全32件 (32件中 1-32件目)
1

こんばんは。ブヒヨンです。8月も最終日となりましたそれにしても、クソ暑いですねというわけで、精力をつけるため?に、お久しぶりに『長生郡睦沢町のレストラン』に出没しました!今回は、強力なスポンサーである、ノエさんのご両親と一緒です(祝)例によって、運転手のブヒヨンは飲めないのですが、いきなりシャンパンを投入することになりました(爆)一皿目は、前菜で、ムース状の何かに、蟹とキャビアが乗ったものです。キャビアは、チョウザメの卵というのは知っていたのですが、サメの仲間ではない?というのは初めて知りました。続いて、海老とかが入ったパテのようなもの?です。新鮮な魚介類は、とてもおいしゅうございました。そして、フカヒレのスープ登場。フカヒレの他に、何やら身体に良さそうなものが、たくさん入っていて、とても濃厚なお味でございました。次は、牡蠣の黒酢ソースがけ。ブヒヨンの大好物ばかりでてまいりますね。そして、今回一推しの一品は、「勝浦産アワビとホタテ」です。これが、今までに食べたことのない大きな立派なもので、義父さんも、これは美味しい、と大満足されていました。お肉は、牛のランプ肉、ということで、油っぽくなくて食べやすかったです。最後は、冒頭のお写真の「デザート盛り合わせ」とコナコーヒーで締めましたお久しぶりに、4人でゆっくりお食事できて、とても楽しいひとときが過ごせました。オーナーのマダム様、いつもありがとうございます。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.31
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、昨日まで米国株が好調だったのですが、強化なり下げたので、終わってみればあまり変化のない一週間となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/8/2→8/9→8/16→8/23→8/30時点の、元旦からの資産変動率は、2.71%→2.23%→3.55%→3.81%→3.75%の、▲0.06ptとなりました。リスク資産の比率は、74.70%→74.57%→74.82%→74.88%→74.76%の、▲0.12ptです。ドル円は、147.42→147.74→147.18→146.88→147.09となりました。リスク資産内の構成は、先進国株系 40.23%→39.76%→39.91%→39.60%→39.93%米国株系 43.94%→44.24%→43.98%→44.39%→44.06%全世界株系 8.40%→8.34%→8.37%→8.30%→8.35%TOPIX他 7.42%→7.67%→7.74%→7.70%→7.66%です。例によって、今週も、特段なにもしておりません。”夏休み”という感じですかね来週から9月に入るので、動きがあるのでしょうか?というわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.30
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。先日、SBI証券さまから、「割当株式等のお知らせ」をいただきました東証のご指導で、イオンが株式分割する?というのは、風の噂で聞いておりました。100株を300株にする、ということで、差分の200株が”割当株式”ということで増える!ということのようでする目出度いのかどうかはよく分かりませんが、まあ悪い話ではないような気がいたします(爆)というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.29
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。実は今度、ノエさんが発表をすることになって、スーツを着用して臨むことになりましたところが、クローゼットから夏用スーツを出してみたところ、何ということでしょう!虫に喰われてイルではありませんかで、急遽スーツを購入することになったのですが、ノエさんは忙しくてなかなか店舗に行けないため、取り敢えずブヒヨンが偵察しに行くことになりました。店舗に侵入してみると、いきなりレディーススーツのコーナーが広がっておりました。ブヒヨンがウロウロと歩き回っていると、不審に思ったのか、女性の店員さんが近づいてきて、「何かお探しですか?」と声をかけてきれくれました。ざっと事情を説明すると、パンフレットを持ってきてくれて、色々と説明してくれました。ブヒヨン的にビビッときたのは、石川佳純さんがモデルになっている、『セロプレッシャー』というラインアップです。いろんな機能がてんこ盛りで、オマケにお値段もリーズナブルで、なかなかに良さげです(祝)早速ノエさんに報告して、近々一緒に見に行くことになりましたというわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.28
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、お久しぶりに、ノエさんと「早朝ハーフ」に出没しました「8/24の日記」でご紹介しましたが、今回は、かなりクラブセッティングを変更しました。4W:ヤマハinpresX D FW(2012) 18.0° 女性用Rシャフト7W:ヤマハinpresX D 23.0° 女性用Rシャフト7UT:ヤマハinpres ドライブスター 30° フレックスA9I,AW:ONOFF 2012AKA RSW:ONOFF FROG'S LEAP-Ⅱ(2021) 58°TP:ONOFF FROG'S RUNNING(2024) 42°PT:オデッセイDIVINE BLADEBL:PHYZという構成です。で、結果はというと、かなり課題が残るラウンドとなりましたまず、ドライバーを抜いて、4Wにしたのは、なかなかグッドでありました(祝)曲がり幅が少なく、キャリーで175ヤードぐらい飛んでくれるので、これで十分ですね。問題は、7Wで、こちらは2010年モデルなのですが、シャフトの感じが違うような気がして、トップが多発してしまいました?また、新調した7UTですが、このコースでは、1回しか使う機会がなくて、あたりは良かったのですが、7Wと7UTを統合した方がよいような気がしております。6UTを復活して、それより長い距離は、4Wを短く持って打った方がミスが少なくなるような・・・。練習して、使いこなせるようにする!という気力・体力が残っていないので、色々知恵を絞ってみようと思っております。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.27
コメント(0)
![]()
こんばんは。ブヒヨンです。今日は、橘玲著『上級国民/下級国民』を読んでいます上級国民/下級国民 (小学館新書) [ 橘 玲 ]こちらは、Kindle Unlimitedで検索したら、偶然発見したものです。まえがきPART1 「下級国民」の誕生 1.平成で起きたこと 2.令和で起きることPART2 「モテ」と「非モテ」の分断 3.日本のアンダークラス 4.「モテ」と「非モテ」の進化論PART3 世界を揺るがす「上級/下級」の分断 5.リベラル化する世界 6.「リバタニア」と「ドメスティックス」エピローグ 知識社会の終わりあとがきという個性です。このご本は2019年に出版されたものですが、その後、トランプ大統領誕生もあって、世界のリベラル化に関しては、多少揺り戻しがあっているのかもしれませんね?ただ、日本はいつも周回遅れなので、まだまだリベラル化を推し進めている首相がいらっしゃるようです国民に減税する予算がない!といいつつ、ビル・ゲイツ氏には、僅か30分で、ポンと810億円拠出とは、全く”血税”を何と思っていらっしゃるのでしょうかね???ポケットマネーかなにかと、勘違いしてるのかしらん(爆)読み進めていくほどに、今の若い皆様が、自分達の将来をどう考えているのか、心配になります。長嶋修氏によると、2030年までにグレートリセットが起きて、日本が良くなっていく!という話もあります。が、心配性でチキンハートのブヒヨンは、残念ながら、(自分も含めて)年寄りがいなくならない限り、日本の仕組みは変わらないのかなぁ?と諦めておりまするよ・・・。予想が外れることを、切に祈ります(泣)というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.26
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。実は先日、ノエさんの知り合いの農家さんから、今年の”新米”をいただきました早いもので、もうすぐ8月も終わってしまいますね!いつもは、健康のために、もち麦を混ぜて炊いているのですが、折角なので白米でいただくことにしました。いつもの炊飯器で炊いたのですが、なんか香りからして違うような気がします。炊きあがって蓋を開くと、米の粒立ちが違いますね!一粒一粒がツヤツヤしております。早速一口いただくと、う~む、甘みがあってとてもおいしいです農家さんに感謝感謝でありまするというわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.25
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、ノエさんと一緒に、早朝ゴル練に出没しました「8/18の日記」でご報告していた、【インプレス ドライブスター for LADIES ユーティリティ #U7】が納品されたので、初打ちに行ったのです(祝)ついでですが、現在のクラブ状況は、冒頭のお写真の通り、1W:ヤマハinpresX D201 11.5° 女性用Rシャフト4W:ヤマハinpresX D FW(2012) 18.0° 女性用Rシャフト7W:ヤマハinpresX D 23.0° 女性用Rシャフト7UT:ヤマハinpres ドライブスター 30° フレックスA9I,AW:ONOFF 2012AKA RSW:ONOFF FROG'S LEAP-Ⅱ(2021) 58°TP:ONOFF FROG'S RUNNING(2024) 42°PT:オデッセイDIVINE BLADEという感じになっております。6UT→7UTに変更して、9Iとの飛距離差を縮めて、玉突き的に、5W→7Wに落として、4Wを追加しました。大分増えてしまいましたが、取り敢えず、ドライバーはお飾りで、使わない予定です重くなるので、持っていかないかもしれないですぅ~(爆)ところで、初打ちの7UT(写真のど真ん中で輝いていますね?)ですが、1球目から調子がよくて、ナイスな当たりを連発しました!フレックスがAで柔らかめなためか、想定より飛距離が出てしまう気がしまする。今週、早朝ハーフに行く予定なので、早速実戦投入してみたいと思っておりますよ。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.24
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、米国株がかなり調整していたのですが、昨夜の「ジャクソンホール会議」で一変、一気に、米株高&円高となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/7/26→8/2→8/9→8/16→8/23時点の、元旦からの資産変動率は、2.25%→2.71%→2.23%→3.55%→3.81%の、+0.26ptとなりました。リスク資産の比率は、74.58%→74.70%→74.57%→74.82%→74.88%の、+0.06ptです。ドル円は、147.66→147.42→147.74→147.18→146.88と、円高が進みました。リスク資産内の構成は、先進国株系 39.97%→40.23%→39.76%→39.91%→39.60%米国株系 43.55%→43.94%→44.24%→43.98%→44.39%全世界株系 9.03%→8.40%→8.34%→8.37%→8.30%TOPIX他 7.45%→7.42%→7.67%→7.74%→7.70%です。例によって、今週も、特段なにもしておりません。投資信託の円換算評価が148.72ベースなので、資産変動率でいうと▲0.97pt程度の影響を受けることが予想されまするまあ、しょうがないのですが・・・トホホ。というわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.23
コメント(2)
こんばんは。ブヒヨンです。お早いもので、FIT号の認定中古車を購入してから、9ヶ月ほどが経過しましたこの暑さのなか、UVカット・IRカット機能の付いたガラスが入っているFIT号は、大変重宝いたします!冷房を効かせても、リッター30km前後なのは、驚異的ですね。逆に言うと、MAZDA2/15SPORTは、なぜかこれらの機能がないので、早朝ドライブ専用マシーンと化してしまっておりますよさて、某保険会社様から、自動車保険更新のご案内をいただきました。FIT号の保険は、昔の車からの継続なので、等級はマックスの20で、そこそこお安いはずです。今回、更に、車両保険の免責を20万円に上げたので、3万円台前半に収まって大満足です(祝)現在、総走行距離が16,403kmで、43日間で2,438kmと、結構走っちゃってますね(爆)というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.22
コメント(0)
こんばんは。ブヒヨンです。最近、何やかやとクラブが増えてきたので、断捨離することにしました第一弾は、ウッド系です。(1)ONOFF FAIRWAY ARMS(2010) 7W(2)ONOFF FAIRWAY ARMS(2008) 9W(3)ブリヂストン VIQ CL(2008) レディース 11Wの3本です。最近、ウッド系、ハイブリッドは、ヤマハさんに浮気したので、思い切ってサヨナラしました某ショップに持ち込んで、1,800円で売却できました(祝)新しいオーナーさんに出会えるとよいですね!というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.21
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。記事にするのが遅れてしまいましたが、1週間ほど前から、某Y新聞の『時代の証言者』欄で、数学者の秋山仁先生の連載が始まりました以前にも書いたかと思いますが、ブヒヨンは、大学受験に失敗して、お茶の水の駿台予備校午前部理科一類で受験勉強(験勉)しておりました。そのときに、秋山先生に数学を教わって、その影響で、”数学系”の学科に進んだ!という、人生の選択に多大な影響を受けたお方であります現役時代は、映画「時をかける少女」の深町君に憧れて、薬学部を目指しておりましたが、残念ながらご縁がなかったので、浪人時代は、物理学者に方向転換して頑張っておりました。ブヒヨンは、坂田先生の講義が好きで、お正月の特訓コースも拝聴していたのですが、その講義の最後の時間に、”これで君たちは19世紀物理をマスターした・・・”みたいなお言葉をいただき、まだ20世紀にも到達していないのかぁ!!!と愕然と致しました。で、更に方向転換して、藁にもすがる思いで”数学系”に転進したのです。ご縁があって「グラフ理論」とかも囓らせていただいて、本当に秋山先生には感謝感謝でありますというわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.20
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。先日、ノエさんとお寿司を食べに行きました珍しくノエさんがMAZDA2を運転してくれたので、おビールをいただいちゃいましたよ(祝)その後暇だったので、近くのゴルフ店にお邪魔することにしました。ノエさんは、課題のドライバーの飛距離を克服すべく、新製品を物色しております。と、何かの記事でみた、ブリヂストンのドライバーが気になったらしく、急遽試打させていただくことにしました。ゲージにはいって、3球ほどウオームアップしてから、いざ計測!何やかんやで、10球ほど打たせてもらった結果はというと、ヘッドスピードは、25-26m/s。キャリー55-60ヤード。飛距離100ヤードぐらい・・・。というわけで、店員さんも「もう少しヘッドスピードがあるといいんですけどねぇ~」と、特段他のクラブを薦められるでもなく、敢えなく撃沈してしまいました今から、ヘッドスピードを上げるのは難しいと思われるので、ブヒヨンのアドバイスとしては、現実的に、ロフトのあるクラブでティーショットしてみては???ということで、XXIO10の中古で、3Wと4Wを探して、提案することにしました。よいお品ものに巡り会えるとよいのですが・・・。今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.19
コメント(2)
おはようございます。ブヒヨンです。昨日はお暑い中、ノエさんと朝練?に行ってまいりました最近は、クラブもほぼ定番が決まっていて、安定しております。が、ものは試しで、ノエさんが使っているH7を打たせてもらったところ、これがなかなかいい感じだったのです(祝)ノエさんのH7は、XXIO10のフレックスL、31°だったのですが、130ヤード前後と飛びすぎず、狙いのキャリーが出ます。実は、いつもお世話になっているショートコースの最終ホールが、池越えで、9Iでは届かず、今の、【6UT:ヤマハinpresX D 28° 女性用Rシャフト】ではオーバーで、コントロールショットするのですが、かなりの確率で、奥の池に入れてしまうので、残念に思っていたのです早速ネットで物色を開始しました。流石にXXIOは中古でもお高くて、18千円以上しますね(爆)で、発見したのが、【インプレス ドライブスター for LADIES ユーティリティ #U7】というお品ものです。ロフト30°、 フレックスAで、ドンピシャですこれが、新品で16,800円(税込)、更に今なら10%引きという破格のお値段です。”お取り寄せ”というのがちょっと心配ですが、急ぐものでもないので、思わずポチッとしちゃいましたよ。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.18
コメント(0)
![]()
おはようございます。ブヒヨンです。最近よかったことといえば、シェーバーを替えて、QOLが爆上りしたことですマクセルイズミ シェーバー4枚刃 シルバー(S) IZF-V931-S | シェーバー 4枚刃 シルバー 日本製 ソフト肌 音波駆動 ハードケース 日本品質 連続使用 海外対応 水洗い実は、5年ほど前に、マクセルイズミ(株)のIZF-V938というモデルを購入したのですが、初期不良で返品しました代替品がすぐには来なかったので、つなぎでスタンダードモデルを購入して、それをそのまま使い続けていたのです。スタンダードモデルの方が、機能が少ないせいか、軽かったので、それはそれでよかったのですが、5年も刃を替えてないし、流石に切れ味が悪くなってまいりました(爆)で、代替品の元の「IZF-V938」に戻したわけです。確か、当時のフラッグシップモデルだけあって、とても剃り味がシャープで、肌に優しく、時間も半分ぐらいで終わります(祝)やはり、普段使うものに投資するのは、コスパ&タイパがよろしいでするね!というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.17
コメント(0)
こんにちは。ブヒヨンです。「8/11の日記」で、勝間塾長に触発されて、『エアロフォン』の購入を検討している旨、ご報告しておりましたYouTube動画でも、色々な”電子管楽器”の動画を拝見していると、色々なお薦め動画が出てくるようになりました。その中でも、ブヒヨンにビビッときたのは、【次世代型スマートギター】というお品ものでする?【ギターから音が聴こえるギター!?】次世代型スマートギターPEOZ/TR2を弾いてみた!!ギターファクトリーさん製作の”PEOZ(ピオズ)”というスマートギターです。どうやらアンプ内蔵で、スマホにつなげて、色々な音色が出る?ということで、未知の管楽器に挑戦するより、格段にハードルが低いと思われます(祝)ブヒヨンも中高とバンドでボーカル&ベースをやらせてもらっていたのですが、一応サイドギターをやることもあって、Grecoのストラトモデルを弾いておりました。今回も、オリジナルのTR1、テレキャスのTR2、ストラトのTR3のどれにしようか迷ったのですが、達郎Yのカッティングに挑戦すべく、テレキャスモデルの「TR2」をオーダーすることにしました。とはいっても、現在品切れ中で、入荷は50日後ということですちなみにお色は、”ジェットブラック”をチョイスしております。ギターがお家に来るまでに、左薬指の痛みが治っているとよいのですが・・・。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.16
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、株価が爆上りした一週間となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/7/19→7/26→8/2→8/9→8/16時点の、元旦からの資産変動率は、+1.78%→2.25%→2.71%→2.23%→3.55%の、+1.32ptとなりました。リスク資産の比率は、75.03%→74.58%→74.70%→74.57%→74.82%の、+0.25ptです。ドル円は、148.81→147.66→147.42→147.74→147.18と、若干の円高でした。リスク資産内の構成は、先進国株系 39.79%→39.97%→40.23%→39.76%→39.91%米国株系 43.34%→43.55%→43.94%→44.24%→43.98%全世界株系 9.73%→9.03%→8.40%→8.34%→8.37%TOPIX他 7.14%→7.45%→7.42%→7.67%→7.74%です。例によって、今週も、特段なにもしておりません。が、年に一度の『TOPIX ETFの配当金』が入金して、ニンマリしておりまするよというわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.16
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、「終戦記念日」ですねノエさんの夏休み最終日、ということもあり、『館山海軍航空隊赤山地下壕跡』に行ってみることにしました!朝8時頃、FIT号で茂原を出発。珍しく、高速を使いまして、9時過ぎに館山近辺に到着しました。9時半の開場まで、少し時間があったので、「大福寺崖観音堂」に寄り道。上まで登って降りてしているうちに、丁度いい時間に、、、そして辿り着いたのが、冒頭のお写真です。受付で入場料を払って、ヘルメットと懐中電灯をお借りしました。中は、こんな感じでする。ひんやり涼しくて、いい感じです。全長約1.6kmと大規模な防空壕とのことでした。見学を終えて、回転寿司でも食べようかと思ったのですが、かなり混みそうだったので、早々に帰路につくことに途中、『道の駅グリーンファーム館山』に出没!”のうえんカフェ館山”で早めのランチをいただきました。で、更に御宿の「月の沙漠記念館」に寄り道。14時頃、無事に茂原に帰り着きました(祝)というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.15
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。ノエさんが、昨日、今日、明日と【夏休み】ですが、どこも混んでそうなので、近場で過ごしております?今日は、早朝ハーフの予約が取れなかったので、朝一でショートコースを一廻りしてきました(祝)6UT:ヤマハinpresX D 28° 女性用Rシャフト9I,AW:ONOFF 2012AKA RPT:Wilson TPA XVⅢ → オデッセイDIVINE BLADEBL:PHYZ → ProV1とう構成で挑戦です!ショートコースなので、スピン系のボールに変更!そして、懸案のパターですが、ノエさんからのお下がりの「オデッセイDIVINE BLADE」を初投入いたしました結果としては、近年にない『絶好調』で、ショットはほぼ満足のいく出来で、アプローチは、チッパーをエントリーしなかったので、多少難はあったものの、パッティングもナイスな感じで、気持ちよくラウンドできましたまあ、グリーンが遅かったので、対応できたということもありますが・・・。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.14
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。実は、最近になって、”左手薬指第二関節の痛み”が発症してしまいました朝起きた直後など、第二関節を曲げる動きをすると、こわばって動かしにくいのと共に、少々痛みを伴います他の指は大丈夫です。ネットで調べると、『ブシャール結節』の症状に似ていることが判明しました。まあ、安静にしておくしかなさそうなのですが、薬指なんて、特に使っている覚えもないし、なんでだろう~と思っていたのです。幸い、指は変形とかはしていないです。念のため、病院に行こうかどうか迷っていたのですが、今朝ハッと閃きました!MAZDA2のパドルシフトが原因ではないかと例によって、朝のドライブをしているときに、シフトダウンしようと左のパドル(ステアリングスイッチ)を押そうとしたときに、薬指で押していることに気がついたのです!教習所で習ったように、10時10分の位置に手を置くと、パドルは、薬指と小指のところにきます。小指では力が入らないので、どうしても薬指一本で押すことになってしまいます。では、シフトアップのときはどうかというと、右手はパドルを押すときに、なぜか中指と薬指の両方で押すように、無意識に手をずらしているようなのです???では、どうしようか?ということですが、シフトダウン時はパドルを使わないで、”シフトを前倒し”するか、意識して、右手と同じように手をずらすか?でやってみようかと思います。今現在、マニュアルモードで走るのは9割ぐらいなのですが、オートマオードだと、3速→2速になかなか落ちないので、交差点を曲がった後など、加速しなくて冷やっとするときがあるんですよね(爆)特に右折のときは、パドルが上に上がっているので、シフトダウンできる状態にしていないと、ブヒヨンの操作が悪いのか、全然キックダウンしないので、スムーズに走れないのですぅ~というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.13
コメント(0)
![]()
こんばんは。ブヒヨンです。今日は、図書館からお借りした、こうの史代原作『この世界の片隅に』を読んでいますこの世界の片隅に 徳間アニメ絵本38 [ こうの史代 ]「8/10の日記」で、佐倉市立美術館の『こうの史代展』に出没した旨ご報告いたしました。お家に帰ってきてからすぐに、図書館サイトを検索して、こちらのご本(アニメ絵本)をお借りしてきました。ノエさんにも読んでもらいましたが、もう涙涙でする二人で、今の平和な世の中で暮らせてよかったね、と幸せを噛みしめておりますノエさんも明日から”夏休み”なので、近場でゆっくりしたいと思っています。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.12
コメント(0)
![]()
こんにちは。ブヒヨンです。ブヒヨンは、元勝間塾塾生なのですが、勝間先生のオフィシャルメルマガを毎日読ませてもらっていますそれによると、勝間先生は、最近『エアロフォン』という電子管楽器を習い始めた、とのこと。[教則動画付き] Roland AE-20SC ケース ヘッドホン 専用スタンド ガイドブックセット 島村楽器限定ゴールドカラー 32種追加音源 エアロフォン ウインドシンセサイザー ローランドブヒヨンも管楽器を吹いたことは全くないものの、所謂『F1世代?』なので、The Squareの”TRUTH”でリードを取っている、確かAKIのウインドシンセ【EWI】にはあこがれを持っておりました。エアロフォンにもいくつか種類があって、どれにしようかなぁ?と検討中であります。老化防止に音楽活動を再開する!というのは、前から温めていたアイデアではあるのですが、昔やっていたエレキベースは、楽器が思いうえに、指の力が衰えていて、まともな音が出せない現実があって、他の楽器にしようかなぁ~、と思っていたところなのです。ノエさんにも相談して、近日中に決めたいと思っておりますよ。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.11
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。昨日は、佐倉市立美術館の『こうの史代展』に出没しました開店が、10時だったので、その前に、国立歴史民俗博物館に寄ってみました。まずは、分館?の「くらしの植物苑で開催中の”伝統の朝顔”を拝見しました。色々の種類の朝顔があって、なかなかに壮観でございました。駆け足で本館に戻って、”生田コレクション 鼓胴”も拝見しましたよ!30分しか時間が無いので、ここだけみて、本命の佐倉市立美術館に移動しました。10時丁度に着いたのですが、冒頭のお写真のように、既にかなりの方がいらっしゃっておりましたこうの先生のことは、「この世界の片隅に」の作者、ということぐらいしか知らなかったのですが、この展覧会で、日常生活を独特の切り口で表現した作品の数々があることが分かりました。ノエさんにも教えてあげよっと(祝)というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.10
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今週は、株価がかなり戻した一週間となりましたそれでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/7/12→7/19→7/26→8/2→8/9時点の、元旦からの資産変動率は、+0.62%→+1.78%→2.25%→2.71%→2.23%の、▲0.48ptとなりました。リスク資産の比率は、74.73%→75.03%→74.58%→74.70%→74.57%の、▲0.13ptです。ドル円は、147.40→148.81→147.66→147.42→147.74と、147円台をキープしております。リスク資産内の構成は、先進国株系 39.85%→39.79%→39.97%→40.23%→39.76%米国株系 43.19%→43.34%→43.55%→43.94%→44.24%全世界株系 9.75%→9.73%→9.03%→8.40%→8.34%TOPIX他 7.21%→7.14%→7.45%→7.42%→7.67%です。例によって、今週も、特段なにもしておりません。我がTOPIXなどは、最高値を更新しちゃったりして、どうなっているのでしょうか来週あたりは、みなさん夏休みで動きは少ないのかしらん?まあ、ブヒヨンは、毎日が夏休みなので関係ないのですが・・・。というわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.09
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。最近のノエさんは、ガーデニングに情熱を捧げているようです先日、「千葉県立美術館」の展覧会をみて、アートにも触発されたようで、『野菜アート?』に目覚めておりまする冒頭のお写真は、プチトマトとオクラで作った”ひまわり”でしょうかこちらは”自画像”かな(爆)そして、来年の干支のニューバージョンです!というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.08
コメント(0)
こんにちは。ブヒヨンです。相変わらず、お暑い日が続いておりますね日に日に生きる気力が失われている、ような気がいたします。さて、サラリーマン時代は事務屋として、30年以上世渡りをしてまいりまして、各種手続きは苦にならないブヒヨンでございます。が、段々面倒くさくなってきて、というか、自分に何かあったときに、ノエさんが引き継いでできるぐらいに、整理しておかなければいけないなぁ~、という思いが強くなってきました。このブログをはじめた5年ぐらい前に、一度【終活】をいたしましたが、サラリーマン卒業や移住した関係で、また色々面倒事が増えてきたようでするで、再断捨離の第一弾として、”スマホ残高”の精算をすることにしました。確か、移住前の一番ドタバタしていた時期に、スマホの調子が悪くなってしまって、お金の精算や、各種連絡が滞るリスクが高まったため、あまり吟味せずに、高機能な機種を購入したのですが、分割払いにしていたのです。多分、車の「残クレ」みたいなものじゃないかと思うのですが、多少の損得は目をつぶって、買い取りしておくことにしました。近くのドコモショップに、予約無しで朝一で出没して、30分ほどで手続き完了!これで一つスッキリしました。今後、懸案の手続きを、一つ一つ断捨離していこうと思います。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.07
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。今日は、お久しぶりに、ノエさんと”千葉県立美術館”に出没しました丁度、『没後50年 髙島野十郎展』が開催されておりましたよ!不勉強なブヒヨンは、髙島野十郎先生のことを知らなかったのですが、【蝋燭】や【月】の絵など、生で見ると大変迫力があって、ジックリ見入ってしまいました150点もの作品に圧倒されてしまったせいか、(孤独のグルメのゴローのように)急激にお腹が減ってしまいました。ノエさんと相談して、奮発して、近くの「オークラ千葉ホテル」に行ってみることにしました。こちらのレストラン”セブンシーズ”は、和洋中いずれもチョイスすることができるので、迷いに迷って、「八種類の天ぷらときしめん?」といった感じのお料理をおねがいしました。で、運ばれてきたお料理が、上の写真。お隣の席の方が、美味しそうですねぇ~、と声をかけてくれたほどボリューム満点で美味しそうです。いざ食してみますと、天ぷらはサクサクだし、きしめんもシコシコで、ブヒヨン大満足です(嬉)オマケにデザートもついて、大変美味しゅうございましたというわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.06
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。相変わらず、ノエさんの畑の収穫は豊作ですで、なぜか来年の干支はなんだっけ?という話になって、ブヒヨンが、確か来年は【丙午】だったのでは?と答えたところ、収穫した野菜で、書いてくれました(祝)二〇二六ウマ読めますでしょうかというわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.05
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。昨日は、お久しぶりに『茂原市美術館』に出没しました丁度、美術収蔵品展「日本画と工芸・彫刻展」共催団体 啓新書道展第3回もばら子どもギャラリーが開催されておりました。1階が、こんな感じです。茂原出身の画家のみなさまの作品が展示されておりました。「長生中学(今の長生高校)」出身の方の作品が沢山あって、驚きました。2階は、「もばら子どもギャラリー」です。書道とかも、一階の先生方の作品とは違って、とてもほのぼのとしておりました。絵の方も、お子様独特の感性で、みていて飽きないですねというわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.04
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。やりました待ちに待った、”朝顔”の花が、とうとう咲きました⁽祝⁾ただ、あまりにも葉っぱが生い茂っているので、葉をかき分けないとお花を見ることができません⁽爆⁾実は、倉庫のよこにある、バラも花を咲かせていて、二重にうれしいです!というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.03
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。昨夜は、台風9号の影響で、もの凄い雨でした今週は、かなりの米株調整が進んだ一週間となりました!それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/7/5→7/12→7/19→7/26→8/2時点の、元旦からの資産変動率は、▲0.37%→+0.62%→+1.78%→2.25%→2.71%の、+0.46ptとなりました。リスク資産の比率は、74.57%→74.73%→75.03%→74.58%→74.70%の、+0.12ptです。ドル円は、144.49→147.40→148.81→147.66→147.42と、ほご変わらずです。一時、150円台まで円安が進みましたが、昨夜の米雇用統計により、147円台までもどしました先に、元旦からの資産変動率が、2.71%と申しましたが、週明けの投資信託へのこの円安の影響を加味して試算すると、実質0.58%となっておりまするよリスク資産内の構成は、先進国株系 39.73%→39.85%→39.79%→39.97%→40.23%米国株系 43.09%→43.19%→43.34%→43.55%→43.94%全世界株系 9.69%→9.75%→9.73%→9.03%→8.40%TOPIX他 7.48%→7.21%→7.14%→7.45%→7.42%です。今週は、特段なにもしておりません。来週も波乱の展開が予想されますね?というわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.02
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。そう言えば、会社員を卒業してから丸二年が経過しましたおかげさまで、ノエさんと一緒に、日々楽しく暮らしておりまする(祝)毎朝、お念仏を申させていただいて、朝の涼しい家にドライブして、ノエさんが起きるのを待っておりまするよ(爆)生憎と、今日は雨の中のドライブとなってしまいましたが、これもまた趣深いものでありますねというわけで、今日は用事で、木更津方面に出かけてみようかと思ってます。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.08.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

