくお願いします。 (2008.12.23 11:46:15)

Re[1]:モモ・時間とは(12/23)  
金の月夜  さん
★アースラ★さん
ご自身も闘病中なのに家族の心配をなさる姿に限りない優しさを感じました。お父様に良いクリスマスが来ますように! (2008.12.24 08:36:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: