全30件 (30件中 1-30件目)
1

お中元にさくらんぼが届きました。フルーツが大好きだからとっても嬉しいです。山形県の清川屋さんのものです。だだちゃ豆も食べたくなっちゃいます
2020年06月30日
コメント(0)
お友達に教えてもらった近所のオープンしたばかりのエステに行ってきました。私は同じような施術を病院でしているので、感想としては似て非なるものかな💦準備やアフターにやたら丁寧で時間がかかるのも、私は不満。優雅な時間でリラックスととる人もいるでしょうね。ずいぶん安い値段は魅力的だから娘には良いのかも。今週もがんばろう!
2020年06月29日
コメント(0)

息子とボーイスカウトへ。今日までの宿題は牛乳パック2つを使った植木鉢つくりです。昨晩慌てて息子に作らせました。コロナの影響で売れなかったポーチェラカの苗を1つ50円で分けてもらったそうです。私も1株いただきました☺️押し花を作るのが宿題になっているので、息子と作ってみたいと思います。私と同じデンリーダーのAさん(同じ50代 スカウトのおばあちゃん)に、「制服のズボンキツくない?Lサイズ余っていて持っているから、いつでも言ってね!」と言われました。確かにピッタリしていますが、このズボンがサイズアウトしないように頑張ります☺️今日も息子と自転車で行きましたよ!
2020年06月28日
コメント(0)

午前中は息子の塾の保護者会に参加しました。夏休み講習のスケジュールの説明など。大幅に予定が変わってしまったので、スケジュール調整が大変!下はコロナの間に募集された読書感想画の作品の1部です。これの4倍展示してありました。息子の絵は左から3列目一番上の「泣いた赤鬼」です。息子は上手い子が多いから、入賞は無理だ・・・とガッカリしていました。発表は夏休み前かな??その後私はひとりで食材宅配の名古屋生活クラブ主催のランチ会に参加しました。コロナで人出不足になり、配達のお手伝いをしてくれた人へのお礼のランチ会です。私はお友達のお宅に1か月ほどとりに行っただけなのですが、招待されたのでありがたく参加しましたお友達はだれも参加しなかったので、スタッフと同じテーブルに座りました。お店は東区のリストランテ アンティカローマです。ここのオーナーさんが会員なんだそうです。100名以上が配達のお手伝いをされたそうですが、今日の名古屋会場には30名程が集まりました。このお店、よくお店の前は通るのですが初めての来店です!ここまでがランチコースです。本格的なイタリアンでとっても美味しかったです。同じテーブルの方も皆さん名古屋生活クラブのコアな会員さんなので、食の安全を気にかけている人ばかりです。初対面でも話が弾みました 私も10年以上の会員ですが、周りも長い方ばかりでした。となりのテーブルの方がテイクアウトにピザを注文していました。大きな石窯で焼くピザがあまりにも美味しそうだったので、私も帰る時に注文しました。イタリア人の職人さんこのマルゲリータピザは、オットも子ども達も美味しい!と大好評でした。特にオットは気に入って、「冷めたのを温めてこの美味しさなんだから、出来立てを食べたいなあ」と言っていました。今度夕食に行けたらいいな。地下にチャペルやワインセラーがあります。私も他の会員さんと一緒に地下に降りて、ワインやチーズなど買い物をしました。名古屋生活クラブの社長さんとも色々お話できて楽しかったです。コロナの勉強会をリクエストしました。博士の学位を持っているスタッフさんも多いのですが「コロナの第2波は必ず来る」と断言されていましたよ!免疫力を高めて備えたいと思います。
2020年06月27日
コメント(0)

今日は午後に洗濯機の修理に来てもらいましたが、やっぱり直っていなくてまた来週修理の人にきてもらうことになりました。私のチェックも甘かったです。反省。息子が久しぶりにお絵描きをしました。鬼滅の刃のキャラクターです!このところゆっくり絵も描いていなかった息子ですが、集中して描いている姿を見るのもいいものです。
2020年06月26日
コメント(0)
今日はプールで歩いてから、午後は鳴海に仕事に行ってきました。カブスカウトが週末にある週は(月に3回)デンリーダーの私は、担当する組のメンバーに電話でカブ連絡をします。全員ではなく、6人を2グループに分けて先頭のメンバーふたりに電話をします。日時集合解散場所持ち物宿題大人と電話をする練習を兼ねていますので、挨拶などもしっかりします。連絡事項はメモして、最後に復唱してもらいチェックします。その子は次の子に電話をして最後の子が私に電話をかけるというルールです。火曜日にスタートして金曜日までに終わらせます。塾や習い事でみんな忙しいので、私は火曜日と水曜日に電話をします。9時には寝てしまう子もいるので、電話は9時までというルール。水曜日は19:00以降にかけて、火曜日は18:00にかけないと早く寝ちゃう子がいるとか、毎週ドキドキしています。息子は違う組で電話を受けています。今は携帯電話がありどこでも電話を受けられて便利だから、なんとか対応できていますね。
2020年06月25日
コメント(0)

久しぶりにママ友ランチ会復活しました。お互いに受験ママとして、励まし合い頑張ったね、と労いました。そして新学期を迎えた子ども達の話や美容の話など尽きません😀宅配の名古屋生活クラブ大好きメンバーでもあるので、Mさんからは手作り味噌のお裾分けをいただき、今年の梅干しやらっきょうの仕込み状況など盛り上がりました。ベビースイミングからの長い付き合いなので、家族の話もすぐに分かってくれるし、心地の良いメンバーです!オルクドールにて素敵な時間を過ごしました!
2020年06月24日
コメント(0)

娘が運動不足解消に自転車通学をすることになりました。お友達とおしゃべりしながらバスに乗って帰るのも楽しかったようですが、太り気味の体型の方が気になるお年頃です☺️ヘルメットが必須なので、娘が希望した尖っていない形の黒ヘルメットを買いに行きました。ほとんどの子が白か黒のヘルメットなんだって!P16倍 6/21 10:00~6/24 23:59 送料無料 店頭受取限定ブリヂストン 自転車 子供用ヘルメット ビーク ブリジストン BRIDGESTONE娘の今日のニュース50m走のタイムが8.4秒の自己新記録がでたそうです。私の人生最速タイムが9.1秒だったので、スゴイ!速いねと大騒ぎ。息子「3歳下の僕よりずっと遅いじゃん」オット「自分は6年生の時 リレーで名古屋市大会の出場選手だったのに、何故?」男子の思いは違うようで・・・ いいんです。娘がハッピーなんだから
2020年06月23日
コメント(0)
今日の午後は小学校に行き、息子の学級懇談会に参加しました。4年生になって初めての学級懇談会だったので、担任の先生と保護者の自己紹介をお互いにしました。保護者の方はマスクで声がこもって何を言っているのかわからない方がほとんどだったのが残念でした。数人の保護者は声が大きくわかりやすいなあと思ったら、私の数少ないクラスメイトママ友達でした。私って声の大きな人が好きみたいです!小学校の行事予定表ももらいました。5年生の中津川野外学習、学芸会は中止。運動会は10月にミニ運動会が開催されるそうです。夏休みのスケジュールもほぼ決定し、少なくなった夏休みに旅行や習い事など色々詰め込んでいます9月でクローズするホテルナゴヤキャッスルからチラシが届きました。息子が、誕生日に食事に行きたいというので、 パスタ&デザートパラダイス を予約しようと思います。7月~はマンゴーかき氷もはじまるし、去年私だけ食べてひんしゅくを買ったので今年は行かないと💦
2020年06月22日
コメント(0)

早朝からオットと息子は久しぶりに釣りに出かけて行きました。久しぶりに父&息子のお出かけなので、ボーイスカウトは欠席!なので私はボーイスカウトのデンリーダーとしてひとりボーイスカウト活動に参加です。全く制服が似合っていませんが💦 隊長には、子ども達に自分の子どもと同じように接してくださいと言われました。一緒に楽しみ、危険なことや皆に迷惑をかけることがあれば注意するということですね。今日はロープ結びをしました。隊長に教えてもらってから私が2年生を教えたのですが、大丈夫だったかしら??今日は暑くなくて助かりました!お昼に帰宅して、娘とお出かけしました。もちろん着替えて😀最近すっかり大きく?なった娘は洋服が入らないものが多くなり、洋服のショッピングです!買い物が大好きだからついついたくさん買っちゃいます 甘いですね。制服の夏服も買い足しました。娘のリクエストの幸せのパンケーキ、やっと行けました。なんと90分待ちです 席も半分しか使っていないから仕方ないですね。娘がスゴく美味しい!と大喜びしていました。今日は父の日ですね!オットは子ども達からの手紙が面白い!と受けていました。
2020年06月21日
コメント(0)
娘は朝から小学校時代に通っていた塾に電話をして、「今日塾に遊びに行ってもいいですか?」と確認してから、同じ塾で今同じ中学校の子と出かけました。持ち物は、中学校の教科書や問題集などです。4時間以上滞在して帰宅しました。「今日は楽しかった!数学のわからないところを教えてもらったんだけど、中学校の先生より説明がわかりやすくて、よく理解できたよ。」と言っていました。アットホームな塾なので、校長先生からも「遊びに来てくれて嬉しかったですよ」と電話を頂きました。小学生専門塾なんですが、ときどき制服姿の中学生も塾で見かけますし、顔を出しやすい雰囲気なんでしょうね。私はちょっと図々しくない?と思いましたが、息子も通わせているからまあ良しとしましょうと納得しています。
2020年06月20日
コメント(0)

お友達に誘われてモーニングをしてから、ユニクロエアリズムマスクの発売日に並んでしまいました☺️エアリズムマスク 通販サイトオープンと同時にゲートタワーのお店に入りましたが、長蛇の列にびっくり‼️密、密、密でした。並んでいる最中に子ども用のSサイズは売り切れました。マスクを渡されてレジの長い行列に並び始める頃にはMサイズも売り切れ☺️レジが終わったのは1時間後くらいかな?私はLサイズはいらないから、一緒に並んだYちゃんにプレゼントしました。この前娘用にピッタマスクを2袋も買ってきてくれたお礼です。PITTA MASK ピッタマスク スモールサイズ 3枚3色入エアリズムマスクですが、子ども達はMサイズは少し大きいので、ヒモの部分を縫うことにしました☺️ 気に入ってもらえて良かった!私は使い捨てマスクしか、使いません☺️お茶してから、午後は仕事に行ってきました。
2020年06月19日
コメント(0)

アロマの日焼け止めクリームをつくるzoomレッスンに参加しました。参加料を支払うと以下のキッドが送られてきました。息子が日焼けして肌が荒れていたので、子どもにも安心して使えるようなものを探していました。紫外線をカットする機能はないですが、荒れた肌を修復してくれるクリームだそうです。オイルは3種類を1滴ずつラベンダー ヘリクリサム サンダルウッド
2020年06月18日
コメント(0)

今週末は父の日ですね!子ども達とプレゼントはお酒のつまみのお菓子にしようと決定しました!娘が辛いものじゃなくて、自分も食べれるものというがいいということ進世堂の江戸みやげです。気に入ってくれるかなあ? プレゼントは消えものが好き!
2020年06月17日
コメント(0)
息子の夏期短期スイミングの支払いに行ってきました。受付事務所も人数を限定して入室するようになっていて、外で順番待ちをしました。7月の短期スイミングと8月からのかけっこ教室の支払いを終了しました。2つとも保護者の見学はNGで、テストなとも見学出来なくなりました。ちょっと残念ですが、仕方ないですね!コロナのワクチンが出来るまで、見学は難しいのかな?その後ケアマネージャーとの打ち合わせで実家に行きました。来月の両親の介護スケジュールと、母親の介護認定の更新のための面接を受けました。母は、また気分の落ち込みがあり、私が話しかけても「いいわ、いらない」を繰り返すばかりです。部屋もまた片付けられていなくて、紙ゴミやビニールなどすべて放置されていました。昔からですが、きちんと分別しなくてはいけないと何もゴミ箱に入れずに放置という感じです。掃除をして帰宅しました。また、食事の差し入れなどで細かく通わないと行けないかな?
2020年06月16日
コメント(0)
![]()
午前中にプールに行ってきました。しばらく前にプールで愛用していたソニーの防水ウォークマンを無くしてしまい、新しいものを買おうか迷っていました。音楽プレーヤーにファイルを入れるのは、子ども達に言われてすることは多いです。娘はすっかり操作を覚えたので頼まれることもなくなりましたが・・・ 頼まれて操作するのは全く良いんですが、自分の為となると億劫なんですよね。面倒くさい ここ1年で曲を変えたのも3回くらいかな? この音楽に対しての情熱の低さが、新しいウォークマンを買うのを迷っている原因だったんです!ソニー SONY メモリーオーディオ WALKMAN ウォークマン 4GB ヘッドホンタイプ 防水対応 NW-WS413 NWWS413/nw-ws413 本体 ウォークマン本体 ウォークマンソニー ブラックそれならプールでBluetoothイヤホンでスマホから飛ばせれば楽ちんかも!とトライしてみました。25mプールですが問題なくyoutubeで音楽を聴きながらウォーキングできました防水ではなくダイソーの300円Bluetoothイヤホンですが、大丈夫でしたよ!これなら曲を入れる手間が省けます。もしプールに落として壊れちゃったらまた買います
2020年06月15日
コメント(0)
今日はあいにくの雨模様です。昨日息子は4教科のテストを2つが終了し、のんびり過ごしています!午後息子は帰宅したオットと釣り用品の買い物に出かけました。その後私は娘と夕方出かけて、ショッピングなど。お年頃の娘は毎日泣いたり、笑ったり感情の起伏が激しく一緒にいると疲れます。この前は、自分が太ったのはコロナのせいだから、コロナが憎い!と1時間くらい泣いていました💦 今週はほぼ毎日泣いていたような・・・ それを言われても。それから、作文で好きなアーティストの事を書いていたら、好きすぎて涙が出る!と号泣したり💦相変わらず賑やかな毎日です。
2020年06月14日
コメント(0)

今朝は息子のジンマシンも治まっていました。昨日も朝は大丈夫だったのですが・・・今日は塾のテストが2つある日なので、お弁当を持たせて8時半に息子を塾に送りました。そしてオットも送りました。うちに帰って家事をしているうちに、娘もクラスメイト4人で初お出かけのため外出しました。なんと、夕方までひとり!のんびり家事をしながら、ネットショッピングしたり、海外ドラマを観ていました。らっきょうも2キロつけました!昨晩洗っていて全部終わらなかったので、らっきょうの中身が飛び出ています。らっきょうの根を切ってから長時間水につけっぱなしにするとこうなってしまうようです。15:00までのひとり時間はあっと言う間に終わってしまいました。時間がたっぷりあるのにプールにも行けませんでした。そういうものだわ。息子は久しぶりにipadでたっぷり遊んでいます!
2020年06月13日
コメント(0)

今朝は息子の全身のじんましんは綺麗に治っていました。やっぱり、マンゴーにあたったのかしら?とお気楽に考えていました。夜になり、帰宅後明日の塾のテスト勉強を9時まで頑張った息子です。テレビを見て休憩していて、お風呂に入ろうとしたらこの写真のようにまたじんましんが出ていました。お腹だけだから、昨晩の全身に比べてこれでもずいぶん軽いです。アロマに詳しいお友達に連絡して対処法を教えてもらいました。フランキンセンスとティートリーをハンド&ボディローションに混ぜて、じんましん部分に塗ったら、すーっとして気持ちが良いとのこと。ラベンダーもいいみたい。さらに・レモン・ラベンダー・ペパーミントカプセルが飲めればカプセルに1、2滴ずつ入れて飲用、飲めなければ足裏に塗布足裏に塗って即座にアイスノンと共に就寝させました。彼女に「アレルギーじゃなくて疲れじゃない?」と指摘されて、そうだよね、と納得。食べたもので2日連続でじんましんとはおかしい。本人が元気でケロっとしていても体調管理をもっと気にかけないとと反省しました💦
2020年06月12日
コメント(0)

今日から木曜日は夕方から息子の習い事が増えたので、学校から帰ってくる前に夕飯の準備をします。先週体験教室に行った速読教室ですが、息子が気に入ったので入会しました。パソコンを使ってゲーム感覚で速度や読解力、眼筋を鍛える事ができます。私の同級生にも紹介したら、近所の教室を調べて体験に行ったそうです。簡単に自分の読書速度を計測できますよ!50分くらい速読教室に行って、夜の実験教室へ。早めに着くので、ファミレスで夕食です。お友達ママも別の教室に来ていたので、一緒におしゃべりしました。20:30頃に帰宅しました。お風呂に入ろうとしたら、息子は全身にじんましんが出ていました。顔以外の全身だったので、もうびっくり!デザートに食べたマンゴープリンしか原因に心当たりがなく、オイルマッサージをして、アイスノンで冷やして寝かせました。息子は「少しかゆいけど、大丈夫!お姉ちゃんに見せないと!」とパンツを脱いで、ジンマシンを見せていました。
2020年06月11日
コメント(0)

今朝は息子の実験教室で6:00から30分間zoom授業がありました。無料だし、今日からスタートなのでお友達と一緒に受けてみました。 オンラインでお友達の名前を見つけるのは、楽しいそうです!ただし今朝は250名近く参加していて、画面に表示されるのは50人なので見つけることが出来ませんでした。 6:30からお友達と30分間オンラインゲームで一緒に遊べたから、早起きしても楽しかったみたいです。良かった☺️ それにしても250人の生徒さんって、スゴい!子どもを起こして、zoomの準備をするんだもの。私みたいにオンラインゲームで子どもをつるなんて、いないかも😀 私は子ども達を送り出して、すぐに実家へ行きました。 両親を病院に連れて行く日です。病院も賑わいを取り戻してきていて、薬局が特に混んでいました。お昼には終わったので、両親とお昼ごはんを食べて送って行きました。 今日は実家を掃除をする時間が無かったので、ごめんねー 欲しかった夏布団のひんやりシーツを購入しました。我が家の男子は既にタオルケットだから、娘と私の分だけ買いました。 ひんやりして、なかなか気に入っています😀 ニトリのHP 今日の中日新聞夕刊に親戚のおじさんが長年鉄道写真を撮り続けているという特集記事が掲載されました。撮影風景の写真撮影に3日、自宅取材に2日かかったそうです。良い記念になりました! 夜はオットに早めに帰ってもらいました。娘が今まで息子と向かい合わせだった学習机を自分の部屋に移動するためです。 中学校生活にも少しずつ慣れてきて、本人から、ひとりで勉強?したいということになりました。 コロナ自粛生活では、全くそういう気分にはならなかったし、今週は忙しいんだけどと内心思いながら作業しました。明日もまだまだすることあります💦
2020年06月10日
コメント(0)
午前中はプールで1時間歩いてきました。1時からは息子の夏季短期スイミングの申し込みをしました。息子は、名古屋市立小学校のプールは今年中止になってしまったので「プールに行きたい!泳ぎ方を忘れそう」と言っていました😀今年は夏季短期スイミングの日程も1パターンしかなく、時間帯も3種類と少なかったです。夏休みも少なく、特別な夏休みになりそうです。8月からは息子が楽しみにしているかけっこ教室と体操教室もスタートします。子ども達には、短いですが夏休みを楽しく過ごしてもらいたいと思います!
2020年06月09日
コメント(0)

朝にYちゃんとディーン&デルーカで待ち合わせしてモーニングしました。話したいこと盛りだくさんです☺️ しゃべって、しゃべってまた歩きました。たくさん一緒に歩いて暑かったのでかき氷で休憩です。雀おどり総本店にて、わらび餅付き小倉アイスクリームの黒蜜黄な粉のかき氷です。超豪華!先日購入して楽しんでいるお風呂用ブルートゥースのスピーカーの話をしたら、直ぐに直行することに。ダイソーで660円で購入。Yちゃんは2個お買い上げ。お姉ちゃんにプレゼントするんだって!防水Bluetoothスピーカー 吸盤式 ワイヤレス マイク搭載ハンズフリー通話 お風呂用 WSBTS061万2000歩歩きましたよ!
2020年06月08日
コメント(0)

8時半に息子とコロナ後初のボーイスカウト活動に初の自転車で出かけました。今期初の旗開きのセレモニーがありました。炎天下 40分のセレモニー 私は今期デンリーダーという子ども達の班のリーダーを引き受け、委任状もいただきました。夏の3泊4日のキャンプは秋に延期になり、さらに1泊がデイキャンプに変更とアウトドアが苦手な私にとっては正直ラッキーな変更になりました。息子にも「ママ、良かったね。あの3泊キャンプは過酷だから・・・」と言われました。私の制服が支給され、来週から着用します。もう一人の息子が所属する班のデンリーダーは50歳代のスカウトのおばあちゃんです。私とほぼ同世代なんですけど12時30分まで公園で活動し、帰宅後お昼ご飯を作って食べたら、気分が悪くなって2時間もお昼寝してしまいました。軽い熱中症だったのかもしれません・・・息子はケロっとして宿題をしていました。今日の暑さは堪えまました! 同級生の親友に、熱中症も慣れだよ!身体が慣れてくるから、がんばって!と励まされました。彼女も息子のゴルフを一緒にラウンドしているうちに、暑さに強い身体になったようです。とりあえず1年子ども達と一緒に活動して強い身体づくりをしたいなあと思います。
2020年06月07日
コメント(0)
![]()
午後は息子を塾へ送ってから、スチーマーアイロンを買いました。先週から、娘の制服のプリーツスカートのアイロンがけが大変だったんです。暑いからセーラー服だけじゃなくて、プリーツスカートも洗ってほしいと言われて、アイロンに苦労していました。私の時代はプリーツスカートはこまめに洗わなかったけど、今はウールでもホームクリーニング対応なんですね。毎日洗わなくてもスチームアイロンで除菌もできるようです。色々調べましたが、スチーマーアイロンで一番強力なスチームがでるティファールに決定しました。【キャッシュレス5%還元店】ティファール 衣類スチーマー アイロン アクセススチーム ライト DT7002J0 T-fal【送料無料】【KK9N0D18P】帰宅後早速使ってみました!薄手のドレープが多いアイロンがかけにくい洋服は、ハンガーにかけたままアイロン出来るのでスゴく良いです。プリーツスカートは、緩んだひだをプレスするにはちょっと不向きですが、除菌はとってもいい感じ!平たいものは、今まで通りのアイロンで。ドレープやギャザーがたくさん入った洋服は(最近多い!)スチーマーアイロンで、と両方使い分けていきたいです。
2020年06月06日
コメント(0)
今日は朝から緑区で仕事をしました。夕方は何か月かぶりにネイルサロンへ。6月の新しい生活の1週間が終わりました。毎日5:30~6:00に起床。娘のお弁当を作って、夕方は息子と習い事色々へ。徐々に身体も慣れていくかなあと思います。慣れない毎日にちょっと疲れ気味・・・
2020年06月05日
コメント(0)
![]()
息子は今日から給食がスタートしました。朝から妙に嬉しくなっちゃいました!午後はオットと仕事関連の買い物へ。オットと別れてからは化粧品やセールの洋服を購入しました。デパートは早くも多くのお店がセールをしています。平日だから、店内は静かなんだけどほとんどがプライスオフされています。なんだか不思議な光景でした☺️家電量販店をウロウロしていて、娘の制服のプリーツスカートやアイロンのかけにくい洋服用にスチーマーアイロンが欲しくなっちゃいました。色々調べてみようと思います。衣類スチーマー ティファール T-fal 衣類スチーマー アクセススチーム ホワイト コード付き ホワイト DT8110J0スチームアイロン ハンガー掛け 連続スチーム ハンディアイロン しわ伸ばし ティファール ワイシャツ ジャケット 衣類 グループセブジャパン 【D】パナソニック 衣類スチーマーアイロン NI-FS560-K ブラック【送料無料】CSI-RX2(R) 日立 衣類スチーマー アイロン 除菌 脱臭 花粉 ダニ対策 ハンガーアイロン ハンガースチーマー ハンガーにかけたまま使える【RCP】HITACHI ルビーレッド CSI-RX2-R息子の帰宅後は、速読教室の体験へ。すっごく面白そう!息子もゲーム感覚でできるから気に入っていました。眼筋を鍛えたり、読解力を深めたりするそうです。
2020年06月04日
コメント(0)

愛用していたマグカップを1個割ってしまいましたまた割ってしまうかもしれないので、2個追加購入しました。届いてびっくり!色がこんなに違います。真ん中が使用して2年経過したものです。食洗器だから??このマグカップは使いやすいからお気に入りです。Noritake(ノリタケ) オーチャードガーデン マグ(スモーキーピンク) T97855/4911-2
2020年06月03日
コメント(0)

久しぶりに美容院に行けました😀気分も良くなりますね。小学校は午前中だけなので、息子は昼前に帰宅です。午後は緑区に仕事に行ってきました。夕方からは息子の塾の送迎と以前のスケジュールに戻ってきました。合間に娘から頼まれた小物を買いにダイソーへ。そこで面白そうな商品を発見!ブルートゥースのお風呂スピーカーを購入しました。お友達が、お風呂に防水のスマートスピーカーを購入して、お風呂の中で「OK Google!」と曲をかけて楽しんでいるんだよ、と聞きました。これだと(600円商品)OK Googleとは言えないけど、お金をかけずにYoutubeで曲を選んでお風呂に入ればそれなりに楽しめます。電話もとれるようになっていますが、2回試したけど相手の声は聞こえるけどこちらの声は聞こえなかった ボリューム調整はばっちりできます。子ども達は喜んで使っていますよ!
2020年06月02日
コメント(0)

今日から6月です!中学生の娘は初お弁当持ちで、1日授業スタートです。小学生の息子は半日授業がスタート。最近たくさん食べるようになってきた娘用にボリュームあるお弁当を作りました。息子用にも用意できて、お昼はラクできるから日常はコレじゃなくっちゃ!とニヤニヤしてしまいました😊午前中は、今日から再開のスポーツクラブのプールに行ってきました。常連の90歳台のねえ様もご健在でホッとしました。あとのふたりは、来年の海外旅行(ハワイ島)の計画で盛り上がっていて、前向きな気持ちって大切だなぁと実感しました。1時間プールでウォーキングして帰宅したらなんだか疲れてしまって、息子とランチしたらひとりうたた寝してしまいました。久しぶりだったからか、1時間の外のウォーキングとは運動量が違うのかも。ランチでは、息子は玉子焼きが少ない!と不満で、自分で作りました。初めてにしては、なかなか上手に焼けました!15:30には息子と習い事ふたつに外出しました。娘は16:00過ぎに帰宅したようで、やっと中学生ぽくなってきたなぁと思いました。久しぶりに不思議な整体の話題。志願して40日の美脚モニターになりました。夜におへそ上の水分のツボにシールを貼るだけです。太ももとふくらはぎのサイズを測って、スタート時に写真を送ります。オットに写真を撮ってもらったけど、「セルライトが酷すぎる!」と真顔で引いていました😀 1.5キロ増の体重をなんとかしなくては!ステイホームでファスティングは気が紛れないからと躊躇していたんです。これから、頑張ります!
2020年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1