35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年05月03日
XML
基礎体温 

お正月に一度来て、2度目の伊豆です。場所は伊東市の伊豆高原の高台にあり、晴れれば大島が一望できる素敵なところです。伊豆といってもとても広いのですが、伊豆高原は新しく、お洒落で洋風なお店がたくさんあって別荘族と若者達の街という感じです。東京から近いので、関東からの観光客が多く、道は混んでいるし、どこもたくさんの人・人・人でした。

ここでの生活は、朝晩の温泉とご主人の犬の散歩、とにかく早寝早起きの毎日です。
観光地だから朝早く行動すると比較的道も空いていてとても良かったです今日は、5時起床で9時就寝でした。

今日の一日は、 大室山 一碧湖 の観光です。オットは別荘から大室山まで徒歩で出掛け、登山もトライしましたが登山道が無く、リフト乗り場で合流しました。実はオットはGWは富山県に登山の予定でしたが、冬用の靴が足が大きいため(28.5センチか29センチ)サイズがなく急遽私達と一緒に伊豆に行くことになったのです!お友達は私の車の運転が下手なので、運転手が増えたと喜んでいたけど。
大室山

山頂に浅間神社があり「安産祈願」のお守りを買いました

一碧湖
一碧湖でボートに乗りました

地ビール
伊豆高原ビールで休憩(ここでも私は運転手)

今日のメインイベント、伊東市の「 和食かっぽれ 」で、新鮮な海の幸三昧 夕食は5時からしました、カウンターで地のものをあれもこれもと大食漢4人で頂いて3万円以内ととてもお値打ちだと思いました。必ず予約が必要です。ここならまた行きたいです。私以外がすっごく飲むので帰りだけ30分ほど車を運転したのですが、みんなに「スピードが遅い、ブレーキを掛けすぎだ」など叱られて帰りました。号泣

お刺身わさび
右上は金目鯛のお刺身(はじめて頂きました!美味)


かっぽれ
名物のアジのたたき丼に湯をかける『まご茶漬』















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月07日 19時54分37秒コメント(0) | コメントを書く
[名古屋からおすすめスポット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: