鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
432496
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
よしまき親バカ日記♪
ルクルーゼ
「お鍋はいいものを!」
友達が結婚する時、お母さんにこう言われたそうです。
で、彼女は高価なお鍋セットを購入したとか。
違いってあるもの?
当時のよしまきには「お鍋やフライパンは、
傷んだら買い換える
」という観点から、使いやすくて普通のものでいいや、と思っていました。
だもんで、普通に
ティファール
の「とってがとれる~♪」を愛用してました。
(が、お鍋はとってがとれてコンパクトに収納できすぎて、あるのを忘れて他にも買ってしまってました…)
そんな折、友達が
「野菜がホクホクできるのよ~」
と教えてくれたお鍋。
その名も
ルクルーゼ
。
そう、お料理番組でよく登場する、赤やオレンジ色のお鍋。
ハート型もある、といえばわかる方も多いはず。
なんでも、お野菜嫌いの子供が
ルクルーゼで作ったお野菜なら食べられる
、とか。
なにより、友達の「ホクホク」がめちゃくちゃ美味しそう~に感じて。
しかし、うちには「とってがとれる~♪」の(しかも使ってない)鍋があるぞ。
(使ってる「とってがとれない~」お鍋もある…)
旦那ちゃんに相談・相談。
ダ「鍋やろ? 鍋は
絶対
使うやろ?」
ま「??」
ダ「買ったものの使わないってのが、1番もったいない」
ま「…それって、在庫では終わらないってこと?」
ダ「毎日使うものやし。
それで
美味しくなるんなら
、ま、いいんじゃない?」
ま「…それって、今はイマイチ美味しくないってこと?」
ダ「いやぁ~
そうは
言ってないよぉぉぉ??」
↑↑↑
あやしい…
ふふーむ、なるほど。そういう考え方って、ありか。
と悩んでいたところ、ちょうど昨年末にフラっと出向いたサティで30%引きに!!!
おぉぉぉっ!!
ボーナスが出た直後、ということもあり、結局買ってしまったのでした。
その後、早速「肉じゃが」「シチュー」等を作ってみました。
ダ「確かに違う!!」
ま「ね?
煮崩れしないのに、しっかり柔らかい
よね」
ダ「うん、堅くない」 (…そういう表現?)
確かに熱伝導がいいため、生の状態から煮始めたじゃがいもや人参も、
芯が残らずしっかりと、すぐに火が通って柔らかくなる
の。
(
光熱費の節約
にも!!)
今までは、下ごしらえに電子レンジで軽くチンしてから煮てたんだけど、ルクルーゼだと、短時間でしっかりと
お野菜の味そのもの
に仕上がる…。
お、美味しい……。
やっぱり、お鍋は良いものでなければならなかったのね…。
野菜があまり好きでない人ほど、その違いはわかるようで…。
しかし、このお鍋、重いの。(フタも重い…)
洗う時がちょっとツライです…。
でも、オススメだよーっ。
母の誕生日プレゼントにもしたところ、すっごく好評!
私は大は小をかねて24cmのココットロンドを買ったのだけど、
20cmの方が2人家族には使い勝手が良かったかな?
20cmが欲しいよーっ。
(…でも、とってがとれる~の鍋がある…(T∇T) )
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クリスマス
子どもたちとクリスマスの準備しない…
(2025-11-21 11:43:57)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
0歳児のママ集まれ~
☆寝かしつけ ベビーキャップ☆
(2025-11-16 21:36:26)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: