全629件 (629件中 1-50件目)
2月に入り、中1の次女の中旬にある学年末テストのテスト週間(テスト勉強を記録する2週間)が始まりましたテスト期間前に次女は範囲の課題を1周したかったようで数日フライングして勉強をスタートしていました💦私としてはテスト期間1週目に範囲を1周、2週目前半に間違えた問題を中心に2周目、テスト直前に3周目をやれば十分かなと思っています。上の子達はそこまでやらなかったけど末っ子次女はそれを上回る学習量…だからこそ結果が出せるんでしょうね今回は学年末テストということで少し範囲が広いかな?次女は学年1位をキープしたいようですが果たして!?でも気負いすぎないようにして頑張って欲しいです今回、初めて歴史の範囲が出るのでこちらを購入しました!定期テスト ズバリよくでる 中学 歴史 東京書籍版
2025.02.10
コメント(0)
2月になってしまいました!本格的な花粉シーズンがやってきますね。私は1月中旬から鼻がムズムズする日が増えてきたのでアレグラを飲み始めました。子ども達も花粉症なので症状が出てきたような…💦以前も『花粉症は1週間で治る!』を図書館で借りて読んだことがあるんですがシーズン初めにまた借りて再読しました。最新版 花粉症は1週間で治る! [ 溝口徹 ]ビタミンDの積極的摂取のためにサプリメントも注文🎵ビタミンD【ファンケル 公式】 [ FANCL サプリ サプリメント 健康食品 健康 ビタミン ビタミンサプリメント 栄養補助食品 栄養 元気 男性 女性 食事で不足 ビタミンD3 野菜不足 栄養補給 栄養剤 ビタミン剤 ビタミンサプリ 足腰 健康サプリ 美容サプリ ]あとは糖質過多にならないように気を付けて、そしてジャンクフードも控えます炭水化物を減らすのは個人的には難しいので(ご飯大好き)それ以外のところで健康的な生活を大事にしたいです。ちなみに以前『読んだ花粉症は1日で治る!』の方ではごぼうがいいと書かれていたのですが毎日は難しいので週一で摂るようにしています花粉症は1日で治る! [ 小柳津 広志 ]料理するのが面倒なので、たたきごぼうを買ってます(笑)【夏季冷蔵品】カネハツ たたきごぼう 365gスーパーにも同じような値段で同じ量のがあるのでとっても助かりますちなみに昔はシソジュースや甜茶を試しました。ほんのり聞いた気がしますがやはり薬は必要でした。【第2類医薬品】アレグラFX(56錠*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))【アレグラ】花粉症仲間の皆様、今シーズンも頑張りましょう!!
2025.02.03
コメント(0)
Don't be afraid to make a mistake!10月から毎週通っている市の教養講座の英語の授業は毎回大事なところだけ説明されたあと、テキストの文をみんなで練習してから自分なりの文にして周りの人と会話練習をしています。でも先週やったのは教室でみんなに自己紹介するシーン。同じように1人で前に出て発表しませんかと先生が言ったけれどみんな恥ずかしがって誰も手をあげない。「ここでは間違えても大丈夫!失敗を恐れないで!せっかく来てるのにこのチャンスを活かさないともったいないよ!」と先生がおっしゃるのを聞いて発表することにしました。恥ずかしくて頭が真っ白になってしまいましたがワークシートを見ながら頑張って発表しました。先生はとても喜んでくれたし、私のあとに続いて他の方も発表してくれましたとりあえず意味は通じたけどあとでワークシートを見返したら文法間違いを発見💦でも発表ができたことがとても自信になったし、やっぱり間違いを恐れていたら成長出来ないなと!先生はここが違うよとかは言いません。子どもに英語を教える時に失敗を指摘するのは良くないってそういうことかと身をもって体験しました(笑)次の時に失敗を恐れちゃうもんね😵同じように英語レッスンごっこでもお友達が恥ずかしがってなのか失敗を恐れてなのかなかなか英語を口に出さない場面があります。まずはそのマインドを取り払えるようにならないとなぁ。どう導こうか、色んな英語の先生の投稿を見ながら今日も英語レッスンのことばかり考えています。私は先生ではなく一緒に勉強する仲間なんですが…「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法 [ 鹿田昌美 ]ヘンリーおじさんの英語でレッスンができる本 ネイティブが教える、子ども英語教室フレーズ集 [ ヘンリー・ドレナン ]
2025.01.27
コメント(0)
昨年から週一で続けている英語レッスンごっこ。今年も新年1週目から1時間取り組みました。元々はB.B.カードを続けるために始めたのですが今年からはAGOカードも取り入れてみました🎵初めての週は1枚ずつアプリで発音を確認しながら読み1回のゲームに30分くらい時間がかかりましたが今週はアプリなしでやってスムーズに進めました😊まだAGOフォニックスのレベル1ですが3ヶ月計12回くらいやったら次に進める予定です。順調にいけば秋には3種やり終える予定なので残り3ヶ月はまた3種を繰り返して年内に卒業したいかな。来年AGOのQ&Aカードに取り組めるといいなと思っています。うちの子よりも一緒にカード遊びに付き合ってくれているお友達のためのフォニックスカードです😅ちなみに今月のレッスンごっこの内容は☆挨拶と日にち天気の確認(毎回)☆色形の単語発音練習(1月の課題)☆干支の単語発音練習(シーズン課題)☆色形干支の単語のワークシート☆AGOカード遊び☆B.B.カード遊び先生は発音を教えてくれるスマホです(笑)内容は中1の娘には少し簡単ですが基礎が大事なので💦B.B.カードを利用した英作文も少しずつ入れながら今年も毎週1時間続けられるように頑張ります。AGO フォニックス カードゲーム 3レベルセット (第2版) ボックスセット 【送料無料】 英語 カード ゲーム 英語教材 おすすめ ドリル 子供 フラッシュカード 知育玩具 おもちゃ 幼児 小学生 小学 英会話教材 phonics 誕生日 プレゼント ギフト
2025.01.13
コメント(0)
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますお正月も終わり新学期となりました。冬休みと言えば旅行なんて人も多いようですが年末年始こそ学ぶことの多い時期🎵子ども達には日本の伝統的な行事に積極的に参加して自然に身に付けて欲しいものです。年越し蕎麦を何故食べる?除夜の鐘って何?年賀状のルールって何?おせちのそれぞれの意味は?初詣の仕方は?明けましておめでとうはいつまで?七草粥って何?鏡開きって何?我が家ではへたくそながらおせちは手作り。子どもにも手伝ってもらいながらおせちの意味を教えたり、作り方を学んだり。おせちだけに限らず色々な伝統的な行事が知ってることが当たり前として国語の長文読解に出てきたりもします知ってるだけで文章の理解度も変わります。出来るだけ色々な知識を入れておきたいものです😊こどもと楽しむにほんの行事ごはん 自然の恵みと暦をゆったり味わう12月のレシピ [ 境野米子 ]
2025.01.06
コメント(0)
週一でやっているBBカードを使ったレッスンごっこ。今週はクリスマスレッスン風にしました。クリスマスの英単語をネットで拾ってきてYouTubeからもクリスマス単語の短い動画をチョイス。クリスマス単語の発音練習を動画を見ながらして、いつものBBカードのビンゴ。余った4枚でクリスマス単語を使って主語変え。そこから頭脳ビンゴも。そしてクリスマスバージョンのソリのゲームもしました。そのあとはアクティビティで的当てゲームも。(的当て1回毎にBBカードをめくって読む)最後はクリスマス単語カードでWho am I ゲーム。(単語を拡大コピーしてカードに貼っておきます)そしてこの日はクリスマススペシャルということで勝った人からお菓子を選んでもらいプレゼント。ちょっとはクリスマスレッスン風になったかな!?今週は一緒にBBカードをやっているお友達のママが見学に。実は初めての参観日でした(笑)私は教えている訳じゃないけど、それでも参観日の先生の気分になって緊張しました。緊張でうっかり毎回やっている小学校で習う動詞の発音練習とクロスワードをするのを忘れました…💦そんなこんなのクリスマスレッスン。終わってからお友達ママと今後の話もして(二者面談?)また来年も一緒に続けてくれるという約束をしていただきました。遊ぶ相手がいてこそのBBカード。毎週次女に付き合ってもらえて本当にありがたい。実はお友達も、一時は英語に自信がなかったようですが最近小学校の先生に英語の授業で積極的に出来ていると褒められたんだって♪英語の抵抗感なくなったんだね!お互いにメリットがあって良かった※BBカードはこちらで紹介されているカードです。(カード別売り)魔法の英語学習法B.B.メソッド 勉強嫌いの子どもがときめく [ 難波悦子 ]
2024.12.23
コメント(0)
10月から週1で通っていた市の教養講座の年内の授業が今週で終わりました。私は英語の授業を受けていたのですがシニア向けの中学英語レベルのテキストを使って(残念ながら楽天市場内にはありません)クラスメイトと英会話をするという授業で学生時代の受け身なだけの授業ではなくて実践的でとてもいいアウトプット練習になっています。みなさん私より年上ですがやる気に溢れていてとてもいい刺激をもらえるのもいいです自己紹介から始まり、家族の紹介、好きな食べ物、仕事や休暇の話など毎回テーマを基に教科書の文章を練習してから自分のオリジナルの文章にしてまた練習。ずっと練習したいけど半期授業なので3月で終わり。もうあと半分しかない~これを無駄にしないようにおうちでも練習。多読して、高校英文法の復習して、英会話の練習して、あと英語の歌を歌う(笑)全部ちょっとずつですが頑張ってますせっかくだから中1の次女が次に英検準2級受ける時に私も一緒にチャレンジしようかなと思ったら中期目標が出来てやる気も湧いてきたのも良かったかな!(ずっと明確な目標がないまま勉強していた)ちゃんと目標を設定するというのは大事なんだなと思いました。そしてやっぱり書きだすことが大事だと思う。目標も、計画も。【楽天ブックス限定特典】はじめての目標達成ノート (限定カバー)[A5]日付記入式手帳 2か月間 スポーツノート 学生向け(「オープン・ウィンドウ32」シート) [ 原田 隆史 ]【POD】「書く」習慣で脳は本気になる [ 茂木健一郎 ]
2024.12.20
コメント(0)
ずっと探し求めていた教材に出会えました❤その名も英トレでポン!英トレでポン!Vol.1 Vol.2 セット けこりん英語教室 正規販売店 小学生 英語 発音 音声付 英語教材 英会話教材 発音 英検5級 英検4級 藤林恵子 チャンツ 子供英語 ワークブック おすすめ ドリル 小学生 小学 3年生 4年生 5年生 6年生 中学生 授業 英語クラブ音声付きで簡単で量が多すぎず楽しめて小学生に無理なくやってもらえる教材を探していました。まさに私の理想の教材だったんですチャンツを使った教材はリズミカルで勉強感を無くしてくれてこれなら英語出来ないママでも一緒に出来る~♪けこりん先生ありがとう!!インスタにアップしてくださった方にも感謝!(インスタで知りました)ただし中身は簡単なので英語がある程度出来ている子にはちょっと物足りないと思います。初心者向きですちなみにこちら小学生用です。もしくは英語が全然ダメな中学生にも使えますだから英検3級のうちの子用ではありません💦一緒にBBカードに付き合ってもらってる小学生のお友達にちょっとでも英語を得意になってほしくていい教材はないかと探していたんです。そんなに英語に意欲があるわけでもなくただ単にうちの子と遊びたいから付き合ってくれてるご近所の年齢も性別も違うお友達。姉弟のような関係でずっと仲良しで未だに週末遊ぶ(笑)でもこの子のお陰でBBカードを続けられているからこの子には英語がちょっとでも得意になって欲しいなと勝手にお節介心で買っちゃった😂BBカードやる時だけなので週一でしかやれませんがBBカードやる前に1ページずつ覚えていこうと思います
2024.12.16
コメント(0)
なんか突っ込みどころ満載な作品…先週の土曜日、中1の次女と一緒に市立博物館で企画されていたお飾り作りに行きました。参加費も材料費無料、年齢制限なしの企画で朝から行ったけど順番待ちでした💦待ってる間は博物館が夏に募集した小中学生のコンクール作品を見学。絵と論文の部門があり、上位はなかなか力作!来年、応募してみようかなんて話をしていました😊お飾り作りの順番が来ると番号で呼び出され、最初に稲の束を渡されました。まず作り方を見ながらしめ縄作りから。うちの子は不器用で結構苦戦しましたが何とか完成。そこに飾りをワイヤーやグルーガンで固定。しめ縄が酷かったけど、飾りを付けたら思ったよりかわいくなりました❤でもよく見ちゃうと酷いよこれ(笑)何でこんなに不器用なの…でもお飾り作りの体験は前からさせたかったのでもう中学生だけど出来て良かったです。翌日100均でしめ縄が売っているのを見たので来年は自宅で好きな飾り付けて作ってみようかな😁次はこんな感じにしたいな…おしゃれ モダン 手作り 正月飾り【数量限定】 高級アーティフィシャルフラワー使用 お正月飾り しめ縄(注連縄)アート シンプル 玄関 ドア リース ココにしかないオリジナル 造花 2025正月
2024.12.09
コメント(0)
私が10月から通っている市の教養講座では毎月1曲ずつ英語の歌を歌っています。今月はジョンレノンのHappy Xmas。英語の歌を歌えるようになると何だか嬉しくて毎日練習しちゃいます10月は後半から始まったので覚えきれませんでしたが11月はCountry Roadを歌えるようになりました。英語多読と高校英文法の復習も継続中。ちょっと進みが遅いけど春までに終わらせたい。3月までは通っている講座に集中して春からは英検の勉強をしようかなと思っています。昨日ボークさんの本を読んだばかりですしねちなみにうちの次女は幼稚園の時に私の母にこれを買ってもらいました↓一時期はおやつの時のBGMにしていました。これも役に立ったかな…
2024.12.07
コメント(0)
世界最高の子育てツールSMARTゴール 「全米最優秀女子高生」と母親が実践した目標達成の方法/ボーク重子【1000円以上送料無料】ボーク重子さんのこの本を読んだ。親である自分も、子どもに見本を見せるために成長する。その姿勢が素晴らしいなと思った。日本の感覚、アメリカの感覚、大きな違いがあるけどいつまでも日本の感覚で生きていたら成長が止まっちゃうそんな危機感をひしひしと感じたが。私は別にワールドワイドな子に育てたいとか微塵も思っていない。何なら日本にいてほしい。だって外国危ないじゃんそういう感覚って子育てに弊害があるんだろうなと思った。学年1位取って良かったねで終わっていくのかもしれない。子どもを上手にはばたかせるために自分がもう少し変わるべきだろうか。とりあえず読むと自分も頑張ろうかなと思える本。SMARTゴールで目標達成に向けてやってみたくなる。3か月で何か成長できるようにちょっと計画立てたいな。数値化しやすいって言ったらやっぱり私も英検受けるべきかな。図書館で借りた本なんですが面白かったのでちょっと他の本も借りて読もうかな「パッション」の見つけ方 「人生100年ずっと幸せ」の最強ルール [ ボーク 重子 ]大人の「非認知能力」を鍛える25の質問 [ ボーク重子 ]「非認知能力」の育て方 心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育 [ ボーク 重子 ]世界基準の子どもの教養 (一般書 230) [ ボーク 重子 ]
2024.12.06
コメント(0)
今年最後のスーパーセールが始まりましたね。私は毎年年末は10店舗買いまわります仕事で使うもの、家で使うもの。年末年始に向けて必要なものを注文します。子ども達が小さかった時はクリスマスプレゼントもスーパーセールで探しました。たまに値段が吊り上げられるおもちゃもあるので注意しないといけませんけどね今年は既に御歳暮を2店舗でスーパーSALE期間\動画見てP10倍/ 【本州のみ 送料無料】お歳暮 御歳暮 2024 ビール ジュース ギフト 飲み比べ セット アサヒ FS-5G スーパードライ ファミリーセット ウェルチ『GIFT』詰め合わせ 内祝い 誕生日 お年賀 御年賀仕事用の御年賀タオルも。のし名入れタオル 粗品タオル 200匁 高級仕様 のし付 袋入り 日本製 30〜99枚 tornmr 泉州タオル フェイスタオル セット まとめ買い 白 のし付タオル 新年 挨拶回り お年賀タオル 名刺ポケット付き 粗品 熨斗 のし 名入れ のし対応 御 年賀タオル 販促品 のし名入り towel仕事用の年賀状印刷前にインクも年一回純正に(笑)エプソン インクカートリッジ 4色パック IC4CL74 1箱(4個:各色1個) 【送料無料】コンタクトレンズも自分のと★先着順!最大400円OFFクーポン配布中★【ポスト便 送料無料★1箱あたり991円(税込1,090円)】2ウィークファインUV 2箱セット(6枚入x2) 両眼3ヶ月分 (シード/2WEEK/UVカット/2週間使い捨てコンタクトレンズ)娘のコンタクトレンズも。【12/7 9:59マデ クーポン配布中】送料無料★[2箱]ワンデーメニコンマジック 1箱30枚入 2箱セット Magic コンタクトレンズ 1日使い捨て ワンデーマジック メニコン ワンデー Menicon 1day コンタクト マジック フラットパック メニコンワンデー年明けに食べるカニは早めに予約♪【エントリーで最大100%ポイントバック】【楽天総合1位】特大タラバ蟹1kg 2kg 3kg 5kg 独自のワンフローズン カニ タラバガニ たらば タラバ かに 蟹 たらば蟹 たらばかに 父の日 お歳暮 敬老の日 ギフト グルメお歳暮 年末年始予約受付中まだまだちょこちょこ買う予定。カードのポイントアップを狙うために続きはまた10日に購入します
2024.12.05
コメント(0)
昨日英検を受けさせてもらった準会場の英語教室さんで無事に合格証を受け取りました🎵帰宅するとちょうどすぐに次女も帰ってきて、「先生が内申の資料に入れるから英検と漢検の合格証のコピー持ってきてって~」というのでベストタイミングと思ったんですがが。ない。夏に届いたはずの漢検の合格証がない!!娘に渡したと思ったけど机には無くて私の方にも見当たらない…うそでしょーーー!とりあえず英検のコピーだけして今日改めて探したんですが見つからない…まさかと思って資源ゴミを見たら入ってた!!あったーーー!娘のプリント類に混ざって捨てられていました…そういえば、「テスト前って片付けたくなるよね」って話してた…資源ごみは束になるまで溜めてから捨てるので危なかった。危うく捨てるとこでした。まぁ、準2級取るつもりですがでも何があるかわからないから、ちゃんと残しておかないとね。そんなびっくりした話でした気付けば12月ですね!冬の間、どんなことをしようかなと色々調べています。今週末、お飾り作りの体験に行きたいけど、中学生はなかなかいないかな?(笑)でも年齢制限がないイベントは積極的に体験させたいな陰山流 新・おうち学習戦略 [ 陰山 英男 ]
2024.12.02
コメント(0)
中学1年生の次女、英検3級に無事合格しました。一次試験は風邪をひき、自分の鼻をすする音でリスニング聞き逃すとかちょっと予想外の展開。二次試験は何だかタイミングの合わない試験官に当たり会話がぎこちなかったとかで凹んでいました(笑)でも何とか合格できたので良かった良かった。本人は点数が低くてちょっと不服そうでしたけど気持ちを切り替えて次に進みましょう!てことで昨日準2級に向けてこちらを購入。中学生のための英検準2級合格レッスン [ 旺文社 ]やり方は本人と話し合い、3級と同様のパターンでやさしめの問題集を3冊やってから過去問に進むことに。まずは1冊目。軽めに一通りやってもらいます。英検の範囲を知り、出てくる単語に触れていく作業。2冊目3冊目は記憶を塗り重ねる感じでやっていきます。多分『問題プリント』と『ひとつひとつ』をやると思います。 ※問題プリントは改訂されていません。1月終わりまでに中学生のためのをやって2月の学年末テスト終わったとこからひとつひとつをGWまでに終わらせる感じかな。5月はプリントやって、6月の期末テスト後から過去問。夏休みにCBTで受検を目指す感じだと思います。過去問合わせて4冊はお金がかかると思うかもしれませんが塾なし自宅学習ですからこのくらいは気持ちよく出してあげますちなみに次女は英語多読を継続しています。多読とは言えないほどのゆる多読ですが…今オックスフォードリーディングツリーのstage8の再読中。オックスフォードリーディングツリーも高いですが…(ここの出費が一番悩んだ!でもコロナ禍で買ったんです)1年間英語習わせたら同じくらいかかるでしょうけど(1年半かも)もう4年使って3級まで辿り着いたので元は取れたと思っています来年まで使ってもらう予定です。それ以降はまた違う本を私も全部読みましたが、机に向かって勉強するより楽ですし英語に対して抵抗がなくなるのが一番いい送料無料!英語多読教材におすすめ!【Oxford Reading Tree Special Pack ORT 多読 Pack 2022年版】| Book OnlyCD付は公式サイトで購入できます。うちはCD付をコロナ禍のセールで買いました。
2024.11.29
コメント(0)
今日は漢検受検のお話。我が家の中1の次女は小学校1年生の時に「新聞が読めるようになりたい」と言ったので漢字の先取り学習を小1で始めました。とは言え別に天才でも何でもないので時間がかかりまくり新聞が読めるレベルの中3レベルが終わったのは中学に入る直前娘は何のために先取り学習していたのかも忘れてましたでもお陰様で中1の最初の検定で3級を取りました。今週、中学校の期末テストも終わったので次女はのんびりモード(普段はあまり勉強しない)。せっかくの冬時間。部活が終わるのも早くて時間は余っている!なので時間を有効に使ってほしくてちょっと今後の話をしたみました。「英検と漢検、この後どうする?」と聞いたら「あー、準2取ろうかな~」ってお答え。ここ重要。準2級受けたら?って聞いたらだめです。必ず本人に受検するって言わせること。お母さんがやらせてる形を取らないようにする!!一応やる気はあるんだなと思い「じゃあまたゆっくり問題集をやっていく?その代わり、漢検は『ひとつひとつ』が準2以降ないから範囲の漢字の勉強を先にしたいなら『ステップ』になるけど」と言ったら「え?あの赤と黄色の?あれ絶対ヤダ!」と断固拒否。そう。実はうちの子、漢検公式の問題集『ステップ』が何故か嫌いなんですレビュー見ても、おすすめサイトとか見てもほとんどの人が漢検の勉強を進める時に最初の問題集として使っているのになんか1回の分量も多いし、覚えにくいと言って長女も嫌っていましたうちの子ども達、わがまま!!(笑)量多い?みんな普通にあれやってるよ???私も2級取ったときはステップにお世話になったのにな。でも嫌なこと続けるのって苦痛だと思うのでその気持ちは一応受け入れてあげる。それで子どもたちは今まで『ひとつひとつわかりやすく』を使って漢字の練習をしてから過去問をやっていましたが何故かあのシリーズは3級までしかない…でもいきなり問題形式だけだと初見の漢字が多いだろうから一度漢字の練習が出来るといいなと思うし。書き順とか読み方とか知っていたいよね結局ネットで色々調べたけどうまく探せなかったので今日は大きめの本屋さんへ行って直接中身を確認してきました!そして発見した!!初見の漢字の練習ができる問題集深谷式 中学生 漢字学習ノート 準2級 (深谷式シリーズ) [ 深谷圭助 ]各漢字にまつわるトリビア的な問題が一番下についてるけどそれは結構難しいので無視してもらって漢字の練習部分だけ使ってもらいます♪1日見開き1ページやってもらえば2か月ぐらいで終わる予定。見開きで漢字6個しないけど。もっとできるんじゃないかと思っても増やさない!10分ぐらいでサクッと終わってこれぐらいなら続けていいかなと思う分量にしてあげる。そんな訳でまずはこの1冊で【新しい漢字に出会う作業】からやっていきましょうこれが終わったら多分5分ドリル→過去問の流れになると思います。過去問だけは時間がかかるので耐えてもらいますが。正直漢字をある程度覚えていたら過去問も30分ぐらいで終わります。一応夏までに過去問8割取れるレベルになれるように頑張ってもらいます検定の受検日はどうしても定期テストの学習期間(2週間)に被るので来年からは夏休みにCBTを使って受検する予定ちなみに英検の勉強も進めていくよー。それもまた書きたいと思います。
2024.11.28
コメント(0)
先週の中学校の期末テストの結果が出ました。中1の次女は今までの定期テストでは5教科1位だったのに実は数学が苦手で3教科では2位しか取れませんでした。今回は苦手な数学を克服し、数学で1位が取れたらしく3教科の順位も初めて1位になれました👏ちょっと天然なうちの娘は中学最初に「わからない問題はわかるまで何回も解き直すんだよ」と私が教えたら解けない数学の問題の答えを見て、理解も出来てないのに繰り返していたので何回やっても解けなくて(笑)今回は私が娘のやり方が悪いと気付けたのでアドバイスしてちゃんとわからない問題は人に聞いてしっかり理解してから繰り返し解き直すようにしたのでグッと成長がみられました。勉強の仕方って大事ですよね。それにしても点数が高すぎて色んな先生にビックリされたりどうやって勉強してるのか聞かれたようです。大事なのは出来ないところの反復だって分かったから塾に行くより効率よく勉強出来てると思います。ただ、中学はまだ範囲が狭いからね…この先どうなるかな?出来るとこまで頑張っていきましょう🎵反復は教科書、学校のワーク、進研ゼミと『ズバリよくでる』をやっています↓多すぎなくてちょうどいい定期テスト ズバリよくでる 中学1年 数学 東京書籍版
2024.11.25
コメント(0)
わが子たちが通っている中学校は学校に行くと体操服に着替え下校まで体操服で過ごす学校です。もちろん冬は寒いのでジャージを上に着ます。時々制服のまま過ごすのが主流だという話を耳にするのですがなんせわたくしも他県育ちですが体操服で過ごす学校に通っていたので何の違和感もない(笑)制服が汚れなくていいと思いますがその代わりに毎日体操服とジャージを洗濯します…しかも毎日持っていかなくてはいけない。体育の日に忘れたとかそういうことはなくて助かるけど荷物が多くてちょっとかわいそうですそんな体操服とジャージはリュックには入らずリュックサックの上からナップサックを背負うスタイルが何故か定番になっているこの学校…そのナップサックがくせもので雨の日は濡れちゃうので出来れば布じゃないのがいいなと100均のビニールナップサックを使うんだけど毎日使うとすぐ壊れる(笑)仕方なくてビニールじゃないポリエステルみたいなやつを使っているけどそれも結構劣化しますということで今楽天で安くてほどほど丈夫そうで撥水のナップサックを探しています。結構周りはスポーツブランドのナップサックを使ってるけど結構高いし、あれは撥水なんだろうか…?と思って撥水素材のノンブランド品を探してます。これが良さそうかな・・・?【楽天1位】【ポイント5倍!お得なクーポンあり】ナップサック スポーツ ナップザック 女の子 プールバッグ リュック ジムサック 大人 大きめ 撥水加工 部活 体操着入れ シューズケース おしゃれ かわいい 子供 ナイロン プレゼント買ったらまたレビューしたいと思います。
2024.11.22
コメント(0)
月曜日火曜日の二日間で次女の中学校の2学期期末テストが終わりました。水曜日から早速テストの返却が始まりまず3教科返ってきました。結果は93点、99点、100点。目標が5教科450点だったのでまずまずの結果で次女も一安心。そんな昨日の夜、次女が次のテストの日にちを聞いてきたので2月の下旬じゃなかったっけ?と適当に答えたら「どうせ学年末テストがあるんだからこの問題集やった方がいいよね?」と数学の問題集をパラパラと。「ん?やってなかったの?」と聞いたら「中間テストの時時間がなくて…」と。中間テストの時は学習期間に生徒会選挙や英検1次があり定期テスト用の勉強時間が短かったんです。ただ学校の宿題になっているワークはちゃんとやり、間違えた問題も私やお兄ちゃんに聞いていました。教科書の問題とワークと、進研ゼミと市販の問題集をやれば完璧!と思っていたけれど教科書とワークさえちゃんとやっていれば学校の定期テストは何とかなるんだなと思ったりして。ちなみに次女も下の子同様に日ごろからガリガリ勉強するタイプではなく普段はファッション雑誌ばっかり見てるし寝る時間まで机に向かってると思ったらお絵描きしてるだけだし進研ゼミも割とやったりやらなかったりで遅れた分はテスト前の復習で一気に追いつきますそんなごく普通の子ですが多分他の兄弟より上手に勉強してるんでしょうね。英語と漢字以外はみんな同じように育てたつもりですが(漢検3級取得済み、英検3級1次通過中)なぜこの子だけ他の勉強もできるのか不思議です…さてあと2教科、どうだったかな?苦手だと言っていた数学がちょっと気になります。この本は次女も読みました中学生の勉強法ver.2.0 [ 石田 勝紀 ]
2024.11.21
コメント(0)
今日は10月から週1で通っている市の教養講座の日でした。今期の授業は24人でやっています。(定員20だったが多すぎてちょっと増やして抽選したらしい。)平日の昼間に教養講座を受けるのは年配者ばかりでもちろん教科書もシニア向け。私はおそらく一番年下な感じで先輩方に混ざって学んでいます。授業は座学で学んでも身につかないということで積極的に会話をするようにグループを作って知らない方々とのアウトプットを楽しんでいます。今日初めて一緒のグループになった方の一人が私に「あなた若いね。40代?」と聞いてきました。そうですと答えたら、うちの娘より若いわ~と笑っていました。そんな人生の先輩が帰り際に「いいね、今からやったらすごく出来るようになるね」と言ってくれました。私は自分の周りに英語を学んでいる人がいなくて、今更なのかなって思うときもあったぐらいでまさかここで「いいね」と言われると思ってなかったのでなんだかとても嬉しかったし頑張ろうって思いました英語の授業は初心者を想定したもので中学レベルの英会話。学ぶことは分かっていることばかりですがだからこそ自信をもって発話出来るのが本当にいいです。相手を目の前にして口に出すっていうのがなかなか一人では出来ないことなのでこれが無料でできるのは本当にありがたい!ホント、この授業に当たって良かった!(5教科で一番倍率高いらしい)今、家では中学英語の勉強を終えて高校の英語文法をおさらい中ですが結局座学のみで勉強したら学生時代と一緒でしばらくしたら忘れていくのかなと思ったけどこうやって時々でもいいから英語を使う場所があるときっと持続できるんだろうなと思いました。今の講座は3月末までなのでその先も継続的に英語を口に出せるところをまた探していきたいなと思います。↓まだ、頑張ってます高校英文法をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 富岡 恵 ]
2024.11.19
コメント(0)
すっかり冬らしい気温になりましたね。中学校では1年生の百人一首の学習が始まりました。中1の次女は何年も前に兄弟でやった経験がありますが今はすっかりご無沙汰の百人一首。学校で始まった初日は最初の20枚でやったそうですが少しぼんやりですが覚えていたようで割りと取れたようです。ここの中学では毎年1年生で百人一首大会をするのでこれからおうちでも練習するみたい。国語の成績にも入ってくるし。何なら少し定期テストにも出るちなみに次男長女の高校はなかったけど長男の高校は毎年全校で百人一首大会をやっていました。私はPTA役員でしたが、炊き出しもして一大イベントでした(笑)そんな訳でまずはお姉ちゃんが持っていたこの本で勉強中です🎵長女は映画の『ちはやふる』で百人一首にはまり、その知識が中学でも役に立ちました!こういう本があると子どもも楽ですよねちはやふるの本は楽天にはもう在庫がなかったようですが検索すると子ども向けの百人一首の本がたくさん出てきます。
2024.11.18
コメント(0)
中学1年生の次女の英検3級受検が終了しました英検二次試験の対策は前回書いた通り二次試験の対策本と最新の過去問をやりましたが当日の朝、お兄ちゃんお姉ちゃんが受検した当時の過去問も2冊分急いで復習して終わらせました。 試験官は何だか間の悪いおじさんだったそうですがなんか返事が遅くて不安になる間だったとか(笑)こっちが入室してる最中にもう話しかけられたみたいでちゃんと聞き取れなかったりとかコミュニケーションはうまくいかなかったとか隣の部屋からはノリの良さそうなネイティブみたいな女性の声が聞こえたらしく私もあっちの部屋が良かったなと思ったそうですとりあえず本題の方は音読もできたし、ちゃんと質問も全部答えたので合格してるといいなと言っていました。何はともあれ全部終了!次回、再受検か、準2級に進むかはまだわかりませんが会場受験をするとどうやっても学校の定期試験の学習期間と被ってしまうので次はもうS-CBTにしようかと思っています。S-CBTは1回で二次試験まで終わるし、次男が受けた時聞き取りやすかったみたいなのでそっちの方が当たりはずれがないかもしれない高校受験までに準2級取るのが目標です
2024.11.18
コメント(0)
今週は図書館でこちらを借りました♪「ふわっと速読」で英語脳が目覚める! [ Max二宮 ]我が家では英語多読というものを取り入れているので(多読と言えるほど読んでないけど)何となく近い感じがするかなと借りてみました。日本の速読にも近いかもしれませんが文章を行ごとにまとまりで見ていく感じ。私はそこまで速読をしようとは思ってないので方法はともかくですが。前向きな気持ちを持っていくメンタルの保ち方とかそういう部分がとても共感出来て良かったです。自分はできる!自己肯定感はやはり何をするにしても大事なところですよね
2024.11.14
コメント(0)
中学1年生の次女は先月の英検で無事に3級の1次試験に合格しました今週末が2次試験なので今月は2次試験対策をしています。まず2次対策用の本で7回分の練習を1日1回ずつやりました。7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 [ 旺文社 ]2次試験の翌日が定期テストなため定期テストの勉強も並行していてゆっくりやっています。今週は最新の過去問を1日1回ずつやっています。2024-2025年対応 直前対策 英検3級 3回過去問集 [ 旺文社 ]多読で英語力を付けてきた次女は文法がまだわかっていません。ペーパーテストの選択問題は直感で答えられますが面接は時制や語順がうまく繋げられなくて苦戦中まだ3級なので審査も厳しくはないと思うのでやる気と笑顔で何とか乗り切ってください
2024.11.13
コメント(0)
年始の小松菜を自家製にしようと思いつついつも忘れていることを急に思い出してコーナンで種を買って蒔いてみました。家で育てて子どもに収穫してもらえば食育にもなって一石二鳥だよねでも実は冬に陽が当たりにくい我が家の庭。日当たりが良ければギリギリ間に合うかなと思うけどうちの庭だと間に合わないかも…でもまあ、ダメだったらダメだったで育ったら収穫してお浸しにすればいいか同じことを考えている人が多いのか100均の種は小松菜だけ売り切れててコーナンでも安い種はラス1でした。餅菜も売られてた気がするけど見当たらなかった。餅菜の方が柔らかいみたいですが我が家は小松菜を使っているので気にしない。どうか、育ちますように!(=人=)日光種苗 小松菜 8ml 【1125】【郵送対応】有機種子で育てる野菜の栽培セット 小松菜 ラディッシュ 栽培セット 栽培キット 野菜 家庭菜園キット 家庭菜園セット プランター菜園 ベランダ菜園 家庭菜園 プランター タキイ最高級培養土 オーガニック野菜 園芸 初心者 キット セット プレゼント 誕生日 母の日 送料込
2024.11.12
コメント(0)
立冬が過ぎたら急に寒くなりましたねかと思ったら今週は暖かいみたいですが…少し暖かいうちに大掃除を進めようと思い計画。まずは寒くなったらやる気が失せる外回りからかな?350件以上が★5の カビ取り剤 カビ取りスプレー カビ カビトリ カビ取り 木材 木枠 布団 畳 マットレス 業務用 にも◎ お風呂 カビ掃除 掃除 大掃除 【 カビホワイト グリーン カビ取り ソフト除去スプレー450ml】※布製品の色柄物不可 ハウスクリーニングお店はすっかりクリスマスモードでしたし、我が家もクリスマス準備もしていきたいです♪とりあえずいつも通り玄関前の植木鉢をピックでクリスマスムードにしておきましたクリスマスピック アソート 5本セット
2024.11.11
コメント(0)
今朝、ご近所のママと話していたら娘ちゃんが英語が苦手だから塾で英語を重点的にやってるようなことを言っていた。塾に週3回行っていて、一回は数学、他は英語。子どもは学校と塾の宿題に追われているらしい。塾には春から通っていてまだ英語が苦手?そんな話を聞いて塾の成果がどんなものなのかちょっと気になった。うちの子は塾には行っていないが代わりに英語はこまめに触れるようにしている。2週間後には早くも期末テストがあるのだが定期テストで英語の成績を上げたいならどれだけ教科書の英語を繰り返し聞いて話したか。そこが重要だと思う。塾に行っていてもカバーできていないなら教科書の本文に触れ足りないんだと思う。試しにママ友ちゃんに「英語の教科書のバーコードって知ってる?」と聞いたら知らなかったスマホで読み取ると音声聴けるから毎日娘ちゃんに聞かせるといいよって教えてあげた。あれを使わないなんてもったいない!うちの学校の教科書の場合は音声も聞けるし、本文も表示されるので、ブックマークしとけば教科書を持っていなくてもいつでも読めるのだ習ってる間はそのユニットを一日一回でも聞いて、テスト勉強期間中は音読したりシャドーイングすれば完璧!ちなみにテスト勉強期間は2週間です。毎日音読とワーク3周したら満点近いです。(うちの子は満点も取りました♪)英語が苦手な中学生におススメの勉強法です。みんなで頑張ろ~テスト勉強もサクサク進んで勉強時間が余るのでこちらもやっています↓定期テスト ズバリよくでる 中学1年 英語 東京書籍版
2024.11.09
コメント(0)
中学生の娘の水筒がお友達が机にぶつかった弾みで床に落ちて蓋が壊れてしまったので買い替えました。うちのはサーモスのが多いのですが娘のはたまたま安かった唯一の象印。昔買ってた安物水筒はしょっちゅう壊れてましたが(子どもが小学生くらいだと何故か水筒がよく壊れたんですよ)サーモスの水筒は壊れたことがありません!そんな訳でやっぱりサーモスにしようと楽天で検索したらアウトレットの安いのがありました【公式 アウトレット】サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 500ml JNL-506 PBL パールブルー CRY クリームイエロー SMB スモークブラック SMKKI スモークカーキ ASWH アッシュホワイト MVP モーヴピンクついでに私の小さいのも買いましたちなみにパッキンは2年に一度くらいのペースで買い替えています。今年も買い替えました。くすみがない新品で他のもスッキリですパッキンは安いけど送料がかかってしまうのでパッキンの取替えは全種類一度にやります。我が家は大小合わせて水筒が8個あるので一気にです。子どもたち4人は寒い時期は500ml、暑い時期は1Lの水筒を使っています。私は今回自分用に350mlのを買っちゃったから9個だ…サーモス FEOパッキンセット( S )(フタパッキン・シールパッキン(リング状)各1個) 部品 B-003809 (サーモス THERMOS 真空断熱スポーツボトル「水筒・FEO・FFC・FFB・FEA・FFF・FFZ・FHQ」用部品・mb1701sd) 【RCP】サーモス JNLパッキンセット(フタパッキン・せんパッキン各1個)部品 B-004643 (替え用ゴムパッキン・サーモス THERMOS 真空断熱ケータイマグ「水筒」用部品・mb1701sd)
2024.11.07
コメント(0)
まだまだ終わらない私の高校英文法の復習。年末までに終わるといいな…。高校英文法をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 富岡 恵 ]一方10月から週一で通い始めた市の教養講座の英語の授業は中学英語で英会話しています。10月は挨拶と天気の話と名前の自己紹介。中1レベルです(笑)いや、今時は小学校レベルかな。でもやさしい英語なので自信を持って発話出きるところがとてもいいです!そんなわけで11月も頑張ります!
2024.11.04
コメント(0)
もう11月ですね。お店ではハロウィンが終わってすぐにクリスマスモード(笑)でもこの年末のワクワク感が好きです今年も100均のセリアの手帳を購入しました♪毎年のように買ってるバーチカルタイプ。ちょっと大きめのA5サイズが私には書きやすくて好み。11月になったのでボチボチウィッシュリスト100を書いていこうかと思います2025年1月始まり 手帳 スケジュール帳 ダイアリー NOLTY ノルティ A6 月間カレンダー + 週間バーチカル 月曜始まり インデックス キャレル (キャメル) [2027] nolty 2025 能率手帳 おすすめ 書き方 おしゃれ ビジネス手帳 シンプル ノート タスク (2024年12月始まり)
2024.11.01
コメント(0)
中学生の娘の2学期の中間テストが終わり順位表も出ました。娘は1学期に引き続き学年1位を取りました1学期末は473点でしたが2学期中間は450点台。下がっちゃったけどみんな下がったようで1位キープでした。おめでとう。中学に入ると塾に入る子も増えてきて1学期に比べると生活リズムも取れてきてテストにも慣れる時期。ライバルたちの成績が伸びてくる頃です。放課後あまりだらだらしていたら「塾に行ってる子は勉強してるんだよ」と声をかけています一方で塾に行ってる子も行っているだけではだめでしょう。週2回とか通っている日だけ勉強しているのでは塾に行ってなくて毎日勉強する子には追いつけません。塾に行こうが行くまいが結局繰り返し勉強できるかどうか。反復学習の量が成績に関係すると思っています。我が家は子ども4人とも塾に行っていません。その分、ちゃんと勉強するように声掛けは必要です。お母さんさえ頑張れば自宅学習でもなんとかなります。最初が肝心。小学生のうちからゆっくりでも毎日学習習慣を作るようにすると中学で楽ですねこちらは1学期に買った本です↓昔は楽天ブログに書いていらっしゃったと思ったんですが移転していました…。中学生「偏差値70超」の子の勉強法 カリスマ塾長が明かす“劇的に成績を伸ばす”ルール [ 齋藤明 ]まあ、大体わかっていることなんですがスケジュールの参考にしようと思って買っちゃいました(笑)ちなみにこれも持っています中学生の勉強法ver.2.0 [ 石田 勝紀 ]
2024.10.30
コメント(0)
市の無料の教養講座で英語があることを知り申し込んでいましたが今日はその2回目の授業でした。先週、初授業でガチガチに緊張していましたが今週は慣れてアウトプットもしやすかったです教養講座の英語は中学英語での英会話でやさしい英語なのでアウトプットしやすいです。私は英語の本を読んでばかりでアウトプットの機会が全くなかったのでこの講座を知ったときはとても嬉しかったです。ちょっと家から離れていて通うのは面倒ですがアウトプットのためなら!しかも無料だし!半年の講座なので来年春まで頑張りますこっちも頑張ってるよ高校英文法をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 富岡 恵 ]
2024.10.29
コメント(0)
使っていたお財布がボロボロになってきたので、お財布を買い替えました。古いお財布は可愛くて気に入っていたので、今回は色違いに買い替えることにしました。お値段もお手頃でお気に入り。年の割に可愛すぎるかもしれないけど、財布は自分のテンションが上がるものが良いらしいので、年なんて気にせずに使います🎵【ランキング1位】 二つ折り財布 レディース 使いやすい ポケットたくさん ブランド ミニ 二つ折り 大容量 カード 財布 コンパクト 小さい 小銭入れ 大人 かわいい おしゃれ 人気 Clelia クレリア リベルテ CL-17075 送料無料 C8 C12
2024.10.28
コメント(0)
今年は8月からお米が高くて今月入ってからはよく行くスーパーのお米が全て5キロ3000円を超えて困っていたんですよ週末お米が久しぶりに広告の品でお安くなって私はすぐに売り切れちゃう!!と思って朝一で行ったんですけどなんか全然みんな慌てて買ってない??え、みんなお米安くなるの待ってなかったの??と一人で動揺していました。なんか…みんなお金持ちなんですかね…うちも頑張らないといけませんねとりあえず3000円切ってきたので嬉しいです♪令和6年産 新米 南魚沼産 コシヒカリ 5kg 無洗米 新潟県 南魚沼 JAみなみ魚沼農協 通常包装 雪国の恵み 送料無料【お米 こしひかり ギフト グルメ】
2024.10.23
コメント(0)
久しぶりの更新です末っ子の次女が今年中学生になり先週英検3級にチャレンジしました。まだ合否は出ていませんが多分大丈夫かな?受かったら長女と私と並びます(二人共3級)私としてはもう少しの間頑張りたい…と思いまして先月こちらを楽天ブックスで購入↓中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]1日1章ずつ進めて先週末にやり終わりました。さすがに中学英語は簡単でしたそんな訳で週末に高校英語版も追加購入して昨日こちらが届きました↓高校英文法をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 富岡 恵 ]今日からは高校英語の復習。難しくなると思うので年内に終わらせる予定でゆっくり進めます!5文型から始まります
2024.10.08
コメント(0)
この春中学生になった次女ですがB.B.カードというものを覚えました。昨年末に、小学生のうちに通える範囲で少し英語に触れられる体験をさせたいなと思い市内、隣接市などを探し回っていた時ちょうど市内でこれからB.B.カードを使って小学生に英語を教えようとしている英語教室さんを発見!もう6年生で遅いかな?と思いましたが思い切って先生に相談して1月から3月の3か月間通わさせていただきました!ちなみにB.B.カードとは…3級レベルの英文の書かれたトランプのようなカードで遊ぶ時には必ずその英文を読み上げるだけの簡単に大量反復の出来るカードなのです。全部で64文を覚えたらその文を応用してたくさんの英作をしていき(最初は主語を変えるだけ!の簡単なところからです。)英語の構造を体に染み込ませていく感じのカードなんです。基本はカードゲームで楽しんで楽しいから繰り返せてたくさんの英語に触れられるというもの。元々このカードの存在を私は知っていて(←教材マニア)すごくいいカードだなと思っていたけどなんせ私が英語が出来なくて手が出せなかったんです(笑)そう、このカード、おうちでも使えると謳っていますが指導者の英語力がないと基本文を覚えられても応用があんまりできないんです…そんな訳で3か月通って基本文はほぼ覚えましたがこの先、どう続けていくか…私も一緒に英語力を付けていくしかなさそうですね…とりあえずB.B.カードの本を読んで勉強して頑張ってみます!!(※B.B.カードは楽天には売っていません。 セルムの公式サイトで購入できます。)魔法の英語学習法B.B.メソッド 勉強嫌いの子どもがときめく [ 難波悦子 ]【中古】 カードで遊んで英語大好き! 多機能教材「B.B.カード」の実践法
2024.04.18
コメント(0)
2020年3月11日に英語多読を始めて4年経ちました。小学生、中学生を相手に始めたのでとってもゆるーくもはや多読ではないかもしれませんが…今大学生の次男と高校生の長女はやめてしまいましたが中学1年生の次女は私と続けています。私は現在累計96万語、次女は累計32万語読みました次女は小5で塾なしで英検4級に合格。今年3級を受験予定ですお陰様で中学の英語は簡単みたいですがこの先どうなっていくのか楽しみです我が家はオックスフォードリーディングツリーで英語多読を始めました。送料無料!英語多読教材におすすめ!【Oxford Reading Tree Special Pack ORT 多読 Pack 2022年版】| Book Only楽天にはフルセットのCD付はありませんが公式サイトでCD付を購入して始めました。私は全巻読み終わり、子どもはレベル8にトライ中。(セットは9まであります。続編は別売りで11~13があります。)でも小さな子はその前にもっと簡単なサイトワーズリーダーで練習した方がいいかもしれません。送料無料!【Scholastic Sight Word Readers 25 Readers, Workbook with Storyplus】CD無し音声アプリ版スカラスティック サイトワード リーダーズ 子ども英語 英単語 重要単語英語苦手な私も英語の耐性は付きましたがまだまだ道半ば。これからも頑張ります
2024.04.11
コメント(0)
一年ぶりの更新ですが今年度は高3の次男と中3の長女が受験生になりました。しばらく二人の勉強やら成績やらにやきもきしそう。また少しずつ受験のことを書いていこうかと思います。とりあえず二人は英検をそれぞれ受験。次男は冬に2級を受け、一次合格。二次不合格長女は先月3級を受け、結果待ち。長女に関してはゆる~く多読を続けたので事前の過去問もずっと合格圏内でした。多分大丈夫かな…。2023年度 英検3級過去問題集 (英検過去問題集) [ Gakken ]過去問はCD付を使いました。まだスマホ持っていないので。
2023.06.14
コメント(0)
楽天ブログのアプリが終了してしまって更新が更におろそかになってしまいました…先日林先生の番組でちょっと気になる話が。どの大学を出るかは対して重要じゃないという話。東大にこだわって浪人して東大を出ても滑り止めの早稲田に行っても将来は大して変わらないということ。一年浪人するならその一年をもっと有益に使おうという話でした。実は私は、この話でいうところの一年を無駄にしています。私の中ではあの一年は無駄ではありませんでした。なんせ、入り直した大学で出会った旦那さんと結婚したんですから(笑)人生どう転ぶかわかりませんね。現在高校二年生の次男がいますが受験まで2年を切りました。うちの子はそんなに高いレベルのところには行けませんが…それでも高校卒業後浪人する人もいます。よく考えて限りある時間を一番いい形で使っていきたいものですね。東大生の勉強法カタログ[改訂版] 8人の東大生が教える100種類の勉強法 [ 学研編集部 ]価格:1595円(税込、送料無料) (2022/4/28時点)
2022.04.28
コメント(0)
中学1年生の長女のために 学生用コートを購入しました(*^_^*) ダッフルコートと迷いましたが 3年後に次女も着るかもしれないので 劣化の少なそうなPコートにしました。 写真は黒っぽいですが紺です。 先日夜の酉の市に行くために着ましたが 気に入ってくれました🎵 学校へはもう少し寒くなる来月以降かな? 激安のコートもありましたが やはり長く使いたかったので ある程度は予算を上げました(^_^;) でも高過ぎず、いいお買い物が出来ました! おまけでマフラー付いてましたが ちゃんと落ち着いた色味で校則もクリア。 コートより先に学校にしていってますd(^-^) 定番Pコート 紺【男女兼用】スクールコート(ピーコート)スタンダードなデザインで長年愛されている学生コート
2021.11.30
コメント(0)
私という人はなかなかのずぼら主婦なので 年末に一年間蓄積された汚れと戦うのは 毎年恒例なんですが… 11年前に新築に引っ越した時に 絶対に汚れを溜めたくない! と思ったのもむなしく 数年後には汚れが溜まり始め 今では大掃除しても落ちない汚れもちらほら。 その中でも気になっていたトイレの汚れ。 サ○ポールやトイレのル○クでは落ちない 頑固な汚れが出来てしまいました(T_T) これはもうサンドペーパーを使うしかないのか!? と思っていた昨年末、 とうとう運命の出会いが! ラグロン/トイレ尿石黄ばみとりGEL これのおかげであの頑固な汚れが とうとう消え去りましたo(^o^)o ホームセンターの売り場にあった動画を見て 半信半疑で買ってみたんですが、 1回目に使った時に 「ん?汚れが小さくなってる?」と気付き 3回使ったらツルツルピカピカに✨ こんなに簡単に落ちるのか!とビックリ。 実は一昨年の大掃除は一時間くらい 普通のトイレ洗剤で戦って負けてたんです。 そんなわけでそれ以来トイレはこれ! ちょっとお高めだけど、 千円以内でピカピカになるならいいよね👌
2021.11.09
コメント(0)
私は楽天ユーザーなので 本はもちろん楽天ブックスを使います。 けれども楽天ブックスには一つ難点が。 6日以上かかるお取り寄せ品は 高確率でキャンセルされます! それに気付いたのは2009年くらい。 三回くらいキャンセルされてから 取り寄せ品は買わないでおこうと思っていました。 ところが洋書を買うようになると 取り寄せ品ばかり。 海外から取り寄せるんだから仕方ないかと 何度か取り寄せトライしましたが 取り寄せに6日以上かかる品は 楽天が設定している取り寄せ期限内に 入荷されずやはりキャンセルされてしまう。 (3日~9日のはほぼ届きます🎵) しかし何冊かトライしているうちに キャンセルされた本が在庫ありになっているのに 出くわしたのです! そして気付いた! 期限内に間に合わなくてキャンセルはされるけど 商品は海外から取り寄せちゃってるから いつかは入荷されているんだ!と。 だからね、取り寄せキャンセルされて 嘆いている方々に、 キャンセルされても商品が入荷されるか ちゃんとチェックすることをオススメします。 めっちゃ面倒臭いので普通の人には Amazonで買うのがオススメだけど、 私みたいに楽天ポイントで取り寄せ品を 買いたい人へのアドバイスです。 以上、多分需要のない記事でした。 ちなみに取り寄せ品 Weather Ready-To-Read Value Pack: Rain; Wind Clouds; Snow; Rainbow; Sun WEATHER READY-TO-READ VALUE PA (Weather Ready-To-Reads) [ Marion Dane Bauer ] Max & Mo Collector's Set: Max & Mo's First Day at School; Max & Mo Go Apple Picking; Max & Mo Make a MAX & MO COLLECTORS SET BOXED (Max & Mo) [ Patricia Lakin ]
2021.10.17
コメント(0)
英語絵本で人気と噂の 『I want my hat back』を読んでみました。 文章は簡単ですが ほんわかした雰囲気の絵本が 途中からの急な展開がやみつきになり 深読みして読み返したくなる1冊でした(^_^;) I WANT MY HAT BACK(BB) [ JON KLASSEN ]
2021.10.14
コメント(0)
我が家にもプロコンが入荷! Nintendo Switch Proコントローラー 最近switchのジョイコンの反応が悪くて 子ども達がやきもきしていましたが これで随分楽になるかな。 ジョイコンは2セットあって一つの反応が悪いので 二人で遊ぶ時は使えるもう1つのジョイコンと 一緒に使いますd(^-^) ちなみに今回買ったプロコンは 子どもへの誕生日プレゼントです🎵 お誕生日以外でオモチャ系は買いません!(笑)
2021.10.11
コメント(0)
英語多読まだ継続中。 小4の次女が記録始めてから1年半で 10万語達成しました(*^_^*) 大分読めるようになりましたが 自己流で間違ってる単語も(^_^;) 指摘するとやる気をなくしてしまうので 自分で気付くまで放置です! 中学生になるまでには気付くでしょう。 中学生の長女はまだ8万語ですが 中学のテストは簡単らしいです。 でも読めるけど書けない長女。 綴りミスが多いみたい。 中学生は書く練習が必要ですね。 私は26万語。 だんだん読むのが楽しくなってきました(*^_^*) 目標にしている100万語はまだまだ先ですが コツコツ頑張りますo(^o^)o 英語多読 すべての悩みは量が解決する! Oxford Reading Tree トランクパックB【あす楽】ORT オックスフォードリーディングツリー 英語 教材 多読 CD 子供 小学校 小学生 中学校 中学生 聞き流し セット教材 家庭学習 自宅学習 宿題 勉強 室内 遊び 中学受験 誕生日 クリスマス プレゼント入学祝い
2021.10.08
コメント(0)
表紙買いしましたが 全然自宅だけではありません。 くもんにも通っていたようです。 私は完全おうちのみを期待していたので そこは残念。 内容も既存のおうち英語系の本と大差ありません。 しかしながらお母さん目線の内容に なかなか共感するところもいっぱい! おうち英語をするお母さんの メンタル的な支えになると思います。 「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法 [ 鹿田昌美 ]
2021.10.03
コメント(0)
フォニックスをもっと練習したくて 『あいうえおフォニックス』を借りてみました。 発音の日本語表記には賛否ありますが 大人でしたらこれでいいと思う(^_^;) 絵もかわいいし、分かりやすくて 買っちゃおうかなーと悩み中。 あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略! [ スーパーファジー ] あいうえおフォニックス 2 英語の[子音]編 日本人が苦手な発音を徹底攻略! [ スーパーファジー ] あいうえおフォニックスの英会話 こんなとき英語でどう言うの?(3) [ スーパーファジー ]
2021.10.01
コメント(0)
1年前に100均のお箸ケースが壊れやすいと ブログに書いていましたが その後も100均のものを壊しては買い替えを 繰り返していました。 一年間で5回は買い替えたかな(笑) さすがに壊れた箸ケースがストレスになってきたので 買い替えました。 なかなか箸とスプーンのペアで気に入ったものが 店舗を回っても無くて楽天で購入。 昨年まで三人分使っていましたが 今は高校生の次男はスプーンがいらなくなったので 女子二人分です。 ピカチュウ可愛い(*^_^*) 二人ともピカチュウが気に入ってましたが お姉ちゃんは中学生だしスヌーピーにしました。 ポイントはスライド式のケースで壊れにくいところ そして子どもっぽすぎないところです❤️ はしケース コンビ スプーン シンプル 日本製 コンビセット お箸 スプーン かわいい カトラリーセット スヌーピー スライド 高校生 ランチ 女子 キャラクター 中学生 通学 給食 遠足 通勤 入園 遠足 子供 幼稚園 保育園 女の子 入学 小学生 トリオ メール便OK ポケットモンスター 抗菌コンビセット(ピカチュウ)★Pikachu number025★★ランチコレクション★ [000490]
2021.09.28
コメント(0)
Curious George(おさるのジョージ) 教育テレビで放送中の『おさるのジョージ』の オリジナル本です。 アニメ画ではないので違和感のある人もいるかも。 うちの子ども達はおさるのジョージが好きだった のですが、やはり今でも食い付きが良かったです。 ORTのstage6を読んでいる子どもには 少し難しかったかもしれませんが、 馴染みのキャラクターの力か何とか読みました。 この本はおさるのジョージの最初の話で おじさんとこんな風に出会ったのか! とビックリ(笑) でもおじさんのジョージ愛を感じるラストに ほっこりしました(*^_^*) Curious George CURIOUS GEORGE [ H. A. Rey ]
2021.09.27
コメント(0)
『二つの名前を持ったネコ』 ラダーシリーズ level1 英語絵本を読み続ける中で 少しずつ絵本じゃない本も増やしていきたいなと ラダーシリーズを時々読んでいます。 level1は中学卒業程度の英語で読めます。 中でもこの本はオススメ。 ネコは二軒を行き来して生活しているので それぞれの家でのことが繰り返し表現されていて 読みやすくなっています。 二軒の子ども達の様子も気になるお話。 ちょっと古い本で新品は見つかりませんでしたが level上げして行き詰まった時にまた 読み返したい本です(*^_^*) ※私は図書館で借りました。 【中古】新書 ≪語学≫ 二つの名前を持ったネコ 洋書版 / A・ポズナー 【中古】afb 親子で英語絵本リーディング イギリスの小学校教科書で始める [ 古川 昭夫 ]
2021.09.26
コメント(0)
英語多読で「おうち英語」をやっている我が家。 でも英語多読だけで文法はノータッチ。 ただしある程度の単語暗記は必要なので フラッシュカードやイラストカードを 手作りしたりしていました。 その中でも苦戦していた動詞。 素人にはイラストにしにくい! 困っていた時にインスタのフォロワーさんから ご紹介いただいたフラッシュカード! 早速購入しました(*^_^*) 最近は過去形にもてこずっているので 書き込んでカスタマイズしようと思います🎵 【セール中】トレンド フラッシュカード 動作をあらわすことば 英単語 カードゲーム 【特典付】 英語 フラッシュカード 750枚セット 送料無料 幼児英語 幼児 英語教材 子供 子ども 児童 小学生 知育 フラッシュ カード おうち英語 学習 知育玩具 英会話 おもちゃ おしゃれ 女の子 男の子 子供英語 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 英語ゲーム ゲーム 小学生 教材
2021.09.25
コメント(0)
全629件 (629件中 1-50件目)