まことの育児日記

まことの育児日記

ベビースリング



よく市販されている抱っこ紐が、身体を支えて手足がぶらぶらした状態なのに対し、
ベビースリングは一枚の布で身体全体を包み込むような形で抱っこします。

抱っこ紐を探しているうちに知ったベビースリングですが、
いくつかとても魅力的に感じた『利点』を挙げると・・・

 ・スリングが赤ちゃんを包み込んで、身体に密着する感覚が赤ちゃんを安心させること

 ・親も余分な力が要らないので楽に抱っこしていられること

 ・スリングに赤ちゃんを入れたまま授乳可能なこと(目隠しにもなるようです)

 ・新生児から使用可能で、成長に合わせて様々な抱っこのバリエーションができること


いろいろ読んでいると、簡単に自分で作ることも出来るとのこと。

市販のスリングを買おうと思ったものの、見つけたものは色が好みではなかったし、
綿入りで夏に抱っこするには暑そうに見えて・・・

子どものための手作りは知識もないし諦めていたのですが、
少ない材料で作れるようだし、ダメ元でちょっとがんばってみよう!
と、ベビースリングの作成をすることに決めましたo(^-^)o

一般的に、2つのリングで長さを調節するリング付きスリングと、
調節の必要がない筒状のスリングの2種類があるようでしたが、
旦那と共用できるように、とリング付きスリングを選びました。

肝心のリングを探すのにかなり時間がかかってしまいましたが、
直径8cmのリングを2つ購入、布は紺色のくまさん柄にしました♪
(結局、旦那が使うことを考えているのかいないのか・・・ ^^;)

ちゃんと赤ちゃんを抱っこできるか不安が残るものの、何とか完成です!


スリング抱っこ

こんな感じになりました \(^-^)/

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: