雨が降っていたけどいざ観戦。 10時半くらいに到着したところ、フェデラーの公開練習が行われておりました。 近くで見ると、すっごいバランスのいい筋肉のつき方をした人だなーと感動しました。 テニス選手ってわりとホッソイイメージが強いのですが、フェデラーはとてもかっこいい体格でした。 その後以下の試合をセンターコートにて観戦。 月曜なせいか、人はマバラ。 CARLSEN Kenneth d MOTOMURA Gouichi SUZUKI Takao d GREUL Simon MORIGAMI Akiko d KIRILENKO Maria DEL POTRO Juan Martin d SOEDA Go
朝早くに用事があったけど、どうしてもティムヘンマンの試合が観たい!ということで 用事を済ませて急いで会場へ。 ついたのは12時すぎくらいでヘンマンの試合も少し観れました。 センターコートにて観戦した試合はこんな感じ。 HENMAN Tim d DANCEVIC Frank DEL POTRO Juan Martin d GINEPRI Robby ジネプリはなんだかダメダメだったな。そもそもデルポトロが非常に良かったけど。
あとアザーコートにて以下の試合をつまみつつ観戦。 TROICKI Viktor d VICENTE Fernando NOVAK Jiri,PALA Petr d ROBREDO Tommy,VICENTE Fernando MURRAY Andy,MURRAY Jamie d BUTORAC Eric,PARROTT Travis
11時くらいに到着。曇りだけど雨は大丈夫そう。センターコートも屋根は開いている状態。 到着後、センターコートには行かず、まずアザーコートにて観戦。 MONACO Juan d MASSA Edgardo NOVAK Jiri d MURRAY Andy WASKE Alexander d PHAU Bjorn クレーコートでやる試合(を観るの)が一番好きなせいか、クレーコーターっぽいモナコのテニスはなんか結構好きでした。コート8だったので目の前で試合が観れてラッキー。お互いベースラインで打ち合っていてなかなか良いゲームでした。 マレーはなんか調子悪かったのかな。ノヴァクは、現在のランキングよりは遥かに強い選手だと思うので、まーしょうがないのかな。以前AIGオープンで優勝したこともあるみたいだし、コートの相性がいいのかも。コート1だったのですが、ティムヘンマンとマレーのお兄さんが観戦しにきてました。 その後コート8に戻り、ドイツ人対決を観戦。ファウを応援していたのだけど負けてしまった。彼はそんなに身長があるわけじゃないけど、彼のシングルバックハンドは非常に格好よかったです。
その後センターコートへ行き観戦。 一応この日だけはSS席の前売りチケットで行ってみました。 フェデラーの試合のときは、月曜、火曜とは違い、SS席はほぼ全部埋まってました。 ROBREDO Tommy d LU Yen-Hsun FEDERER Roger d TROICKI Viktor ついたときにはもうロブレドの試合は終わり直前という感じで。。内容、良く分かりませんでした。この日はフェデラーが初登場なのでしっかり観ておこうかと。。 相手のトロイッキ?っていう選手は予選上がりらしいのですが、サーブが非常に良くて2セットともタイブレイクになるという、想像以上に見ごたえのある試合でした。
フェデラーの試合の後、みなさんが写真とりまくってサイン攻めをしている隙にさっさとセンターコートを出て、アザーコートへ。 コート1にて、スペーディアの試合をちょっと見ました。 フェデラーの試合でみんなセンターコートに集中しているせいか、人がほとんどいないんですけど。。 ふと目の前に座っている人が振り返って目があったのですが、杉山愛選手でした。 SPADEA Vincent d IWABUCHI Satoshi
がしかし、私はツルフノフの試合のほうが見たかったので、コート1の隣、コート2でやっているツルフノフの試合を観戦。こちらはさらに人が少なくて。。。 この試合、第2セットから見たのですが、第3セットの2ゲームダウンから持ち直してツルフノフが勝つ!というなかなか面白い試合でした。 彼の走りながらのカウンターショットは相当かっこよかったです。近くで見れてよかった! TURSUNOV Dmitry d WANG Yeu-Tzuoo
さらにセンターコートへ戻り観戦。 SUZUKI Takao d SRICHAPHAN Paradorn ANCIC Mario d CARLSEN Kenneth スリチャバンの試合は終わり直前だったのですが、タイブレイクが2セットというかなり盛り上がった内容だった様子。スリチャバンといえば、この前日、練習後に人に囲まれているところをたまたま通りかかったのですが、体ががっしりしてかっこよかったです。 その後アンチッチ登場。昨年のAIGオープンで彼の試合を観たせいか、今回も楽しみにしてました。 今回は力の差が結構歴然としていたというか、余裕で勝ちそうでした。本当は最後まで観た勝ったのですが、「デスペラートな妻たち」の録画予約を忘れていたことに気づき、21時にスタジアムを後にしました。
Day4
雨です。10時くらいの時点では曇りになったのですが、再度雨。ということでアザーコートも少しだけ進んでいたようですがすぐにサスペンド。 私は11時すぎくらいに到着して、センターコートの試合をひたすら観戦。 FEDOSSOVA Youlia d MORIGAMI Akiko SUGIYAMA Ai d KING Vania 両方ともフルセットで計5時間くらい。長すぎですよ。ちょっと。。一度家に帰ろうかと思っちゃいました。 FEDERER Roger d MOODIE Wesley 今回はさくっと勝ってました。 SUZUKI Takao d WASKE Alexander またしても2セットのタイブレイク。ワスケはマッチポイントがあっただけに第三セットは集中が切れちゃったのでしょうか。応援もホームということでかなりタカオ熱烈みたいな感じでしたし。 ROBREDO Tommy d SPADEA Vincent 面白かった!!!私の中では今回観に行ったAIGオープンで一番面白かったです。 ストローク戦が好きなのですが、ふたりともベースラインの激しい打ち合いで、本当に素晴らしい試合でした。ロブレドのシングルバックハンドは格好良すぎですね。 終わったのが22時くらい?だったせいか、人は結構少なくなってきてましたが、みなさんもかなり興奮したらしく応援とかも結構あって、良い試合でした。はい。 LEE Hyung-Taik d TURSUNOV Dmitry 前日に引き続き、ツルフノフ選手を応援していたのですが、負けちゃいましたよ。人がだいぶ少なくって、CS席も開放しているくらいで。私は上から全体を見るほうが好きなのでSS席の後ろのほうから一人ぽつんとみてました。コードボールがことごとくツルフノフ選手に不利なほうへ働いてしまって、ジャッジや審判にもイライラしていて、集中が切れちゃっているようでした。この二人のベースラインからの打ち合いもかなり見ごたえありました。 ちなみに終わったのは24時くらい?。この試合が終わる直前に仕事を終えた旦那様がワイン持参で観戦参加しました。(というかどうしても来て欲しいと無理やりお願いした) NIEMINEN Jarkko d MONACO Juan この試合はニエミネンのほうが明らかに強いっていう感じでしたね。 ウィンブルドンも確かQFあたりまで行ったような記憶があるし、わりと早いコートが得意なのかな。モナコはやっぱりクレーが得意な選手だし、しょうがないかな。モナコにもがんばってほしかったんだけど。 終電がなくなってしまっていたせいか、お客さんは大分減っていました。出入り自由のCS席も空きがかなりあるほど。終わったのは1時過ぎ? BECKER Benjamin d NOVAK Jiri 全米でアガシの最後の試合の相手となったベンジャミンベッカーさん。彼のほうが全然強いかなと思いきや、ノヴァクもがんばっていて。第1セットをノヴァクがとった時点でこりゃノヴァクだなと思いました。 旦那様がもう8割寝ている状態で、明日も仕事あるわけで、申し訳なくなり結局第1セットが終わった2時過ぎ頃に帰ることにしました。 でも大雨の中、なかなかタクシーが見つからなかったので、早めにでて良かったかも。残っている人みなさんをはけるほどのタクシーの交通量があるわけじゃなかったので。 家に帰ってライブスコア観戦していたところ結局ファイナルタイブレイクの末ベンジャミンさんがやりました!すごいですね。終わったのは3時半くらいだったようです。 ていうか、わたしセンターコートに11時から26時まで15時間いたわけです。でも楽しかったから行って良かったです。
Day5
台風が来ているとのことで大雨です。連日の観戦、しかも前日は3時半過ぎに寝たので、夕方から観に行こうかとも思ったのですが、やっぱりヘンマンとデルポトロの試合が観たくなり10時半くらいに到着しました。 HENMAN Tim d DEL POTRO Juan Martin とはいえ、着いたときにはもうヘンマン勝ちそうです。みたいなタイミングで。デルポトロはまだまだ若いし、これから強くなりそうですね。アルゼンチンの選手ですが、ハードコートもなかなか良さそうです。 それにしても大雨なのに金曜なせいかすごい人出になってました。 ANCIC Mario d SCHUETTLER Rainer 思いのほかフルセットにもつれ込む展開。シュトラーがんばってました。 FEDERER Roger d SUZUKI Takao すっごい試合でした。あのフェデラーとファイナルタイブレイクなんて。。ほぼ満員状態の屋根が閉じたスタジアム。9割くらいがタカオ応援でその雰囲気はすごかったです。試合の内容自体はあんまり好みではないのですが、その展開がドラマチックで、雰囲気と合わせて最高に楽しかったです。 LEE Hyung-Taik d ROBREDO Tommy ここ1年半くらい、スペインブームが起きている私としてはロブレド応援していたわけです。が、ロブレドはベースラインから結構下げさせられてしまっていて、左右に走りまくりで、それでも最高に格好いいパッシングショットやカウンターショットもあるのですが。。ロブレドが良くなかったというよりは、リー選手が絶好調かつ、このコートがあっているのかなという印象でした。 応援は「vamos! Tommy」「come on! Tommy」などロブレドの方が多かったかな。残念。またあのバックハンドが観たい。 CHAN Yung-Jan d SUGIYAMA Ai 特に感想なしです。 BECKER Benjamin d NIEMINEN Jarkko 始まったのが20時すぎだったと思うのですが、そこそこ人は残ってました。といっても次のヘンマンとアンチッチが観たい人が多かったのかもしれませんが。 私はアンチッチ同様、ニエミネンさんも昨年のAIGで観たのでとても応援しておりました。がフルセットの上、負けてしまうわけで。 2セットはタイブレイクでファイナルセットも1ゲーム差だったので、かなりセッってました。残念だな。みなさんも「come on! Jarkko」と、わりとニエミネンを応援していたようだったのですが。 それにしてもレフティな彼のフォアハンドは格好よすぎですね。振り切った後の姿とかなんて、本当一見の価値ありました。 HENMAN Tim d ANCIC Mario アンチッチが勝つかなと思っていたらヘンマンが圧倒してました。 両選手ともに応援してきたので、試合を純粋に楽しみたいと思っていたのですがアンチッチがなんだか疲れている感じであんまり調子が良くなさそうだったので、売店で買ったワインを飲みながら上の方の席で一人ぽつんと観戦しながら「come on! Mario」と叫んでましたよ。もうオヤジです。はい。 でもヘンマンのサーブ&ボレーはもちろんのことストロークも非常によく、勝ちに値してました。