鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
082424
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
少年の心
関ヶ原その2(西軍)
島津義弘・豊久が陣を構えた跡にでます。
ここまで三成本隊から約15分弱
決戦では、東軍の松平忠吉・本田忠勝勢らと戦いました。
本隊の石田軍が崩れたあと、家康の本陣を突破して薩摩へ
たどり着いたという勇猛な軍勢でした。
その後、約5分で小西行長隊の陣跡へ
小さな石碑です。
ここからは島津隊が目と鼻の先で、石田本隊の幟も望むことが
できる程の近さです。
(右の林が島津隊のいた所。左手山の上方に立ってる白い旗が
石田隊がいる笹尾山)
・・本当に大声だせば届きそうな近さです。
ちなみに小西陣跡の入口には「関ヶ原開戦の地」の碑が建っています
石碑前の小さな舗装道を進み、途中からちょっと怖いような参道へ入り
そのまま小さな神社へ出ると、本堂?祠の横にあるのが宇喜多秀家隊の碑で
その背後が1万7000余の兵が布陣した南天満山になります。
薄暗い道を行くと小さなダムがあり、その先の林を越えると
石田三成との友情の為、死を覚悟して死装束で出陣した大谷吉継が
その陣を構えた藤川台に出ますが、
石碑は山の中にあり、その山道の途中に大谷吉継のお墓が建っています
実はこの先の陣跡まで行こうとしたのですが(あと15分位かかる)
ここだけかなり山道を歩く必要があり、入口には熊注意!の
看板もあって・・・勇気がない私はお墓だけお参りして
山を下りてきました(^^;
私がお墓にお参りして帰ろうと思った時、手に花束を持った20歳前後の
女性がやってきて、お墓に供えていました。
他に誰もいない山の中に、可愛い女性が一人・・・
ぐふふふ・・むふふ・・
という悪い考えはおきませんが、悪い人が来たら
やばいだろうなぁ・・とちょっと不安になってしまいました。
山をおり、舗装路にでると、車道脇には、平塚為広の石碑
大谷吉継とともに、西軍を裏切った小早川隊と戦い散った武将です。
・・とここまでが西軍の陣跡めぐりで、三成本隊から約1時間30分の
散歩?でした。
関ヶ原その3
へ続く
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
金沢旅行 4日目
(2025-11-12 17:42:15)
英語のお勉強日記
(2)再利用とプロファイリングを用い…
(2025-11-15 08:56:15)
ラスベガス ロサンゼルス ニューヨ…
ラスベガス タッチダウン
(2025-11-13 15:32:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: