35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年11月03日
XML
カテゴリ: 習い事
今日は笑っちゃうくらい予定を詰め込んだ1日でした。
午前中は娘のスイミングへ、その後息子の入園予定の幼稚園バザーに行ってきました。

園で使用する通園バッグや座布団、給食袋などたくさん購入しました。私はバザーが大好きなのでとっても楽しかったです。
スイミングが11時からのお友達は、9時前から並んで「いいものを購入できたわ!」と嬉しそうでした。私が行った時間は遅くてかなり品数が少なくなっていたので、手づくり品はあまり選べなかったけど必要なものは買えたので充分満足です。息子の幼稚園グッズをつくる気ゼロなのが、我ながら笑えます

模擬店でランチも済ませました。子どもたちは焼きそばやたませんをパクパク食べていました。ワタあめなどのおやつもすべて2個づつ購入して、最近なんでも2つないと争いがヒートアップしています。
子ども達はなりきり衣装を着て記念撮影もしてもらいました。写真は後日いただけるのでまたアップします。これは1回100円なんですが、いいアイデアですよね!子供達もとても喜んでいました。

その後お絵描き教室へ。娘はとあるコンクールへ出す絵を描きあげました。
ときどき幼児向けの募集もあり、お題が決まっている絵を描くのも新鮮でいいものですね。
今回は女性のボランティア団体主催のもので「輝く女性像、勇気がでる女性像」とちょっと題が難しかったです。


「ちょうちょを描きたい!」と言っていて、かなりこじつけていますね!

夜は実家に母を迎えに行き、お友達の子供達が出演するバレエの発表会へ出かけました。
帰りは遅くなるので、子供達のお風呂と夕食は済ませてから行きました。
去年も観に行ったこの発表会ですが、今年は前列のすごく良いお席を用意してもらえました。
1人は主役なので、席の配置も良いようです。

大人バレエを習っているお友達と一緒に見ました。彼女もこの発表会の豪華さにびっくりしていました。ストーリー性がある発表会なので子供達も観ていてすごく楽しかったようです。

二人とも2時間すごく集中して観れたので、私もとてもラクできました。
娘は「これは、本当に寝ているの?とかあの赤ちゃんは本物?」とかやたら事実にこだわっていました。息子は、2階席の子どもの鳴き声を聞いて「どうして泣いているの?」と二人ともいろいろ気になったようで・・・・「バレエ踊ってみたい??」と聞いたら即「ううん」という返事でした。私はホットしたような、ちょっとつまんないような微妙な感覚でした。

バレエ1
白鳥の湖の衣装みたいでとてもかわいかったです。マザーリーファーの娘さんです。

バレエ2
主役のAちゃんです。娘はお絵描き教室で一緒だったので、応援にも熱が入っていました。

帰宅したら10時近くなっていて、寝ている二人を駐車場から運ぶ時、途中で重くてギブアップし、体力のある息子の方を起こして無理やり歩かせた私です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月04日 22時59分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: