35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年12月25日
XML
カテゴリ: 名古屋の晩御飯
今日は9回目の結婚記念日です。丸8年経ったということですね!数えていたら回数がよくわからなくなってしまいました、ヒドイですね。

今日は幼稚園の英語教室のクリスマス会です。娘の幼稚園では週に1回外国人講師が幼稚園に来て一緒に遊びます。今日はその先生が所属する英語教室に行ってきました。

今日は2時間子供だけを預かってくれるパーティーなので、幼稚園ママと一緒に出掛け、待っている間のんびり過ごしました。お互い下の子供は他所に預けていたので、久々にゆっくりお茶できました。(名古屋名物コメダ珈琲店で)

娘は普段幼稚園の英語教室には参加していないのですが、同じ幼稚園のメンバーだけということで、とても楽しく過ごしたようです。

クッキングをしたり、英語で歌やゲームをして、お土産をたくさんいただいてきました。
本当のクリスマスの日にクリスマス会で良かったです。

ちなみに娘は朝5時起きです。私は昨晩早く寝て3:30起床だったので、いろいろ用意が間に合ってよかったです。たしか娘は去年も超早起き!サンタさんが本当に来たのか、楽しみで寝ていられないそうです。覚えておかなくては・・・・。

その後娘は幼児教室へ。

そして大慌てで、18:00レストランに行きました。今年も知人ご夫妻と4人のディナーです。
ラ・グランターブル ドゥ キタムラ にしました。そのご主人がお酒を飲まないと、「僕だけ飲んで悪いから・・・」とおっしゃるのでタクシーで行きました。お酒の弱い私は飲まなくても平気なんですが、その方が気にされるので。

すっごく美味しいシャンパンと赤ワイン2種類を飲んで、かなり酔っ払いました。
連日の過食も影響して、なんだか風邪を引いたようです。帰宅してからはお風呂に入りバタンキューで、オットより子供より先に寝てしまいました。スミマセン。

レストランですが、クリスマスメニューで豪華&とっても美味しかったです。
キタムラ2
メニュー

キタムラ1
これだけ私が撮影した写真です。キャビアとハートの形のパンが可愛いでしょ?キャビアはリボンでラッピングされていて、目の前であけてくれました。演出もGoodです。
後の写真はオットのi-phoneです。

キタムラ2-2

きたむら3

キタムラ4

キタムラ5

キタムラ6
これはオットがチョイスした鹿です。すっごく柔らかくて美味と私以外の3人が行っていました。私はクリスマスなので鴨にしました。鴨も美味しかったですよ!

キタムラ7
チーズのワゴンサービスです。ブルーチーズが好きなので、左一番上オレンジ色のイギリスのブルーチーズを食べました。塩味は控えめです。

きたむら8

キタムラ9
これはお土産用のケーキです。

ここは帰りにお土産にパンがいつも付きます。今日はお菓子も入っていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月27日 23時46分52秒
コメントを書く
[名古屋の晩御飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: