万年筆のひとりごと

万年筆のひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

万年筆2004

万年筆2004

カレンダー

2006年11月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
英語の記事を最近書いていなかったので、近況をちょっと。

DUOは、2周目が終了しいよいよ3周目に入りました。
2周目が終わってもなかなか覚えた者が定着しませんね。
覚えた端から忘れていくと行った感じです。

3周目は、ちょと変えて、センテンスを中心に練習しています。
復習用のCDを聞きながらすぐに日本語に言えたり、イメージがわくかを確認しています。

これが結構大変なんですよね。
シャドーイングするんですが、まだ早くてついていけないものがたくさんあります。
(電車や自転車でブツブツ言っているんですがね・・・)



今週からは、Section11~20が課題です。

洋書の方は、すっかりペースダウン
9月から以下の3つのみでしたからこれは、もっと量を増やさなきゃ、読むスピードも上げなきゃ、と思っているところです。

・"STARGATE" 全39(9/6-9/11) (Penguin Readers Level3)
・"The Intertpreter"全49(-10/13) (Penguin Readers Level3)
・"The No.1 Ladies' Detective Agency"全49(-11/06) (Penguin Readers Level3)

明日からは、"The Boxers"(Penguin Readers Level3)に取りかかります。
この本は、お芝居の台本のようになっているので、今までとはちょっと違います。
裁判所でのやりとりも興味があります。

実は、"The Boxer"が終わったら次に読む本も買ってしまいました。
"Sideways Stories from Wayside School"(Louis Sachar)です。


ここまで来れば、今年9冊完読となります。

年末までにもう1冊、2冊追加して、10冊を越えたところで新年を迎えたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月07日 00時10分59秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フンフン。  
いし(^-^)  さん
DUOもイイ感じ。
洋書もまい・ペースで読み進めておられるんですね。(^^)♪

・・という私は、(たいして勉強しなかったくせに)eco検定がたたってペースがボロボロだったりします。心を入れ替えて。笑 (2006年11月07日 21時14分27秒)

Re:フンフン。(11/06)  
万年筆2004  さん
いし(^-^)さん
>DUOもイイ感じ。
>洋書もまい・ペースで読み進めておられるんですね。(^^)♪

どうも、どうも(^^;)

>・・という私は、(たいして勉強しなかったくせに)eco検定がたたってペースがボロボロだったりします。心を入れ替えて。笑

そうは言っても、英語の日記は続いていますね。とっても感心しています。
-----
(2006年11月07日 23時44分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

万年筆2004 @ Re:いい風(02/17) いし(^-^)さん >ほんとですね。 >洋書…
いし(^-^) @ いい風 ほんとですね。 洋書も簡単に買えるし紹…
万年筆2004 @ Re:ラブラブね~☆(02/10) ほしのきらりさん >お年寄りが、手をつ…
ほしのきらり @ ラブラブね~☆ お年寄りが、手をつなぐのは、ラブラブだ…
万年筆2004 @ Re:ひえ~~っ!(02/02) ほしのきらりさん >哲学! > >日本…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: