全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、彬子女王著『飼い犬に腹を噛まれる』を読んでいます飼い犬に腹を噛まれる [ 彬子女王 ]彬子女王のご本は、「10/28の日記」の『赤と青のガウン』に続いて2冊目です⁽祝⁾なんでもない日常のエッセイ、とはいえ、そこはやんごとなき姫君のはなし、ブヒヨンごとき平民には思いもよらない出来事満載であります。まずは表題の”飼い犬”ですが、姫は犬が大好きだけれど、あろうことか、”犬アレルギー”のため共に暮らすことができす、姫名義の犬をご友人(自称乳母)に飼ってもらっているとのことであります。さすが、皇族方はスケールが違いまするね?前後しましたが、「おおきに」の巻「もぐもぐ」の巻「きょうと」の巻「わくわく」の巻「てしごと」の巻「にっぽん」の巻絵日記 キャンパスのプリンセスを訪ねてスペシャル対談 彬子女王&ほしよりこおわりに 彬子女王という構成になっております。他には、”側衛さん”という、皇宮警察の護衛官の方がいらっしゃって、生まれたときからお側についているとか。宮家の職員の方、皇宮警察、警視庁、各道府県警の人たちが常に周りにいらっしゃるとのこと。お守りする方も、守られる方も、ほんと大変でするよねブヒヨンなどは、頼まれてもイヤですね、って、”およびでない?こりゃまた失礼いたしました”⁽爆⁾というわけで、楽しく読み進めておりまするぅ~今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.14
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。「9/8の日記」でご紹介した通り、『自筆証書遺言書』の作成を開始しましたが、直後に、『N-ONE e:』の購入や、補助金の申請、旅行等、バタバタして、完全に後回しになっておりました今年もあっという間に、11月も半ばに差し掛かってきて、これはまずい、とお尻に火が付きました!で、ひな形を参考に書き始めてみると、何ということでしょう・・・、ものの10分ほどで書きあがってしまいました。「ノエさんにすべての財産を相続させる」ってだけですからね⁽爆⁾実は、ここからが本番で、【自筆証書遺言保管制度】に従って、お近くの法務局に保管していただくのです。ブヒヨンの場合は、千葉地方法務局茂原支局ですね。ホームページからダウンロードした、”遺言書の保管申請書”への記載に20分ほど時間を要しました。コンビニに「住民票」も取りに行ってきましたよ。そして、そそくさと「手続きの予約」をゲットしました。目出度く、来週頭に出頭する運びとなりましたよ⁽祝⁾というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.13
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。とうとう知らせが参りました「10/24の日記」で、茂原市の補助金をゲットしたご報告をしました。今回は、経産省が定めた「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金交付要領」第3条に基づいて、国庫補助金を交付いただくものです。補助金の額は、574千円であります。茂原市の補助金は、100千円だったので、なかなかインパクトがありまするね今週末に「1か月点検」となりますが、既に1,500km超走行しております!軽EVは、”街乗り最強”であります!ノエさんは、最近お披露目された『スーパーONE』にも興味津々のようで、五味先生や河口先生のYoutube動画で、研究されておられましたよ(爆)というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.12
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。実は先日、N-ONE e:を駆って、お久しぶりに『木更津市郷土博物館 金のすず』に出没しましたちょうど「YAYOIの木更津」という特別展が開催されておりました。木更津市内の弥生時代の遺跡が、多数展示されておりました。”金のすず”も展示されておりました。1871年には、『木更津県』というのがあったんですね今回驚いたのは、『緑十字機』の存在です。”降伏要求文書”を受け取りに、木更津から飛び立った緑十字機は、帰路の途中で不具合が生じ、静岡県磐田市の鮫島海岸に不時着した、とのことです。木更津生まれのブヒヨンですが、まだまだ知らないことがたくさんあるのだなぁ~、と改めて思いました。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.11
コメント(0)
![]()
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、図書館からお借りした、杉本昌隆著『師匠はつらいよ』を読んでいます師匠はつらいよ2 藤井聡太とライバルたち [ 杉本 昌隆 ]杉本先生は、あの藤井聡太六冠のお師匠さん、であらせられるお方です。以前にもご紹介したかと思いますが、ブヒヨンは結構将棋が好きで、昔は「羽生の頭脳」全10巻を所有していたほどです?今もYoutube動画で、藤井先生のタイトル戦等は、追いかけておりまするよ!次の一手は、まず当たりませんが(爆)”杉本先生に関するコラム”が、Y新聞に掲載されておりましたが、それを見てご本をお借りしたわけでなく、たまたま手に取ったご本がこれだった、ということで、不思議なご縁を感じます。本書は、藤井聡太六冠のお話は、たまぁ~に出てきますが、杉本八段の棋士の日常を綴ったエッセイです。ほのぼのとした話が多いですが、そこは勝負の世界。対局の時間制限はもとより、”奨励会”の非情の年齢制限を思い出しました。ふと、大昔にみたNHKドラマ『煙が目にしみる』を思い出して、ググってみました。主演の川谷拓三さん、いい味出してますね。話がかなり脱線しましたが、杉本先生のお話はとても面白かったので、続編もお借りしようと思います。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.10
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。先日、10月の電気代が確定したので、ご報告したいと思います10月は、電気代 6,907円売電代 2,144円となりました。9月は、電気代 3,796円売電代 5,872円だったので、大幅なマイナスのようにみえまするが・・・実は、10/19から「N-ONE e:」が稼働し始めたので、ガソリン代を加味すれば、かなりコスト削減になりました。試算の通り、ガソリン代の約3分の1ですね⁽祝⁾ ←MAZDA2比ただ、「ガソリン暫定税率廃止」や寒くなってEVの電費が落ちる?等の課題はあります。そもそも普通に言っても、設備投資分は全く回収できないでするが⁽爆⁾特定条件の災害時の保険ですので・・・。『V2H』設備工事が完了すると、また更にパワーアップされる想定なのですが・・・。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.09
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。 今週から、米国のサマータイムが終了しました 今週は、日米株価調整&円高でトリプルパンチですね それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。 2025/10/11→10/18→10/25→11/1→11/8時点の、元旦からの資産変動率は、8.86%→7.52%→10.28%→11.75%→10.07%の、▲1.68ptとなりました。 リスク資産の比率は、75.81%→75.52%→76.26%→76.48%→76.12%の▲0.36ptです。 ドル円は、151.66→150.56→152.88→154.07→153.42となっております。 リスク資産内の構成は、先進国株系 40.53%→40.00%→39.81%→39.88%→39.87%米国株系 43.78%→44.27%→44.51%→44.38%→44.32%全世界株系 8.14%→8.05%→8.00%→8.03%→8.04%TOPIX他 7.55%→7.68%→7.68%→7.71%→7.76%です。 今週も、特段なにもしておりません。 先週、資産変動率が11%を超えて喜んでおりましたが、早速、辛うじて10%になってしまいまいました⁽爆⁾ 年末まで耐えれるかしらん? というわけで、引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。 今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.08
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。ブログにアクセスできなくて、夕方になってしまいました(汗)昨日は午後から晴れたので、FIT号を駆って、「千葉市美術館」「千葉県立中央博物館」に出没してまいりました「千葉市美術館」では、『千葉美術散歩』という企画展、常設展では、『八犬伝』関連の作品が展示されておりました。それから4階では、つくりかけラボ19『小森はるか+瀬尾夏美|へびと地層 風景から生まれる物語』が開催されておりました。続いて、「千葉県立中央博物館」に移動しました。こちらでは、「水辺の昆虫」展と、「利根川の高瀬船」展が開催されておりました。かなり見ごたえがあって、とても有意義な時間を過ごすことができました。今日も素敵な一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.07
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。11月に入り、お寒いですねそのせいでしょうか?最近、スマホのロックを解除するのに、タッチしても指紋が認識されずに、いちいちPINを入力せざるを得なくて、QOLが爆下がりしておりました「ノエさんは大丈夫?」と聞いてみたところ、私は”顔認証”にしているから大丈夫!というお言葉。なるほど、と思って、早速”顔認証”の登録をしたところ、何ということでしょう!!!超絶便利ではあ~りませんか⁽祝⁾っていうか、今までなんで指紋認証だったんでしょうね?というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.06
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、急遽早朝ハーフに行けることになりましたですが、いつものCカントリークラブは空きがなかったので、違うコースを予約しました。が、こちらは6:07スタートと、いつもより1時間ぐらい早いスタートです家から20分ぐらいのところですが、初めて行くところで、しかも”丘陵コース”ということで、少々ビビっておりました。今回のウェポンは、4W:ヤマハinpresX D FW(2012) 18.0° 女性用Rシャフト9W:ONOFF ARMS(2012) 24° R28UT:SRIXON GiE-L(2011) 29° L9I,AW:ONOFF 2012AKA RSW:ONOFF FROG'S LEAP-Ⅱ(2021) 58°TP:ONOFF FROG'S RUNNING(2024) 42°PT:オデッセイDIVINE BLADEBL:HONMA D1という、相変わらずの布陣です。あと、今回のコースは、サブバッグ禁止なので、ラウンドのリズムが変わらないか心配でした。結論から言うと、パターは相変わらずでしたが、なかなか気持ちよくラウンドできました。バンカーを徹底的に避けるマネージメントで、100ヤード以内から持っていくクラブは、PT/TP/AWの3本に限定できたのがよかったです。ノエさんもなかなかのラウンドでしたが、砲台グリーンへのアプローチで、すくってしまう癖が出て、その点はちょっと苦戦しておられましたよ。トップバッターで、8時にホールアウトできたので、今お家でゆっくり朝ご飯をいただいておりまする。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.05
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。昨日は、ノエさんが東京へ用事で出かけてしまったので、一人で佐倉方面にドライブして参りましたまずは、「国立歴史民俗博物館」に出没!「野村正治郎とジャポニスムの時代ー着物を世界に広げた人物」という企画展が開催されておりました⁽祝⁾その後、佐倉城址公園を一回り。ちょうどお茶会が催されていて、着物をお召しになった方が、たくさんいらっしゃいました。続いて、本命の『佐倉市立美術館』に移動。「佐倉・房総ゆかりの作家たち(収蔵作品展)」が開催されておりました。たくさんの作家さんたちの作品を拝見して、とても有意義な時間を過ごせました上の階では、「美粒子 女子美術大学創立125周年日本画作品展」が開催されておりました。歌手のイルカさんも女子美O.G.なんですね?絵本作家としても活動しておられるということで、納得なのでしたというわけで、充実した一日を過ごすことができました。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.04
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。昨日は、ノエさんのご両親と一緒に、大原漁港に出没して、”伊勢海老”をいただいてきました11時ごろ、お久しぶりにFIT号を駆って、茂原から約40分で大原漁港に到着。日曜日ということで『港の朝市』が開催されていて、ものすごい人出でびっくりしました!少し離れた駐車場に車を止めて、お店に突入。店内の水槽で”伊勢海老”を選んで、冒頭のお写真のように、目の前で焼いてもらいました⁽祝⁾お刺身とタコ飯セットもオーダーして、かなり豪勢なランチとなりましたノエさんのご両親は、おビールもいただいて、お料理を満喫されておりましたよタコ飯の量に圧倒されながらも、ブヒヨンも無事に完食いたしましたぁ~。というわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.03
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。昨日は、5か月ぶりに「房総郷土美術館」に出没しました鴨川市四方木⁽よもぎ⁾にある、私設の美術館です。ちょっと遠乗りには不安がありましたが、慣らし運転がてら「N-ONE e:」号を駆りだしました⁽祝⁾ちょうど、茂原市のお隣の長南町出身の画家「今関啓司展」が開催されておりました。日本画から油絵まで、幅広い作品が展示されていて、なかなか見ごたえがありました。文部省教科書の挿絵の作品などもありましたよ。一通り見終わったころに、館長さんがお茶お入れてくださいました。これらの作品は、ご遺族の方からお借りしたのではなく、館長さんが収集されたものと聞いて、かなり驚きました今関啓司先生は、当時はそこそこ名前が売れていたそうなのですが、最近は忘れられたせいか、今のところ来館者が少なめだ、と嘆いておられました近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。とうわけで、今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.02
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。早いもので、今年もあと2か月となりました今週は、米中貿易摩擦懸念後退?や米金利下げで、アゲアゲの一週間となりました。それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。2025/10/4→10/11→10/18→10/25→11/1時点の、元旦からの資産変動率は、6.77%→8.86%→7.52%→10.28%→11.75%の、+1.47ptとなりました。リスク資産の比率は、75.31%→75.81%→75.52%→76.26%→76.48%の、+0.22ptです。ドル円は、147.44→151.66→150.56→152.88→154.07となっております。リスク資産内の構成は、先進国株系 40.02%→40.53%→40.00%→39.81%→39.88%米国株系 44.37%→43.78%→44.27%→44.51%→44.38%全世界株系 8.03%→8.14%→8.05%→8.00%→8.03%TOPIX他 7.58%→7.55%→7.68%→7.68%→7.71%です。今週も、特段なにもしておりません。このところ順調に推移していて、資産変動率も11%を超えてまいりました⁽祝⁾今回は、日銀は金利を据え置きましたが、早晩金利は上げてくるのでしょうかねぇ?とはいっても、ブヒヨンごときに将来がわかるわけもございませぬ⁽爆⁾引き続き航路を守って(Stay the Course)、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。今日も素敵な一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2025.11.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
