鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
082417
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
少年の心
滋賀県長浜を歩く
長浜言えば羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)によって
築かれた城を中心に、経済を重視した城下町を構築。
ここを足がかりに天下統一に向かった町。
湖岸沿いの豊公園(ほうこうえん)駐車場に車を置き
(無料です!150台位駐車OK)
向かったのが長浜城
秀吉が7年余在城。1615年に廃城。昭和58年に再建。
内部は歴史博物館になっており、湖北の古代や宗教文化、国友鉄砲他
秀吉以外の資料も紹介されています。
湖岸道路と線路をわたって駅前に立つと
目にはいるのが<秀吉と石田三成出会い>の石碑
まだ茶坊主だった三成が、湯を差し出した時の様子
線路沿いに北へ5分程歩くと、見えるのが
<豊国神社>
祭神はもちろん「豊臣秀吉」ですが、その他にも
「加藤虎之助清正」や「木村長門守重成」(←たしか
大阪冬の陣で後藤又兵衛とともに徳川軍と互角以上に戦い
大阪夏の陣では井伊直孝軍と戦い散っていった武将・・だったと思う)
彼らが同格の祭神として祀られています。
そこから大手門通りを東へてくてく・・・
北国街道と交わる所にたっているのが<黒壁ガラス館>
明治33年、国立第百三十銀行として建築されたもの。
廃れていた(すみません・・)長浜の町を、今のように繁栄
させた原点(出発点)ともいえる店です。
北国街道沿いには、こんなお寺や
板塀の建物などが目に飛び込んできます。
また、大手門通りに戻ってさらに東へ行けば
フィギュアで有名な<海洋堂フィギュアミュージアム>が
ケンシロウが入口で門番?しています。
ただ、最近のフィギュア(キャラ)はよくわからなくて・・
身近に思えたのは、チョコエッグに入っていたお魚シリーズの
ミニフィギュアの展示でした。
東西に通る<駅前通り><祝町通り>南北に走る
<北国街道><博物館通り>に囲まれた辺りが
黒壁スクエアといわれる場所で、今では珍しく
小さな商店にも活気が見られる地域でした。
電車だと大阪から約1時間30分、京都から約1時間
ちょっとした気分転換には良いかも。
帰りは、
長浜浪漫ビール
に寄って晩酌の元を買って帰りました(^^)
町歩き時間、約3時間
ショップを楽しむのならば、もう少し時間があった方が良いかも。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天トラベル
🚨【明日、11/15(土)23:59で終了!…
(2025-11-14 15:00:05)
☆留学中☆
米国大学院2年目の学費
(2025-07-02 00:03:00)
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
金沢旅行 4日目
(2025-11-12 17:42:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: